燃え盛る塔の中でデスゲーム・カードめくり『ARSONATE』ブラウザ向けデモ版リリース、『Buckshot Roulette』インスパイアの命がけバトル | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

燃え盛る塔の中でデスゲーム・カードめくり『ARSONATE』ブラウザ向けデモ版リリース、『Buckshot Roulette』インスパイアの命がけバトル

ダウンロード可能なデモ版もSteamで公開中です。

PC Windows

Nash氏は、Steamで配信予定のカードを使ったデスゲーム『ARSONATE』のブラウザ向けデモ版をitch.ioにて公開しました。

アイテムを使うとゲームが有利に!森林火災を進めるカードめくりバトル

本作は、『Buckshot Roulette』にインスパイアされたカードゲームです。プレイヤーは窓越しに炎が迫る「FIRE TOWER」にて、自由を求めてホストとデスゲームに興じなければいけません。

ゲームでは、フィールドに配置されたカードを森林火災(Forest Fire)に見立てて互いにめくり、カードがめくられていくほど火災が進行し、最終的にめくれるカードが無くなり、自身の場にある「タワー」のカードをめくってしまった側が敗北するルールとなっています。

フィールドの中心にあるカードを除き、互いのプレイヤーは自身の側にあるカードしかめくれないほか、カードの中にはめくられた際に特殊効果を発動するものも存在。「Redraw」カードをめくった場合はもう1枚めくらなければいけない一方、「Found Utility」をめくった場合はゲーム中に使えるアイテム「Utility」を入手できます。

「Utility」には、既にめくられたカードを戻す「消火器」や、相手のフィールド含めて好きにカードを1枚めくれる「放火」、カードをめくりながらも特殊効果を無視する「ハチェット」、相手の「Utility」を奪える「バール」、カードの効果を先に見られる「小型望遠鏡」があり、単体でも強力な「Utility」を組み合わせ、更にゲームを有利に進めることも可能です。

なお、本作デモ版はSteamでダウンロード版が公開されているほか、原型となったゲームジャム向けのバージョンがitch.ioで遊べます。

思わぬ「Utility」の使い方もできる『ARSONATE』のブラウザ向けデモ版は、itch.ioにて公開中です。ちなみに、Steamストアページの記載や、デモ版タイトルからオンライン対戦の存在が示唆されています。


《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-07-18 19:15:13
    海外の謎競技(闘牛が放たれている中でポーカー)を思い出した。
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  2. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  3. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  4. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  5. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  6. シリーズ最新作『バトルフィールド 6』発表トレイラー・ストアページ・公式サイト一挙公開―8月1日にマルチプレイのゲーム映像を公開予定

  7. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  8. Steamストアメニューの大規模なデザイン変更がテスト中!分散していた項目を統合し分かりやすく

  9. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  10. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

アクセスランキングをもっと見る

page top