迷宮と学園生活の日々が最新ハードで蘇る!3DダンジョンRPG『剣と魔法と学園モノ。』1と2Gリマスター版がSteam/PS5/スイッチで2024年4月26日配信決定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

迷宮と学園生活の日々が最新ハードで蘇る!3DダンジョンRPG『剣と魔法と学園モノ。』1と2Gリマスター版がSteam/PS5/スイッチで2024年4月26日配信決定

「学園DRPG」として話題を呼んだ3DダンジョンRPGが、15年の時を経て蘇ります。

PC Windows
迷宮と学園生活の日々が最新ハードで蘇る!3DダンジョンRPG『剣と魔法と学園モノ。』1と2Gリマスター版がSteam/PS5/スイッチで2024年4月26日配信決定
  • 迷宮と学園生活の日々が最新ハードで蘇る!3DダンジョンRPG『剣と魔法と学園モノ。』1と2Gリマスター版がSteam/PS5/スイッチで2024年4月26日配信決定
  • 迷宮と学園生活の日々が最新ハードで蘇る!3DダンジョンRPG『剣と魔法と学園モノ。』1と2Gリマスター版がSteam/PS5/スイッチで2024年4月26日配信決定
  • 迷宮と学園生活の日々が最新ハードで蘇る!3DダンジョンRPG『剣と魔法と学園モノ。』1と2Gリマスター版がSteam/PS5/スイッチで2024年4月26日配信決定
  • 迷宮と学園生活の日々が最新ハードで蘇る!3DダンジョンRPG『剣と魔法と学園モノ。』1と2Gリマスター版がSteam/PS5/スイッチで2024年4月26日配信決定
  • 迷宮と学園生活の日々が最新ハードで蘇る!3DダンジョンRPG『剣と魔法と学園モノ。』1と2Gリマスター版がSteam/PS5/スイッチで2024年4月26日配信決定
  • 迷宮と学園生活の日々が最新ハードで蘇る!3DダンジョンRPG『剣と魔法と学園モノ。』1と2Gリマスター版がSteam/PS5/スイッチで2024年4月26日配信決定
  • 迷宮と学園生活の日々が最新ハードで蘇る!3DダンジョンRPG『剣と魔法と学園モノ。』1と2Gリマスター版がSteam/PS5/スイッチで2024年4月26日配信決定
  • 迷宮と学園生活の日々が最新ハードで蘇る!3DダンジョンRPG『剣と魔法と学園モノ。』1と2Gリマスター版がSteam/PS5/スイッチで2024年4月26日配信決定

2024年4月2日、アクワイアは『剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition』『剣と魔法と学園モノ。2G Remaster Edition』を2024年4月26日にPC(Steam)/PS5/ニンテンドースイッチで配信することを発表しました。

シリーズ第1作のリメイクとなる『剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition』

シリーズ1作目となる『剣と魔法と学園モノ。』は2008年にPSPで発売されたDRPGです。プレイヤーは冒険者育成学校「パルタクス学園」に所属する冒険者候補となるキャラクターを作成し、6人パーティを編成して各地の迷宮を探索していきます。

キャラクターは10の種族と15の学科(職業)を組み合わせて選ぶことができ、種族の男女それぞれにイラストが用意されています。かわいらしいイラストが本作の特徴の1つで、2008年の第1作発売当時は大いに話題になりました。

ダンジョンは3Dで描かれ、1歩ずつ踏破していく昔ながらの3DダンジョンRPGです。本作では毎回ダンジョンに潜るたびにマップの組み合わせがシャッフルされる形式を採用しており、毎回異なるダンジョン探索体験をすることができます。

各地のダンジョンの奥にはいったい何が眠っているのか?それを解き明かすのが生徒たちの使命です。

様々な部分がパワーアップした第2作のリメイク『剣と魔法と学園モノ。2G Remaster Edition』

第1作の好評を受けて、2009年にPSPで発売されたのが『剣と魔法と学園モノ。2』です。2010年にはPS3への増補改訂移植となる『剣と魔法と学園モノ。2G』、同年には『2G』の変更点をPSPにフィードバックしたBEST版が発売されています。

本作は「クロスティーニ学園」へと舞台を移し、キャラクターの学科ごとにイラストが用意されてキャラクターイラストの総数は大幅に増加しています。

「学校生活」を意識したイベントも大幅に増加し、より世界観を身近に感じられるようになりました。

ダンジョンは前作のシャッフルダンジョンの仕様を廃し、各地の拠点を固定構造のダンジョンで繋いだものになりました。本作のダンジョンは非常に手ごわく、遊び応えは十分にあります。

果たして新たな生徒たちは、世界の真実にたどり着くことができるのでしょうか。


『剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition』『剣と魔法と学園モノ。2G Remaster Edition』は、2024年4月26日に2,980円でPC(Steam)/PS5/ニンテンドースイッチにそれぞれ配信予定です。(ニンテンドースイッチ版『剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition』のみ、すでに配信中)

なお、『剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition』『剣と魔法と学園モノ。2G Remaster Edition』ともにSteamページ公開時には日本語対応表記が行われていませんでしたが、後日正式に日本語対応のページになる予定です。Steamでも2024年4月26日から日本語で楽しめます。




剣と魔法と学園モノ。Final
¥2,580
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ずんこ。》

石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. テカテカセクシー美女アンドロイド溢れる実験所を壊滅せよ!サバイバルシューター『クローリングラボ』Steamで配信開始

    テカテカセクシー美女アンドロイド溢れる実験所を壊滅せよ!サバイバルシューター『クローリングラボ』Steamで配信開始

  2. Steam『深夜のラーメン』7月24日リリース!『VA-11 Hall-A』『コーヒートーク』から着想を得たナラティブダイアログゲーム

    Steam『深夜のラーメン』7月24日リリース!『VA-11 Hall-A』『コーヒートーク』から着想を得たナラティブダイアログゲーム

  3. 『Starfield』には「願わくば長期間」毎年の新規コンテンツ追加が予定されている―トッド・ハワード語る、ただし6週間ごとのアップデートペースは崩れる

    『Starfield』には「願わくば長期間」毎年の新規コンテンツ追加が予定されている―トッド・ハワード語る、ただし6週間ごとのアップデートペースは崩れる

  4. 水着美女が魚を獲って悪党と戦う『デイジー・ザ・スイマー』Steamストアページ公開―島の隠された真実を暴くミステリー要素も

  5. 日食に隠された真実を解き明かすRPG『Codex: Eternal Eclipse』Steamストアページ公開

  6. Steam“圧倒的に好評”のヴァンサバ系ローグライトACT『Halls of Torment』日本語を含む多数の言語に対応!

  7. 『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」機種別プレイ開始日時が発表―本編同時アプデでキャラクリパーツやサイン溜まり等の機能も拡張へ

  8. 月面基地自動化シム『The Crust』現地時間7月15日早期アクセス開始!コロニーを拡張しながら資源を求めて月面調査

  9. 戦国時代の日本を眺める『アサシン クリード シャドウズ』新映像。美しい景色や建築物を披露

  10. 惨劇のループから脱出を目指すサイコロジカルホラー『Homecoming』トレイラー!一家殺害事件の謎を追う

アクセスランキングをもっと見る

page top