『STAR WARS ジェダイ:サバイバー』など数多くの「スター・ウォーズ」ゲームに関わったルーカスアーツ重要人物が逝去…古くは『リパブリックコマンド』から重要作に関与 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『STAR WARS ジェダイ:サバイバー』など数多くの「スター・ウォーズ」ゲームに関わったルーカスアーツ重要人物が逝去…古くは『リパブリックコマンド』から重要作に関与

「スター・ウォーズ」ゲーム作品に欠かせない存在だった人物。

ニュース ゲーム業界
『STAR WARS ジェダイ:サバイバー』など数多くの「スター・ウォーズ」ゲームに関わったルーカスアーツ重要人物が逝去…古くは『リパブリックコマンド』から重要作に関与
  • 『STAR WARS ジェダイ:サバイバー』など数多くの「スター・ウォーズ」ゲームに関わったルーカスアーツ重要人物が逝去…古くは『リパブリックコマンド』から重要作に関与
  • 『STAR WARS ジェダイ:サバイバー』など数多くの「スター・ウォーズ」ゲームに関わったルーカスアーツ重要人物が逝去…古くは『リパブリックコマンド』から重要作に関与
  • 『STAR WARS ジェダイ:サバイバー』など数多くの「スター・ウォーズ」ゲームに関わったルーカスアーツ重要人物が逝去…古くは『リパブリックコマンド』から重要作に関与

ルーカスアーツやウォルト・ディズニー・カンパニーなどで主に「スター・ウォーズ」ゲーム作品に携わってきたマシュー・シェル氏が亡くなっていたことを、The Game Awards主宰者のジェフ・キーリー氏が明かしました。

数々の「スター・ウォーズ」ゲームに欠かせない存在だった…

シェル氏は、「スター・ウォーズ」の権利元であるルーカスアーツやウォルト・ディズニー・カンパニーに所属し、数多くのマーケティングやプロダクションディレクターを務めた人物です(ゲームディレクターでない点は要注意)。

『Armed and Dangerous』(2003)

1997年から2002年までマーケティング会社に務めたのち、Sega of Americaをへて2003年にはルーカスアーツに入社。「スター・ウォーズ」や「ロード・オブ・ザ・リング」を始めとした映画やゲームのパロディが満載の初代Xbox向けアクションTPS『Armed and Dangerous』(2003)にシニアマーケティングコーディネーターとしてクレジットされました(Moby Games)。

『スター・ウォーズ リパブリックコマンド』(2005)。画像はスイッチ移植版ストアページより。

最初に明確な役職でクレジットされた「スター・ウォーズ」作品は、クローン・トルーパーになりきる小説原作FPS『スター・ウォーズ リパブリックコマンド』。こちらはプロダクトマーケティングとして携わり、以降も『バトルフロント』シリーズや『レゴ スター・ウォーズ』シリーズ、『ジェダイ』シリーズや「インディ・ジョーンズ」ゲーム作品など数々の役職でマーケティング側として関わります。

『STAR WARS ジェダイ:サバイバー』(2023)

記事執筆時点での最新の役職は、『STAR WARS ジェダイ:サバイバー』でのブランドマーケティングディレクターです。今後発売される『スター・ウォーズ 無法者たち』や『STAR WARS Eclipse』などに関わっているかは不明です。

偉大な人物の逝去に哀悼の声

キーリー氏によれば、シェル氏は4月第4週目のはじめに心臓発作で倒れ亡くなったとのこと。2000年代以降のルーカスアーツの重要作品においてほぼすべてに関与しており、「ゲームに命を吹き込む重要な役割を担っていた」とキーリー氏は説明。親切かつ忠実、勤勉でいつも面白い、広い心を持った人物であり、会議でも笑顔を振りまく存在であったとして偉大な人物の逝去に哀悼の意を表しました。

エレクトロニック・アーツのグローバルPRリーダーであるレイ・アルメダ氏などの業界人も、シェル氏を追悼。アルメダ氏はプライベートでも付き合いの深い友人だったとのことで、写真を掲載して「フォースと共にあらんことを」とコメントしました。

《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. “非常に好評”サバイバルACT『Wizard with a Gun』開発元Galvanic Gamesが閉鎖へ…創設者曰く「売上はスタジオ存続に十分でなかった」

    “非常に好評”サバイバルACT『Wizard with a Gun』開発元Galvanic Gamesが閉鎖へ…創設者曰く「売上はスタジオ存続に十分でなかった」

  2. 『モンハンライズ』が遊び放題に!『Crusader Kings III』や『ファークライ4』も配信のPS Plusゲームカタログ最新情報

    『モンハンライズ』が遊び放題に!『Crusader Kings III』や『ファークライ4』も配信のPS Plusゲームカタログ最新情報

  3. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  4. 従業員の発言切っ掛けに議論が過熱。ゲームへの多様性導入巡り開発コンサル企業に海外で是非の声

  5. AMDのCEOリサ・スー氏はPS3の「Cell」プロセッサ開発に携わっていた―IBM時代の“野心的な”製品を振り返る

  6. 人気RPGシリーズ最新作『The Elder Scrolls VI』ついに発表!【E3 2018】【UPDATE】

  7. 『グランド・セフト・オート』シリーズ最新作『GTA6』正式発表!流出受けてトレイラーを予定より早く公開―舞台は「バイスシティ」

  8. 第二次世界大戦舞台の4人Co-opゾンビFPS『Projekt Z: Beyond Order』最新ゲームプレイトレイラー

  9. Steamで非常に好評の『Raft』ゲーム機版発売決定!イカダを広げて海をゆく一味違うサバイバル

  10. “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

アクセスランキングをもっと見る

page top