『Starfield』スキャナー機能改善などを含むアップデートをSteamベータ版として配信へ―今後のコンテンツ追加に備えてQoL向上を進める | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Starfield』スキャナー機能改善などを含むアップデートをSteamベータ版として配信へ―今後のコンテンツ追加に備えてQoL向上を進める

3月6日に配信予定です。

PC Windows

ベセスダ・ソフトワークスはSteam版『Starfield』について、現地時間3月6日に次回アップデートのベータ配信を行うことを発表しました。

コンテンツ追加の前段階としてQoLの改善やバグ修正のアップデートを予定

このアップデートは、今後『Starfield』にさらに多くの機能やコンテンツを追加していく準備を整えるためのもので、QoLの改善やバグ修正が中心になるとのこと。公式X(@BethesdaStudios)にて紹介されているアップデート内容の一部は以下の通りです。

  • フォトモードに表情変更機能を追加

  • スキャナーを起動したまま資源を回収したりドアを開けたりできるように改善

  • アクティブではないミッションに進路を設定した場合、自動でアクティブになるように変更

  • ミッション「工作」においてSSNN内でデビッド・バロンに出会えない問題の修正

  • ダッシュ中にプレイヤーの頭をが左を向く問題や聖堂が正しく現れない問題などを含む複数のバグ修正

現地時間3月6日Steam向けにベータ版を配信

Steam版『Starfield』ベータアップデートは現地時間3月6日に配信予定。パッチノート全文は近日中に公開予定です。


Xbox Game Pass Core 12ヶ月 オンラインコード版(旧Xbox Live Gold)
¥4,923
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Xbox PC GAME PASS 3 ヶ月(Windows PC)|オンラインコード版
¥2,286
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《kamenoko》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-03-09 7:35:26
    スキャナー改善は評価できる
    だが、拠点作る意味がほとんど無かったり、周回で特徴が変更できなかったり、
    スリでたいしたモノ盗めなかったり、店の所持金が少なすぎたり、
    色々話題になってる問題点が手つかずなんですが…
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-03-04 0:27:06
    「自動生成」という機能がもたらす重みを今一度理解して欲しい
    ハクスラやローグライクならいいがRPGにおいて開発者の拘りが見えない自動生成が、如何にユーザーの興味を削ぐか
    俺達はそんなRPGを求めちゃいない
    32 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-03-03 16:12:08
    出来るなら最初からやりなさいよ…という事が多過ぎるんよ
    やれば出来るくせにやらないのがベセスダの悪いところ
    6 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-03-03 14:07:46
    >フォトモードに表情変更機能を追加

    えっと、自分の記憶違いでなければこの機能76では最初からあったと思うんですけど……
    11 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-03-03 13:54:52
    面白いけど、期待していた程ではないって感想が殆どのタイトル。
    わいも高い金額払ってXboxとセットで購入したけど、数日で遊ばなくなってしまった。
    面白いんだけど、なんか違うんだよなぁ。なんでなんだろうか。
    6 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-03-03 13:11:36
    もうスタフィーは無理だと思う
    多くの惑星は単なるこんだけの惑星作って広大なんだよと思って開発は作ったんだろうけど
    無駄すぎるし、基地作って何になるの?感が凄い
    結局軽く作ったとしても近くの街に作るし、敵の基地乗り込んでも同じコピペマップ
    だったらまだ惑星を10分の1ぐらいにしてクエスト系詰め込んで貰ったりした方が良かったと思う

    後mod作る人が余りにも駄目ゲーで撤退したと言う記事も有ったし
    拠点もリセットする等、ユーザーの気持ちが何も判って無い作品だったね
    23 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-03-03 9:33:02
    BG3のパッチを見習ってほしい…とまではいわないけどなんかパッとしないアプデばかりだなぁ。DLCで一気に巻き返すきなのかな?
    19 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-03-03 7:11:21
    周回要素で残すもの、リセットするものを調整(ぶっちゃけ逆にしてもらえる)とQoLが爆上がりするんだけどもうMODでカバーしてるからやらないかなぁ

    出自はリセットさせろ 全く違う人生を歩む可能性が欲しい
    拠点はリセットするな 構築した労力が無駄になる
    34 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-03-03 5:10:18
    いつになったら奥に入り込んで掘れない火星の心臓にアクセスできるんですかね・・・
    ほかにもほったらかしの進行不能バグありますけど
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-03-03 4:46:28
    惑星探索でスキャナー常時表示だから生物も植物もずっと緑に光ってよく見えない。
    これで数多の惑星を楽しめと?
    あっコピペだからそれくらいで丁度いいかw
    9 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 環境はなんと12種類!1,200平方kmのマップで5,000人のプレイヤーがサバイバルする『CrisisX』新映像公開―期待が大きすぎて苦い思い出が過ぎるゲーマーも

    環境はなんと12種類!1,200平方kmのマップで5,000人のプレイヤーがサバイバルする『CrisisX』新映像公開―期待が大きすぎて苦い思い出が過ぎるゲーマーも

  2. 実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

    実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

  3. 「もののけ姫」に多大な影響を受けたサバイバルアドベンチャー『山外山(ヤマソト)』発表。自然を駆使して敵と戦い、時には巨大生物の背に住処も築ける

    「もののけ姫」に多大な影響を受けたサバイバルアドベンチャー『山外山(ヤマソト)』発表。自然を駆使して敵と戦い、時には巨大生物の背に住処も築ける

  4. 君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

  5. 『明末:ウツロノハネ』アップデートパッチ1.5を全プラットフォームで配信―各種ゲームバランスおよび最適化の調整で改善目指す

  6. いろんなお仕事後の足をモミモミ…上級者向け足マッサージゲーム『彼女の臭い足』Steamで配信…奇妙すぎる

  7. 『モンハンワイルズ』8月13日のアプデ内容詳細明らかに。9種の歴戦個体追加と11武器の上方修正等のほかSteam版の安定化も

  8. 悪魔的スロットゲーム『CloverPit』9月3日発売決定!ルールを捻じ曲げがっぽり稼ぎ、目指せ借金返済

  9. すごく大きい「八尺様」に追われつつ真実を解き明かすホラー『Hachishaku』Steamで発売―着せ替え要素も楽しめる

  10. 『バトルフィールド 6』DLSS/DLAAが表示されない問題修正―オープンベータウィークエンド2が開催中

アクセスランキングをもっと見る

page top