インディーゲームクリエイターのブラウザランドは『Tactics Greed』を2024年7月25日にリリースすると発表し、7月19日から開催されるBitsummitDriftに出展すると発表しました。
マウスのみでもプレイ可能なデッキ構築型アクションRTS
本作はカジュアルなデッキ構築型アクションRTS。簡単な操作やシンプルなルールが特長で初心者でも楽しめるように工夫されています。プレイヤーはダンジョン内でカードを集め、非同期通信の世界ランキングバトルにチャレンジしたり2人協力・対戦プレイを楽しめます。また、マウスのみでもプレイ可能とのことでちょっとした時間に楽しめそうです。



体験版はチュートリアルと手ごわいバトルの4本立て。勝てばノリノリのダンスも。
さっそく体験版をプレイしてみると、まずはチュートリアルから。自キャラの移動は左クリックで指定した位置に移動し、攻撃はオート。QやW、Eなどのキーでヒールや爆弾、雷といった魔法が使えます。自キャラと共に戦ってくれる仲間は自動で移動したり、戦闘を行ったりしてくれます。
体力が減れば「ヒールほしいな」とかメッセージが表示されヒールしてあげると「ナイスヒール!」とか「隊長ステキ」とか喜んでくれます。無事に勝利をおさめると勝利のダンスをみんなで踊ってくれるのが印象的で、チームへの愛着がわいてきます。体験版では4つのチュートリアルが用意されており、ミミックを倒すことでカードが得られて仲間などを増やしたり、基本的な戦術を習得したら手ごわいバトルに挑戦です。敵味方入り乱れる激戦となり、どこに魔法を撃つか、誰を治療するかなどが勝利のカギとなりますが、結構難しく何度か敗れてしまいました。本作の製品版については、7月19日から開催されるBitSummitでも試遊できるとのことですので、行かれた方はチュートリアル以外にもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。



『Tactics Greed』はPC(Steam)で2024年7月25日発売予定です。