PvPvEに期待の新星!基本プレイ無料『Arena Breakout: Infinite』日本語対応でPC早期アクセス開始―近接戦闘中心の新マップや、スペック要件の引き下げも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PvPvEに期待の新星!基本プレイ無料『Arena Breakout: Infinite』日本語対応でPC早期アクセス開始―近接戦闘中心の新マップや、スペック要件の引き下げも

まずは公式サイトで配信。

PC Windows
PvPvEに期待の新星!基本プレイ無料『Arena Breakout: Infinite』日本語対応でPC早期アクセス開始
  • PvPvEに期待の新星!基本プレイ無料『Arena Breakout: Infinite』日本語対応でPC早期アクセス開始
  • PvPvEに期待の新星!基本プレイ無料『Arena Breakout: Infinite』日本語対応でPC早期アクセス開始
  • PvPvEに期待の新星!基本プレイ無料『Arena Breakout: Infinite』日本語対応でPC早期アクセス開始
  • PvPvEに期待の新星!基本プレイ無料『Arena Breakout: Infinite』日本語対応でPC早期アクセス開始
  • PvPvEに期待の新星!基本プレイ無料『Arena Breakout: Infinite』日本語対応でPC早期アクセス開始
  • PvPvEに期待の新星!基本プレイ無料『Arena Breakout: Infinite』日本語対応でPC早期アクセス開始
  • PvPvEに期待の新星!基本プレイ無料『Arena Breakout: Infinite』日本語対応でPC早期アクセス開始
  • PvPvEに期待の新星!基本プレイ無料『Arena Breakout: Infinite』日本語対応でPC早期アクセス開始

Tencent Gamesは、MoreFun Studios Groupが開発するPvPvE脱出シューター『Arena Breakout:Infinite(アリーナブレイクアウト:インフィニティ)』をPC向けに基本プレイ無料で配信しました。

PvPvE脱出シューターに期待の新星!

本作は、スマートフォンで配信されている『Arena Breakout』をベースにしたPC向けPvPvE脱出シューターです。このジャンルでは『Escape from Tarkov』が人気ですが、ミリタリー色が強い基本プレイ無料作品として注目されています。

プレイヤーはいち兵士となり、ミリタリー武器を装備してマップに眠るお宝装備・アイテムの奪取と生存しての脱出を目指します。

今回の早期アクセスでは、近接戦闘が激しく繰り広げられる新マップ「武器庫」や、シーズンシステムの導入、多数の新装備や日本語などが追加され、テスト版と比較してコンテンツ量が増加。加えて、ハードウェア要件の引き下げやキルカメラ・観戦モードの追加などを実施しています。

この早期アクセス期間ではゲームプレイの最適化に注力し、実験的な新機能やマネタイズシステムの調整、フィードバックの迅速な反映などを行い、PCで最も魅力的なPvPvE脱出シューターを目指すとのことです。

早期アクセス版『Arena Breakout: Infinite』は、公式サイトにて基本プレイ無料で配信中。Steam版や今後の開発ロードマップについては、gamescom 2024にて明かされる予定です。


《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『マインクラフト』をUnreal Engine 5で再現した猛者が現れる。ボクセル世界もUE5で美しい光景に

    『マインクラフト』をUnreal Engine 5で再現した猛者が現れる。ボクセル世界もUE5で美しい光景に

  2. NVIDIA製GPUにて「ブラックスクリーン」問題広がる―3000番台および2000番台でも発生か?

    NVIDIA製GPUにて「ブラックスクリーン」問題広がる―3000番台および2000番台でも発生か?

  3. 早期アクセス中ながら「非常に好評」!ローグライクRPG『ドワーフオートバトル』売上10万本突破を発表―こまめなアップデートも好印象

    早期アクセス中ながら「非常に好評」!ローグライクRPG『ドワーフオートバトル』売上10万本突破を発表―こまめなアップデートも好印象

  4. 早期アクセス迫る新世代ライフシム『inZOI』キャラメイクと建築を体験できる『inZOI: Creative Studio』をSteamで3月23日から配信!ドロップス報酬での先行アクセスも実施

  5. 「マジンガーZ」や「ゲッターロボ」、「ダンクーガ」らが激突するロボ格ゲー『アイアンサーガVS』は3月21日発売

  6. 『Undertale』98円効果、10年ぶりSteam同接記録更新へ。トビーも思わず「セールはまだまだ続くよ…」宣伝

  7. 人気キャラ「クルカイ」ついに来る!『ドールズフロントライン2:エクシリウム』大型イベント「遠日点」3月20日午前9時より

  8. キャラ名募集に1,000件超のリプ!クラシックカートゥーン風FPS『MOUSE: P.I. For Hire』カタツムリの名前は何になる?

  9. ちらちら見えるお尻も気になる『Blade Abyss』Steamにてリリース。複雑な装備システム排除で戦闘重視のオープンワールドハードコアACT

  10. 初代PSカルトゲー『serial experiments lain』公式公認二次創作オカルティックRPG『//signal.』4月30日発売!令和の世に岩倉玲音はどう描かれる?

アクセスランキングをもっと見る

page top