Unity、物議を醸した「Unity Runtime Fee」について謝罪、一部ポリシー撤回へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Unity、物議を醸した「Unity Runtime Fee」について謝罪、一部ポリシー撤回へ

「Unity Personal」「Unity Plus」プランは引き続き無料に。

ニュース ゲーム業界

先日、ポリシー見直しが発表されていた「Unity Runtime Fee」ですが、Unityエンジンとエディターチームを率いるMarc Whitten氏が、新たな料金ポリシーを明らかにしました。

波紋を呼んだポリシーの変更を発表

Unity Technologiesは2024年1月1日より、ゲームエンジン「Unity」にゲームのインストール数を基準とする利用料「Unity Runtime Fee」を導入することを突如発表。多くのデベロッパーから反発を受けました。



それに対しMarc Whitten氏は、「Unity Runtime Fee」の導入を発表する前に多くの人々と話し合い、フィードバックを反映すべきだったと謝罪。さまざまな懸念を受け、先日発表したポリシーを変更する予定であるとしました。

「Unity Personal」「Unity Plus」プランは引き続き無料

具体的には、「Unity Personal」「Unity Plus」プランは引き続き無料とし、これらで構築されたゲームにはインストール数により課金されるランタイム料金はかからないとしています。

ランタイム料金が適用される「Unity Pro」「Unity Enterprise」プランについても変更が加えられるとし、ランタイム料金ポリシーは、2024年以降にリリースされるUnityの次のLTSバージョンからのみ適用されるとのこと。現在出荷されているゲームや現在取り組んでいるプロジェクトに関しては、新しいバージョンのUnityにアップグレードしない限り対象にならないとしています。また料金は、12ヶ月間のゲーム総収益が100万USドルと初回エンゲージメント100万の2つのしきい値を超えた場合にのみ適用。12か月間の収益が100万USドル未満のゲームは料金の対象にはならないとしています。また、Unityのスプラッシュスクリーンを使用する要件を削除するとしています。

なお、ランタイム料金の対象となるゲームについては、月間総収益2.5%か毎月の新規ユーザーの数に基づいて計算された低い方の金額を選択可能。数値に関しては、入手可能なデータから自己報告されたものとしています。

9月23日5時より、Jason Weimannが詳細や質問に回答するライブチャットが開催されるとのことです。また、発表の中で「Unity Personal」について騒動以前からの制限の一部緩和撤廃にも触れられており、騒動が引き起こした止まらぬ「Unity離れ」の流れに歯止めをかけたい意図がうかがえます。




《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-09-23 14:43:10
    利用規約変更を記録するGitHubリポジトリを削除をしていた件についてはほっかむりか
    今回の規約もまた気分で削除変更されるんでしょ
    16 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-09-23 12:00:26
    もっと収入増やしたいなぁ…閃いた!
    よーし出来たぞぉ僕たちが考えたさいきょーの完璧プラン!
    この程度の出費なら痛くないでしょ!
    俺なら大丈夫だからみーーーーんなだいじょうぶ!



    えぇーーーー!?なんでぇ!?なんでみんなわかってくれないのぉ!?


    って感じでユーザー目線でものを考えなかったやつの典型的な例に見えて仕方ない
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-09-23 11:51:40
    マシにはなったけど、この程度じゃ信用は回復しないだろうな。あんな事反対押し切って決めた連中がまんま残っていたんじゃね。
    28 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-09-23 9:24:42
    最初からちゃんと練ってこれが出せていれば「どこもお金無いとやってけないからしゃーない」で済んだのになぁ……
    20 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-09-23 7:53:38
    それでもワイにはUnityしかないんや・・・。他エンジンに移るのも人的コストがかかるし、もう勘弁してくれ。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-09-23 7:10:49
    大手エンジンは切磋琢磨して価格競争して、値段を下げて欲しい
    俺はUEを使うけどUnityには頑張ってほしい
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-09-23 4:21:06
    ドアインザフェイスですね良く分かりません。
    なんにせよ失ったものは大きいんじゃないかな。
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-09-23 3:52:36
    営利企業は怖くて使えないよ
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-09-23 3:12:33
    信用失ったとはいえなんだかんだUnity使い続ける会社とか個人多いんじゃない?
    Unity頼りになってるところ多そうだし別エンジンへの移行とか大変そうだし
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-09-22 23:45:09
    株売ってから明らかに炎上する条件提示して株価下落させてから買い戻して緩和することによって株価戻す作戦だろうけど一度失った信頼はすぐには戻らんよ
    55 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

    所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

  2. 反社会的勢力との関係疑惑を改めて否定―UUUM所属のはんじょう氏、活動再開へ

    反社会的勢力との関係疑惑を改めて否定―UUUM所属のはんじょう氏、活動再開へ

  3. 『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

    『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

  4. 「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

  5. Steamの「特定の成人向けコンテンツ」制限はまだまだ続く。今度は日本のアダルトゲームも多数削除

  6. 初代『スマブラ』や『ドンキーコング64』がスイッチに来る!? 公式動画を見すぎたゲーマーが発見したおぼろげな“ヒント”

  7. 名作をリマスターで楽しもう!『クライシスコア FFVII』2,728円、『マブラヴ』2,436円、『マブラヴ オルタネイティヴ』は3,136円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  8. 【PC版無料配布開始】緊急サービスSLG『112 Operator』&無法バイカーACT『Road Redemption』Epic Gamesストアにて8月14日まで

  9. ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

  10. 萌キャラ育成RTS『Starmetal Crusaders』元パブリッシャーと開発者の間で権利トラブル勃発…!半年以上音沙汰無しも正式リリースきっかけに盗作と主張

アクセスランキングをもっと見る

page top