『VALORANT』学生チーム最強を目指せ!「HACG CUP」が開催決定―勝者はプロ選手15名が組むドリームチームに挑戦 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『VALORANT』学生チーム最強を目指せ!「HACG CUP」が開催決定―勝者はプロ選手15名が組むドリームチームに挑戦

VCT 2023オフシーズン公認大会として実施されます。

ゲーム文化 eスポーツ
PR
『VALORANT』学生チーム最強を目指せ!「HACG CUP」が開催決定―勝者はプロ選手15名が組むドリームチームに挑戦
  • 『VALORANT』学生チーム最強を目指せ!「HACG CUP」が開催決定―勝者はプロ選手15名が組むドリームチームに挑戦

教育事業等を展開するヒューマンアカデミーが運営するプロeスポーツチームHuman Academy CREST GAMINGは、ライアットゲームズが開発・運営する『VALORANT』のVCT 2023オフシーズン公認大会となる「HACG CUP」を開催すると発表しました。12月9日に学生チームによる予選大会を行い、見事勝ち抜いたチームは12月23日の本戦出場権を獲得できます。本戦では現役のプロが15名集まってドリームチームを組み、未来のプロと現役のプロによる熱い戦いが繰り広げられます。

「HACG CUP」とは

開催が発表された「HACG CUP」は、プロeスポーツチームであるHuman Academy CREST GAMINGが主催する、『VALORANT』をプレイする全国の学生チームの頂点を決める大会で、「VALORANT Champions Tour 2023」(VCT 2023)のオフシーズン公認大会にも認定されています。

12月9日に学生プレイヤーチームによる予選大会が開催され、優勝チームには12月23日に開催される本戦出場権が付与されます。本戦では、現役のプロeスポーツ選手15名が集まるその日限りのドリームチームを結成。学生優勝チーム、プロ選手3チーム、計4チームにおけるBO1総当たり戦が繰り広げられます。なお、本戦は公式配信だけでなくオフライン会場での観戦も可能で、チケットも発売中です。本日11月17日より参加チームのエントリーも受付を開始しています。

HACG CUPエントリーはこちら!

大会を主催するHuman Academy CREST GAMINGは、本大会の開催について、業界を目指す若者や選手に夢を実現する舞台を提供するだけでなく、大会参加者が実践やプロの技術を経験し今後「eスポーツ業界を牽引する人材」となるようにという願いが込められているとしています。

■大会概要

日程

  • 11月17日~12月4日:エントリー期間

  • 12月9日:学生予選大会<オンライン>

  • 12月23日:本戦<オフライン&配信>

大会出場学生エントリーの詳細

  • エントリー期間:11月17日~12月4日

  • 費用:無料

  • エントリーチーム数の上限:1チーム5名 合計20チーム

  • エントリー資格

    • 日本国内に在住する16歳以上の学生であること。

    • 予選から決勝大会まで学生であること。

    • チーム全員が主催側と日本語で円滑にコミュニケーションが取れること。

  • エントリーフォームhttps://www.athuman.com/sysform/crestgaming_tourname/?member=5

【学生予選大会】

  • 開催日時:12月9日 13時00分~19時00分

  • 開催方法:シングルトーナメント

  • 開催形式:オンライン

  • 配信:無し

  • 優勝チームには、12月23日(土)の本戦への出場権及び、豪華大会スポンサー景品を贈呈。

【本戦】

  • 開催日時: 12月23日 11時40分~21時00分(予定)

  • 開催方法:総当たり戦(BO1)

  • 開催形式:オフライン+配信

  • 会場:eスポフィールド&WineCafe GG(https://espofield.com/about/
    〒175-0082 東京都板橋区高島平1丁目79−3 トミコシ会館 2F(西台駅 東口改札より徒歩1分 )

  • 本戦オフライン会場入場券(先着150名):Sエリア:5,500円(税込) / Aエリア:3,300円(税込)

■出演者情報

■ 大会スポンサー(※50音順)

HACG CUPエントリーはこちら!
《自営爺》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. “非常に好評”TRPG風の宇宙アドベンチャー『Citizen Sleeper(シチズン・スリーパー)』日本語対応が決定!

    “非常に好評”TRPG風の宇宙アドベンチャー『Citizen Sleeper(シチズン・スリーパー)』日本語対応が決定!

  2. VTuber関連イベントが殺害・爆破予告などの脅迫により相次いで中止へ…来場者への傷害をほのめかす凄惨な内容も

    VTuber関連イベントが殺害・爆破予告などの脅迫により相次いで中止へ…来場者への傷害をほのめかす凄惨な内容も

  3. eスポーツプレイヤーは「プレッシャーの高い状況」でパフォーマンスが落ちる…英大学の研究により判明、ストレス緩和など追求の糧に

    eスポーツプレイヤーは「プレッシャーの高い状況」でパフォーマンスが落ちる…英大学の研究により判明、ストレス緩和など追求の糧に

  4. どっちがトレイラーで、どっちが現実…?『GTA6』トレイラーの「登場人物に激似の男性」や「ドローン空撮で序盤を再現」したユーザー

  5. 当選倍率1,000倍…スクエニ「FF14 ファンフェスティバル 2024 in 東京」状況を鑑みステージ観覧券のリセール12月23日まで延長

  6. 『GTA6』の次は『RDR3』?アーサー・モーガン声優が“『レッド・デッド・リデンプション3』実現は「確実」”と思う…

  7. 雰囲気抜群の対話型ADV『深夜のラーメン』体験版先行プレイ。お客さんへ“最上の一杯”を提供する『コーヒートーク』『VA-11 Hall-A』フォロワー【特集】

  8. 堀井雄二氏が『ドラクエ3リメイク』をテストプレイしていることを明かす…2年半続報なくも開発は進んでいる模様

  9. 有料Modのサポートを開始した『スカイリム』完全新作のみを取り扱い、AI生成物の使用は禁止に

  10. 歴代「GOTY」作品覚えてる?今年の「GOTY」発表前に受賞作を振り返り!『ゼルダの伝説』から2,000万本級の大作まで

アクセスランキングをもっと見る

page top