
週末限定のお気楽企画Game*Spark大喜利、第七百二十二回の審査結果発表です。今回のお題は『老人に人気のFPS、その理由とは?』というものでしたが、多数のご回答ありがとうございました。皆様から寄せられた回答を、皆様の評価及び担当者の"独断と偏見"により審査しました結果、以下の回答がベストアンサーとして選ばれました。


AI孫とVCしながらプレイ可能
たまにしか会えない本物よりも
いつでも会えるAI孫に入れ込んじゃいそう
BGMで常にモスキート音がなっている
若者が来ない老人パラダイス
老眼鏡や補聴器なしでもくっきり見える、はっきり聞こえる
これは本当に嬉しい
イーロン・マスクにプレイするとお金が貰えるとLINEが来た
「有名人、イーロン・マスクから来たLINEだから詐欺なわけがない」
らくらくFPS
文字でかそう
巣鴨忠実に再現したオープンワールド
渋谷系の若者も老人になると巣鴨に行くのだろうか
トイレに行ってきます、というエモートがある。
これは老人向けとか関係なく欲しい
速い動きについていけなくても大丈夫、コマンド選択方式のターン制
将棋的な
夢グループのCMで販売されてる
やすぅ~い
ロード中に表示されるTIPSが終活ひとくちメモ
途中で「ゲームしてる場合か?」って気づいてしまう
早朝はping値が有利
徹夜組の若者をボコボコに
限定版の付録のマウスパッドが「孫のほっぺた感触」を謳っている
ぷにぷに
人気が衰えることなく長期にわたってサービス継続し続けた結果、
いつの間にかプレイヤーが高齢化していた
固定客が老人になっただけ……!
最近若者に流行っとるらしいからのう
決して魅力的な胸や尻につられたりしたわけではないんじゃ
水着スキンとかめっちゃ買ってそう
老人は老人でもインターネット老人会で人気
その世代が老人になるのはもうすぐそこ

年齢=装弾数
高齢になるほどトリガーハッピー
ログイン後のメインロビーが病院の待合い所
「今日は〇〇さん来ないねぇ」
「体調でも悪いのかしら」
ランクアップすると称号がLOW-JIN(老人)からHIGH-JIN(廃人)にが変わる
それは嬉しいのか?
半世紀待ってようやく「3」が出た
生きててよかった
敵は全員銃を撃たずに、
ゆっくり真っ直ぐこっちに歩いてくるだけ
敵も老人か?
¥2,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ランクが高いほど戒名の字数が増える
プレイヤータグに表示したい