国際オリンピック委員会総会で「オリンピックeスポーツゲームズ」の創設が全会一致で決定!最初の大会は2025年サウジアラビアで開催 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

国際オリンピック委員会総会で「オリンピックeスポーツゲームズ」の創設が全会一致で決定!最初の大会は2025年サウジアラビアで開催

オリンピックeスポーツゲームズの創設がIOC全会一致で決定。今後のeスポーツはいったいどうなる?

ゲーム文化 eスポーツ
David Ramos/Getty Images Sport/ゲッティイメージズ
  • David Ramos/Getty Images Sport/ゲッティイメージズ
  • 国際オリンピック委員会総会で「オリンピックeスポーツゲームズ」の創設が全会一致で決定!最初の大会は2025年サウジアラビアで開催

2024年7月24日に開催された第142回国際オリンピック委員会総会において、オリンピックeスポーツゲームズの創設が全会一致で決定したと国際オリンピック委員会(IOC)公式Xアカウントが報じました。

オリンピックeスポーツゲームズ、第1回は2025年にサウジアラビアで開催

IOC公式Xアカウントはオリンピックeスポーツゲームズの第1回は2025年にサウジアラビアで開催することも発表しています。

オリンピック公式サイトに掲載された今回のオリンピックeスポーツゲームズについての記事によれば、IOCのトーマス・バッハ会長は以下のように述べています。

これはIOCにとってまさに新時代です。IOC総会でオリンピックeスポーツ大会の創設が承認されたことで、私たちはデジタル革命のスピードに遅れずについていくことができます。私たちのeスポーツ委員会に代表されるeスポーツコミュニティは、この取り組みに熱心に取り組んでいます。これは、オリンピックブランドの魅力とそれが象徴する価値が若者の間でさらに証明されています。サウジアラビアのNOC(サウジアラビアオリンピック委員会)は、このプロジェクトにeスポーツ分野で素晴らしい、あるいは他に類を見ない経験をもたらすでしょう。このパートナーシップはオリンピック憲章とオリンピックの価値観に基づいています。

IOCとNOCは12年間にわたってオリンピックeスポーツゲームズの創設に向けて提携してきたということで、サウジアラビアのスポーツ大臣であり、サウジアラビアオリンピック・パラリンピック委員会会長のアブドゥルアズィーズ・ビン・トゥルキ・アル・ファイサル王子は以下のように述べました。

サウジアラビア皇太子兼首相のムハンマド・ビン・サルマン王子殿下が導入したビジョン2030のおかげで、サウジアラビアのeスポーツはすでに豊かな過去、刺激的な現在、そして有望な未来を持っています。そしてその理由は、私たちがすべてのスポーツに投資している理由と同じです。それは若者です。私たちのeスポーツへの取り組みは、若者が暮らす世界を反映しているに過ぎず、私たち全員が今、一緒にオリンピックの新しい歴史を刻むチャンスを持っています。世界中の文字通り何百万人ものアスリートに新しい夢と新しい野心を刺激するチャンスです。

オリンピックに参加することは、どんなアスリートにとっても最高の栄誉だと私たちは信じています。だからこそ、私たちは新たなヒーローたちが活躍し、オリンピック精神を共有するための最高のプラットフォームを提供することに尽力しています。私たち全員が、オリンピックの価値を新しい革新的な方法で浸透させるという展望を共有しています。そして、2025年に世界中のeスポーツコミュニティをサウジアラビアにお迎えすることを楽しみにしています。

この決定について、海外メディアDot Esportsは「eスポーツファンはこのニュースにほとんど無関心のようだ」と述べつつも、eスポーツ組織Gen.GのCEOアーノルド・ハー氏は以下のように述べています。

これは平均的なeスポーツファンにとって大した問題ではないかもしれないが、これは政府や教育機関によるあらゆるレベルのeスポーツへの支援に大きな意味を持つでしょう。試合会場のレンタルであれ、教育機関のeスポーツ/ゲーム業界コースの単位取得であれ、これは大きなことだ。

また、日本eスポーツ連合(JeSU)は今回のオリンピックeスポーツゲームズの創設にあたり、以下のような声明を出しています。

日本におけるeスポーツの統括競技団体として、「オリンピックeスポーツゲームズ」の開催を心から歓迎します。IOCのeスポーツの取り組みは、回を重ねるごとにスケールが拡大しており、新たな大会に対する私たちの期待も大きくなっています。

IOCが定期的にeスポーツの世界大会を主催することは、eスポーツがスポーツ競技として広く世間一般に認められるための大きな一歩であるとともに、eスポーツアスリートの社会的地位向上にも大きく貢献すると確信しています。

私たち日本eスポーツ連合(JeSU)は、関係団体と連携し、「オリンピックeスポーツゲームズ」に出場する日本代表選手のコンディショニングや研修などをサポートすることで、eスポーツの発展に貢献していきます。


かくして、オリンピックに認められるほどの規模となったeスポーツ。今後eスポーツとそれを取り巻く環境は、どのように進化していくのでしょうか。


8Bitdo Bluetooth アーケードスティック for Switch & Windows
¥12,680
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ずんこ。》

石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. “ガンダムW(EW)×コードギアス”のコラボ機体「ウイングガンダムゼロリベリオン」が立体化!オリジナルギミックとして「ネオバード形態」に変形

    “ガンダムW(EW)×コードギアス”のコラボ機体「ウイングガンダムゼロリベリオン」が立体化!オリジナルギミックとして「ネオバード形態」に変形

  2. 巨大な移動要塞でゾンビアポカリプスを生き抜く協力型サバイバルADV『Survival Machine』5月に早期アクセス開始予定!

    巨大な移動要塞でゾンビアポカリプスを生き抜く協力型サバイバルADV『Survival Machine』5月に早期アクセス開始予定!

  3. 噂の『オブリビオン』リメイク…かと思ったらなんか変!? タマネギを大量に殺してるし、グラフィックは原作より汚い

    噂の『オブリビオン』リメイク…かと思ったらなんか変!? タマネギを大量に殺してるし、グラフィックは原作より汚い

  4. 「SILENT HILL」なりすましアカウントに要注意!『SILENT HILL f』βテストを騙り偽サイトに誘導する広告が出現

  5. 相変わらずムチムチの太もも!アニメ「ライザのアトリエ」フィギュアが眩しい―キャミソール姿で元気に駆けだす

  6. 映画「マインクラフト」全世界興行収入が1,020億円突破!勢い止まらず

  7. AIは『逆転裁判』で無罪を勝ち取れるか―推論能力のテストで「OpenAI o1」や「Gemini 2.5 Pro」が法廷に挑む

  8. 「やっと目が覚めたか」初『スカイリム』に挑む31歳プレイヤーを見守るドラゴンボーン達

  9. 『遊戯王』屈指の人気テーマ「閃刀姫」がショートアニメ化!第1話で「レイ」と「ロゼ」が対決、カガリ&ジーク形態での激戦も

  10. シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

アクセスランキングをもっと見る

page top