Modを使わず『マインクラフト』で『DOOM』を再現した猛者が現る! データパックやコマンドブロックも未使用 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Modを使わず『マインクラフト』で『DOOM』を再現した猛者が現る! データパックやコマンドブロックも未使用

レッドストーン回路で作られたコンピューターとテクスチャーパックのみで構築。

ゲーム文化 カルチャー

その自由度の高さからクリエイティビティを爆発させる場となっている人気サンドボックスゲーム『マインクラフト』ですが、本作の中で名作FPS『DOOM』を再現してしまった猛者が登場しました。

Mod未使用!

Mod Punchtreeさんが『マインクラフト』上に作り上げたこの『DOOM』はModやデータパック、コマンドブロックを使用しておらず、レッドストーン回路で構築されたコンピューター「IRIS」とレッドストーンダストのテクスチャを変えるテクスチャーパックのみで動作しているそうです。いくつか制限があり、動作速度も非常に遅いとのことですが、マップを歩き回り敵を銃で撃つという『DOOM』の基本が再現されています。

redditではさらなる詳細が紹介されています。

  • IRISにはテクスチャマッピングハードウェアやその他の3Dアクセラレーションハードウェアが無いため、すべて1ピクセルずつ画面に描画される。

  • IRISは3Dレンダリングの掲載とその他のすべてをソフトウェアで行っている。

  • プログラムはシンプルなアセンブリプログラミング言語「URCL」で書かれている。

  • 画面はテクスチャを変更したレッドストーンダストで表現。信号の強さによって色が変化する。

  • 1フレームあたり~23秒かかるため動画はスピードアップしている。

  • IRISはGPUを持っていないためレンダリングはすべてコンピューター上のソフトウェアで行われた。

  • このバージョンの『DOOM』は動作が遅すぎるためかなり省略されている。

  • マップは『DOOM』のクラシックなE1M1をベースにしているが、セクターの高さは削除され、壁・床・天井のテクスチャは無地に置き換えられた。

  • スプライトとイントロ画面は16色の低解像度で描き直した。

  • 武器は初期ピストルのみで、敵のスプライトはカメラの方しか向くことができない。これはIRISの1KBテクスチャROMの制限によるもの。

作者のMod Punchtreeさんはもちろん、こんなことも可能な『マインクラフト』やあらゆる場所に移植される『DOOM』も凄いですね。


ドゥーム (字幕版)
¥1,528
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
DOOM:アナイアレーション (吹替版)
¥407
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-04-09 2:35:05
    ま〜た隙あらばDOOM移植してる
    25 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゲームボーイから「スイッチ2」へアップグレード!?もはや36年間のタイムトラベラーで、弟想いな兄を持つ海外ユーザー

    ゲームボーイから「スイッチ2」へアップグレード!?もはや36年間のタイムトラベラーで、弟想いな兄を持つ海外ユーザー

  2. 「競馬歴40年のお爺ちゃんによる、ウマ娘の名前当てクイズ」が『ウマ娘』海外勢から大人気。名馬の豊富な知識がハートをがっちり掴んだ模様

    「競馬歴40年のお爺ちゃんによる、ウマ娘の名前当てクイズ」が『ウマ娘』海外勢から大人気。名馬の豊富な知識がハートをがっちり掴んだ模様

  3. そういうところが……すき。“細い太もも”や真っ白な肌、あどけない表情もバッチリ再現!『学マス』より「篠澤広」が美麗なキャストドールに

    そういうところが……すき。“細い太もも”や真っ白な肌、あどけない表情もバッチリ再現!『学マス』より「篠澤広」が美麗なキャストドールに

  4. き、際どい…『バニーガーデン』逆バニーな“凜”が1/4のビッグサイズでフィギュア化決定!タイツの迫力もたまらない

  5. T1がFakerと2029年までの契約延長を発表!『LoL』の生ける伝説が新たなる旅路へ

  6. 和風バニー衣装で『閃乱カグラ』の「飛鳥」と「雪泉」が立体化!あらゆる部分がこぼれ落ちそうな1/4スケールフィギュアの予約受付開始

  7. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

  8. 『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に

  9. 『バニーガーデン』凜フィギュアの“パンツ”の柄は…?1,400人以上の紳士による投票結果が明らかに

  10. 『アークナイツ:エンドフィールド』中国最大級のゲームイベント「ChinaJoy 2025」で特別生放送が決定!配信時期やプレイテストなどに期待

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム