不毛の地でサバイバルする『ヴァンサバ』系ACT『When the Light Dies』早期アクセス開始!迫りくる敵を倒しながら体調もしっかり管理 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

不毛の地でサバイバルする『ヴァンサバ』系ACT『When the Light Dies』早期アクセス開始!迫りくる敵を倒しながら体調もしっかり管理

2024年9月に正式リリース予定。

PC Windows
不毛の地でサバイバルする『ヴァンサバ』系ACT『When the Light Dies』早期アクセス開始!迫りくる敵を倒しながら体調もしっかり管理
  • 不毛の地でサバイバルする『ヴァンサバ』系ACT『When the Light Dies』早期アクセス開始!迫りくる敵を倒しながら体調もしっかり管理
  • 不毛の地でサバイバルする『ヴァンサバ』系ACT『When the Light Dies』早期アクセス開始!迫りくる敵を倒しながら体調もしっかり管理
  • 不毛の地でサバイバルする『ヴァンサバ』系ACT『When the Light Dies』早期アクセス開始!迫りくる敵を倒しながら体調もしっかり管理
  • 不毛の地でサバイバルする『ヴァンサバ』系ACT『When the Light Dies』早期アクセス開始!迫りくる敵を倒しながら体調もしっかり管理
  • 不毛の地でサバイバルする『ヴァンサバ』系ACT『When the Light Dies』早期アクセス開始!迫りくる敵を倒しながら体調もしっかり管理
  • 不毛の地でサバイバルする『ヴァンサバ』系ACT『When the Light Dies』早期アクセス開始!迫りくる敵を倒しながら体調もしっかり管理

PQubeは、Electric MonkeysとSecret Level Studiosが手掛けるローグライトACT『When the Light Dies』の早期アクセスを開始しました。

『ヴァンサバ』にサバイバル要素を盛り込んだローグライトACT

本作は、荒廃し凍てついた不毛の土地で周囲から迫りくる敵に立ち向かう『ヴァンサバ』系のゲームプレイにサバイバル要素を組み合わせたローグライトアクション。スキルを選択してビルドを作り上げていくだけではなく、体温や空腹度、正気度の管理なども焚火や食料、本などを駆使して行う必要があります。

2024年9月に正式リリースを予定しており、それまでの期間は毎月コンテンツの追加を行っていくとのこと。アイテムや武器、ボスが追加される最初のアップデートは現地時間5月28日に配信予定で、修正などが目的の小規模なアップデートも毎月の更新とは別に今後数週間以内に配信したいとしています。

主な特徴

恐ろしい群れを撃退する:武器を利用して、各方角から近づいてくる邪悪な生き物たちの波を阻止する。

火を燃やし続ける:点在する焚火に火をつけ、ランタンにオイルを補充し、闇との遭遇を妨げる。 火の量が減ると、正気も失われ、敵の素早さと致命的さが上がる。

厳しい環境を生き抜く:体温と空腹のゲージを管理し、凍傷や栄養不良の副作用に注意する。

荒地を漁る:悪夢のような自動生成される世界で、貴重な物資を探す。 食料を食べて健康を保ち、読書で不安定な精神を落ち着かせる。

力を上げる:獲物の魂を吸い取り、強力な新しい能力をアンロックする。 アップグレードをピン、リロール、スタックし、選択したキャラを育てる。

禁じられた黒魔術を放つ:不気味な知識を得て正気度を上げ、宇宙爆発や凶悪な炎、不浄な回復魔法を解き放つ。

星は並ぶ:死は終わりじゃない。 夜空を見上げ、奇妙で難解な星座の道を記録して、永久ステータスバフや能力を手に入れる。

Steamにて早期アクセス中

『When the Light Dies』はSteamにて580円で早期アクセス中。早期アクセス開始時点での対応言語は英語のみです。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥64,949
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《kamenoko》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 修理依頼の「RTX 4090」、4枚中3枚が偽物!?中国のハードウェア修理系YouTuberの解説動画が話題に

    修理依頼の「RTX 4090」、4枚中3枚が偽物!?中国のハードウェア修理系YouTuberの解説動画が話題に

  2. 『ボーダーランズ4』予約受付がスタート!“80ドルになる説”が騒ぎになった海外価格は69.99ドルに―国内価格は9,460円

    『ボーダーランズ4』予約受付がスタート!“80ドルになる説”が騒ぎになった海外価格は69.99ドルに―国内価格は9,460円

  3. 「Modderの火力はまだ弱い」!?『Stellar Blade』制作総指揮キム・ヒョンテが同作Modコミュニティに物申す

    「Modderの火力はまだ弱い」!?『Stellar Blade』制作総指揮キム・ヒョンテが同作Modコミュニティに物申す

  4. 『ARK: Survival Ascended』最新アプデでAMD製GPU使用時にフレーム生成が強制有効化。ゲーム内設定での無効化は行なえず

  5. ハードコアARPG『The First Berserker: Khazan』なぜか“女体化”無料DLC配信へ―「感謝のプレゼント」で購入者全員に、本体価格も改定で遊びやすく

  6. 『Stellar Blade』販売本数300万本突破!PC版発売に『NIKKE』とのセクシーコラボで大注目

  7. 『Sifu』開発元のオンライン対戦サッカーゲーム『REMATCH』発売時点ではクロスプレイ対応せず―数週間以内に実装予定

  8. PS発Steamゲーから地域制限撤廃!南極大陸でだってPCから『HELLDIVERS 2』や『Marvel’s Spider-Man 2』が遊べるように

  9. 1年以上アップデートなしの早期アクセスローポリシューター『BattleBit Remastered』復活か!?突然の「オーバーホール」動画を投稿

  10. メイドと共に酒場を切り盛りする成人向けコミュニケーション&経営SLG『Fallen / Brand New World』Steam配信決定・デモ版配布中

アクセスランキングをもっと見る

page top