コメント一覧 (22 件)
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2024-08-26 12:09:37MenuPC勢はこの手の話を気にしなくて済むからいい
まあ、逆に最適化不足とか特有の悩みもあるんですけどね2 Good返信 - スパくんのお友達 2024-08-26 2:54:17Menuコンソールの民だけど古いゲームは30fpsロック掛かってる事が多いから
まぁ慣れてるちゃ慣れてるけど、今時のゲームならパフォーマンスモードは欲しい8 Good返信 - スパくんのお友達 2024-08-26 1:01:16Menu最近はもうレースゲームやアクションゲームすら、すぐ30fpsに甘んじるようになったよな
残像多めの液晶テレビで30fpsやるとメチャクチャ目が疲れるんよ7 Good返信 - スパくんのお友達 2024-08-25 10:05:53Menuグラフィックモードの画質で60fps固定でプレイできるハイエンド機欲しい0 Good返信
- スパくんのお友達 2024-08-25 7:27:46Menu>>それによってより魅力的なグラフィックにできるためトレードオフだと語られています。
The Order:1886みたくめちゃくちゃ綺麗で写実的な映画見てるようなグラなら30fpsも分かるけど、動画見る限り明らかにゲームゲームしたグラフィックだしなー。
斧を振る腕のモーションもロボットみたいに速度が一定でなんか変だし20年近く前のTESIVみたいだ。まあ最低30fpsということだから、平均値はこの動画みたいに60fps出ると思うけどね。
グラも普通だし特別重い処理してるわけでもなさそうだし。12 Good返信 - スパくんのお友達 2024-08-25 4:13:04Menuゲームにおけるフレームレートの影響軽視し過ぎな気はする
グラ質が多少悪くても確実にフレームレート高い方が体験の質は高い27 Good返信 - スパくんのお友達 2024-08-25 3:39:35Menuとは言え昨今はCS版でも60fpsでるタイトルも多いし今更30fpsはな
まあ慣れればできなくはないんやけど、最初は違和感がすげえのよ(ってのをドグマ2で実感した)10 Good返信 - スパくんのお友達 2024-08-25 0:18:18Menu昔はpcでもスペックの問題で高画質30fps制限にしたりで遊んでたが今はもう90は出てないと無理
シングルゲーだからいらんとかそういう問題じゃなくて目の疲れ方が全然違う9 Good返信 - スパくんのお友達 2024-08-24 16:13:37Menuシューター系はFPS落ちるとイラつくけどそれ以外なら低くてもいいと思うわ
ホライゾンFWとかパフォーマンスモードにすると明らかにグラフィック落ちて萎えるが
グラ重視にするとエイムする時に細かく狙えなくてどっちにしてもモヤモヤした
スパイダーマンはPC版で別ゲーに感じるほどぬるぬるになったが、PS版でも気にならず遊べたし7 Good返信他の返信を表示 - スパくんのお友達 2024-08-24 13:37:05Menu時々FPS重視か設定で選択できるゲームがあるけど、
あれはやっぱり対応するのが大変なのかな
ユーザーとしてはあれが一番ありがたい15 Good返信
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください