『メタルギア ライジング リベンジェンス』PC版がGOG.comにて販売開始も日本ではやっぱり買えなかった【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『メタルギア ライジング リベンジェンス』PC版がGOG.comにて販売開始も日本ではやっぱり買えなかった【UPDATE】

残念……。

PC Windows

※UPDATE(2024/7/5 19:00):コナミデジタルエンタテインメントよりGOG.comにて一時本作の販売が日本含む一部地域でも行われていたことの詳細について「GOGサイドで設定ミスがあり、一時的に一部アジア地域でゲームが購入いただける状況でした。混乱を招き申し訳ございません」とコメントを頂いたため追記の形で掲載させていただきます。

※UPDATE(2024/7/5 18:10):コメント欄のご指摘を受け、もともとの記事のアップデート内容をいまからはじめて記事をご覧になられる読者の方でもわかりやすくなるよう詳細に追記いたしました。

※UPDATE(2024/7/5 17:40):コナミデジタルエンタテインメントより「(GOG.com版は)日本からは購入いただけません。原因を確認中ですが、一時的に日本からも購入いただける状況でした。混乱を招き申し訳ございません」との回答がありましたため、見出し・本文などを一部訂正させていただきました。記事そのものについては残しておく予定です。

※UPDATE(2024/7/5 11:33):弊誌ではコナミデジタルエンタテインメントに対しGOG.com版が日本で購入可能となっていたことについて問い合わせ中です。(問い合わせ時点では購入不可になっていました)返答があり次第続報をお届けする予定です。

コナミデジタルエンタテインメントならびにプラチナゲームズは、『メタルギア』シリーズにおけるスピンオフ作品『メタルギア ライジング リベンジェンス(METAL GEAR RISING REVENGEANCE)』のPC版をGOG.comにて販売開始しました。

日本語テキストにも対応!DLCも収録のPC版がGOGで販売開始

本作は、『メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット』の数年後の世界を舞台にしたステルスアクションゲームです。同作でサイボーグになって登場した「雷電」を主人公にしており、『ソリッド』シリーズのようなステルス要素とプラチナゲームズの他タイトルでも見られる爽快なアクションのコラボレーションを特徴としています。

公式によるシリーズ正史の概要一覧には名を連ねていないものの、2024年発売の『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』に同梱された歴史年表には時系列で最も新しいタイトルとして名を連ねている作品です。

なお、GOG版ゲームページによると「BLADE WOLF」「JETSTREAM」「VRミッション」といったDLCも同梱されていますが、英語音声、日本語テキストのみと言語の仕様はSteam版と同様のようです。

『メタルギア ライジング リベンジェンス』GOG版は日本地域など以外に向け、日本時間2024年7月11日22時までまで40%オフの17.99ドルで販売中です


PS5版 METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1
¥3,899
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      PC アクセスランキング

      1. Steam『ドラゴンボールZ KAKAROT』HD版7月17日配信!草花が生い茂り水面は美しく

        Steam『ドラゴンボールZ KAKAROT』HD版7月17日配信!草花が生い茂り水面は美しく

      2. まるで現代アート?『Apex Legends』木が勝手に動き回り射撃を妨害…アプデ配信後にテクスチャがめちゃくちゃになる不具合発生中

        まるで現代アート?『Apex Legends』木が勝手に動き回り射撃を妨害…アプデ配信後にテクスチャがめちゃくちゃになる不具合発生中

      3. EAが2019年に発売したオンラインアクションADV『Anthem』2026年1月12日にサービス終了へ

        EAが2019年に発売したオンラインアクションADV『Anthem』2026年1月12日にサービス終了へ

      4. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

      5. 最大4人協力PvEシューター『HELLDIVERS 2』なんとXbox Series X|S版発表―8月26日発売予定で国内向けストアページも既に公開中

      6. 水着姿の2Bは太ももの破壊力抜群!『勝利の女神:NIKKE』×『ニーア』コラボが復刻開催

      7. 見下ろし視点の脱出系オンラインアクションRPG『Vaultbreakers』ゲームプレイトレイラー公開&Steamにてプレイテスト開始―スクエニも開発支援へ

      8. 表現調整で批判される『Ready or Not』開発元が実際の変更点を説明―「誤解や誤情報が広まっている」として

      9. 古いものでは15年以上前の作品も…!『CoD』旧10作品に突然の同時メンテナンス―シリーズファンの間で憶測飛び交う

      10. 伝説的ターン制ストラテジーシリーズ最新作『Heroes of Might and Magic: Olden Era』の日本語対応が決定!

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      メディアメンバーシステム
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム