ドリフトが社会文化の架空日本でドリフトキングを目指せ!有名実車も多数登場する『Torque Drift 2』Steamで早期アクセス開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ドリフトが社会文化の架空日本でドリフトキングを目指せ!有名実車も多数登場する『Torque Drift 2』Steamで早期アクセス開始

「ドリフト」が社会構造に組み込まれた架空の日本を舞台にするレースゲームの早期アクセスが開始されました。

PC Windows
ドリフトが社会文化の架空日本でドリフトキングを目指せ!有名実車も多数登場する『Torque Drift 2』Steamで早期アクセス開始
  • ドリフトが社会文化の架空日本でドリフトキングを目指せ!有名実車も多数登場する『Torque Drift 2』Steamで早期アクセス開始
  • ドリフトが社会文化の架空日本でドリフトキングを目指せ!有名実車も多数登場する『Torque Drift 2』Steamで早期アクセス開始
  • ドリフトが社会文化の架空日本でドリフトキングを目指せ!有名実車も多数登場する『Torque Drift 2』Steamで早期アクセス開始
  • ドリフトが社会文化の架空日本でドリフトキングを目指せ!有名実車も多数登場する『Torque Drift 2』Steamで早期アクセス開始
  • ドリフトが社会文化の架空日本でドリフトキングを目指せ!有名実車も多数登場する『Torque Drift 2』Steamで早期アクセス開始

2024年11月29日、Grease Monkey Gamesは架空の東京を舞台にしたドリフトレーシングゲーム『Torque Drift 2』早期アクセスをSteamで開始しました。

ドリフトが社会文化の架空日本でドリフトキングに成り上がれ。多彩な収集要素やModサポートも

本作はドリフトが社会文化として深く根付いたという、架空の日本が舞台のレースゲームです。ゲームのタイトル通り「ドリフト」がゲームの中心として位置づけられており、精密な物理シミュレーションによるドリフトが楽しめるということです。

プレイヤーはウィークリーチャレンジやドリフトバトルを通じて資金を集め、新たな車をパーツを収集することができます。早期アクセス時点でゲームに登場する実車は以下の通りです。

  • 日産 180sx、240z、370z、R34、R35 GT-R

  • トヨタ GR86、スープラ (MKIV & MKV)、AE86 トレノ、チェイサー (JZX100)

  • マツダ RX7 (FC & FD)、MX5、RX3

  • フォード マスタング S650 (2024)

  • スバル BRZ (2022)

  • ホンダ シビック タイプR FL5、S2000 AP1

  • Mad Mike、Adam LZ、Team RTR、Chris Forsberg、Sammit、Odi Bakchis などのプロドライバーカー

ステージも日本の「大黒」「箱根」「恵比寿」といった走り屋にとっては伝統的な地区に加え、アメリカの「ロングビーチ」「アーウィンデール」「アダムズ・コンパウンド」や、その他Modから組み込まれた多数のコースが用意されているということです。

車もパーツ単位でカスタマイズでき、また提供されているModkitを通じて独自の外装デカールや車体を作ることもできます。これらのModは将来的にオンラインで共有できるようになる予定ということです。

今回の早期アクセス開始段階では、以下の要素がゲームに実装されています。

  • ゲームモード:
    ウィークリーチャレンジ,ドリフトバトル,ドリフトスキルモード,フリースタイルモード,ドリフト練習

  • 特徴:
    車両全体のチューニング, 車両の損傷,リニア環境とオープンワールド環境, マルチプレイヤーのロビー, コミュニティモッディング, 車両のカスタマイズ, フォトブース, ペイントショップ, バンドルパックとドリフトパス

  • 進行状況:
    プレイヤーのレベリング,リーダーボード

また、今後は以下の要素を実装していくとのことです。

  • ハイウェイレーシング

  • クルーとトーナメント

  • 市場

  • カスタムナンバープレート

  • デカール/ステッカーエディター

  • ドライバーのカスタマイズ

  • ローカリゼーションの拡張

  • コントローラーのマッピング

  • シートぬいぐるみ、ロールケージ、芳香剤などの内装アクセサリーやカスタムヘッドライト、サイドミラー、ボンネット、ルーフスクープなどの外装部品を含む新車と部品


『Torque Drift 2』は、PC(Steam)にて1,999円(12月13日まで1,499円)で早期アクセス中です。なお、Epic Games Storeでは本作の基本プレイ無料・NFT/ブロックチェーン対応版の早期アクセスが行われていますが、Steam版には早期アクセス開始時点においてNFT/ブロックチェーンには対応していないようです。


MFゴースト(1) (ヤングマガジンコミックス)
¥759
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

レーシングラグーン
¥5,319
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:ずんこ。,編集:Akira Horie》

ライター/石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

+ 続きを読む
Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. GOTY候補のフランス製JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売3日で100万本売上突破!サブスクプレイヤー数抜きでもスピード爆売れ

    GOTY候補のフランス製JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売3日で100万本売上突破!サブスクプレイヤー数抜きでもスピード爆売れ

  2. 話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

    話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

  3. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

  4. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

  5. 『オブリビオン』リマスター版のプレイヤー数が400万人を突破!Steam最大同接は19万人以上

  6. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

  7. 現地4月25日発売予定だった、『メトロ』元開発者らのFPS『La Quimera』当日発売できず―Steam側の技術的な問題原因か

  8. カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

  9. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

  10. Steam高評価のオープンワールド海上コロニーSLG『Havendock』およそ2年の早期アクセスを経て正式リリース!さらなるコンテンツ追加に関する今後のロードマップも公開

アクセスランキングをもっと見る

page top