「無職転生」が3DダンジョンRPGになった!『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ Quest of Memories』6月20日発売決定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「無職転生」が3DダンジョンRPGになった!『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ Quest of Memories』6月20日発売決定

原作ファン必見!オリジナルストーリーも収録されたDRPG。

PC Windows
「無職転生」が3DダンジョンRPGになった!『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ Quest of Memories』6月20日発売決定
  • 「無職転生」が3DダンジョンRPGになった!『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ Quest of Memories』6月20日発売決定
  • 「無職転生」が3DダンジョンRPGになった!『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ Quest of Memories』6月20日発売決定
  • 「無職転生」が3DダンジョンRPGになった!『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ Quest of Memories』6月20日発売決定

ブシロードゲームズは、新作DRPG『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ Quest of Memories』の発売日を6月20日に決定しました。

「無職転生」が3DダンジョンRPGに!

本作は、人気ライトノベル・TVアニメ「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」を原作とした3DダンジョンRPGです。プレイヤーは魔大陸に転移したルーデウスとエリス、ルイジェルドなど原作おなじみの面々を操作して、多彩な依頼をこなして冒険を進めます。

アニメ準拠のストーリーはもちろん、ゲームオリジナルのシナリオも多数収録されており、これまで描かれてこなかったロキシー達の行動も明らかになっていくとのことです。

メインのゲームプレイはクエストを受諾してフィールド(ダンジョン)に潜るRPGとなっており、オートマッピングで地図を描きながら探索していきます。ゲームを進めていくごとに探索できる町やフィールドが増えていきます。ミニゲームとして、メイド服に身を包んだロキシーがレストランのお手伝いをする経営シミュレーションも収録されています。

『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ Quest of Memories』は、PC(Steam)/PS4/PS5/ニンテンドースイッチ向けに6月20日発売予定です。


Nintendo Switch(有機ELモデル) マリオレッド
¥37,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Nintendo Switch(有機ELモデル) スプラトゥーン3エディション
¥38,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『サイバーパンク2077』アップデート2.3配信延期へ。しかし新要素が大幅追加された2024年12月配信のアプデ2.2と同程度規模の見込み

    『サイバーパンク2077』アップデート2.3配信延期へ。しかし新要素が大幅追加された2024年12月配信のアプデ2.2と同程度規模の見込み

  2. 人気再燃の『STAR WARS バトルフロント II』Steam版90%オフセールでさらにプレイヤー集まる。420円で「スター・ウォーズ」の世界へ

    人気再燃の『STAR WARS バトルフロント II』Steam版90%オフセールでさらにプレイヤー集まる。420円で「スター・ウォーズ」の世界へ

  3. ポケットペアパブリッシング、ローグライトアクション『Never Grave』配信は「完成品」で―早期アクセス予定を取りやめに、ニンテンドースイッチ含め対応ハードも拡大

    ポケットペアパブリッシング、ローグライトアクション『Never Grave』配信は「完成品」で―早期アクセス予定を取りやめに、ニンテンドースイッチ含め対応ハードも拡大

  4. Win向けXboxアプリ、Steamなども集約したゲームライブラリに。Xbox Insiders参加者向けに実装

  5. 近未来FPS『CoD: BO2』の時代に現実が追いつく。放置されていた公式YouTubeチャンネルが12年ぶり投稿、『BO7』への伏線か?

  6. 穏やかな物件を持ちながら激しいプロパティによって目覚めた伝説の収益!ローグライク不動産管理『スーパー大家』Steamで配信開始だ!

  7. Steam版『モンハンワイルズ』“圧倒的に不評”を記録―一時期は同接138万人越えの大作

  8. 幅広く楽しむための仕様変更が争点に?『シャドバ』新作『ワールズビヨンド』Steamレビューで“圧倒的に不評”という滑り出し

  9. 『Escape from Tarkov』最新パッチ「0.16.7.0」配信!Reserveのパフォーマンス改善やオーディオエンジンの大幅拡張など実施

  10. 『Balatro』開発者、ついに自分のゲームの最高難易度クリア。取得率0.5%以下の最難関実績を達成

アクセスランキングをもっと見る

page top