プロゲーマー「ときど」が取締役に就任!eスポーツの拡大やプレイヤーのセカンドキャリア創造を目指して、新会社始動 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

プロゲーマー「ときど」が取締役に就任!eスポーツの拡大やプレイヤーのセカンドキャリア創造を目指して、新会社始動

TOPANGAとVARRELが経営統合し、新会社CELLORBを始動。統合に伴い、TOPANGAマネジメントチーム「魚群」は解散となります。

ゲーム文化 eスポーツ

eスポーツ事業を運営するTOPANGAとVARRELは2024年4月8日(月)、eスポーツ事業の更なる拡大に向けての経営統合に合意したと発表。6月の統合に向け、新会社「CELLORB(セルオーブ)」として始動します。

◆取締役には「ときど」が就任!eスポーツの総合マネジメント企業を目指す

今回の経営統合により、CELLORBはプロeスポーツ事業、IPコンテンツ事業、教育事業の3つのeスポーツビジネス領域で幅広いソリューションを提供する、eスポーツの総合マネジメント企業を目指していくとのこと。

急速に拡大を続けるeスポーツ市場において、多様化するスポンサーやeスポーツファンのニーズに応えることはもちろん、プロeスポーツプレイヤーのセカンドキャリアの創造に向け、eスポーツの教育化を推進し、新たな雇用創造とeスポーツ業界の裾野拡大に貢献していくといいます。

役員構成は代表取締役社長に鈴木文雄氏、取締役副社長に豊田風佑氏、取締役に西村啓成氏。これに加えて、新たにプロeスポーツプレイヤーの「ときど」こと谷口一氏も取締役に就任します。

◆TOPANGAのマネジメントチーム「魚群」は活動終了へ

今後の活動については、CELLORBでもTOPANGAブランドのイベントや配信は継続して行っていくとのこと。

ただし、TOPANGAマネジメントチーム「魚群」は解散となり、一部メンバーはVARRELに移籍。マゴさん、もけさん、水派さん、AOさんは格闘ゲーム部門、象先輩さん、なるおさんはストリーマー部門で活動していきます。

4月11日(木)20時から配信予定の「魚群テレビ」をもって活動終了となり、配信内でも今後について詳しくお知らせ予定とのこと。魚群公式Xは「突然の発表となりましたが、これまで応援ありがとうございました」とコメントしています。


PlayStation 5 (CFI-2000A01) + ストリートファイター6 セット
¥73,944
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ストリートファイター6 ワールドガイド
¥3,300
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-04-08 13:25:13
    大体スポンサー関係のショップ営業かイベントの設営、宣材撮影の裏方とかeSports専門学校の講師ぐらいしか無いイメージ
    都会に住んでないとまず仕事ないのが悲しいよなぁ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-04-08 12:45:44
    eスポーツの優勝経験者がさっそく窃盗で捕まってたしイメージ払拭の道のりは長そうだね
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 「ゲームは時間の無駄!」頑固な父の心を溶かしたのは『ダークソウル』だった…今ではドハマりハードコアゲーマーに

    「ゲームは時間の無駄!」頑固な父の心を溶かしたのは『ダークソウル』だった…今ではドハマりハードコアゲーマーに

  2. 高橋名人、『アケアカ エアーコンバット22』を買ったつもりが…全く別ゲーだった2本のゲームを楽しく遊び切る

    高橋名人、『アケアカ エアーコンバット22』を買ったつもりが…全く別ゲーだった2本のゲームを楽しく遊び切る

  3. ガイル役はWWEスターのコーディ・ローデス!実写映画版『ストリートファイター』のキャスト情報が続々報告

    ガイル役はWWEスターのコーディ・ローデス!実写映画版『ストリートファイター』のキャスト情報が続々報告

  4. ブラジル、任天堂の「スイッチ2」利用停止措置に明確な基準求める―同国の消費者保護機関「プロコン」、一方的に動作やサービス停止ができる新たな利用規約が法に反すると主張

  5. 「東京喰種」石田スイ先生による『スト6』キャミィのイラストが投稿!あまりのカッコよさにメロメロな人が続出

  6. アニメ「サイバーパンク: エッジランナーズ2」正式発表!TRIGGERと再タッグで異なる主人公の物語描く

  7. 『モンハンワイルズ』で復活の「セルレギオス」を「スティーブ」と呼ぶ海外プレイヤー達…その起源は?

  8. 初代『Fallout』開発者がゲーム開発資料が失われつつあると語る―権限は持つが責任は取らない企業に警鐘鳴らす

  9. “右目に矢を受けてしまってな…”父の日に『スカイリム』風プレゼントを貰ったユーザー。「闇の一党」マグカップに衛兵のユーモラスなイラストも!

  10. 『アーマード・コア』風味のカスタム・メカアクション『ARMED FRAME』Steamストアページ公開!

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム