日本語対応、『バルダーズ・ゲート1』などのクラシックRPGの影響を受けた骨太新作洋RPG『ソードヘイヴン』Steamにて早期アクセス開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

日本語対応、『バルダーズ・ゲート1』などのクラシックRPGの影響を受けた骨太新作洋RPG『ソードヘイヴン』Steamにて早期アクセス開始

『バルダーズ・ゲート1』などのクラシックD&D系RPGの影響を受けたコンピューターRPGが新たに登場しました。

PC Windows

2024年12月12日、AtomTeamはさまざまなクラシックRPGに影響を受けたというCRPG『ソードヘイヴン』早期アクセスをSteamにて開始しました。

『バルダーズ・ゲート1』などのクラシックRPGを思わせる、新たなCRPG

本作は『バルダーズ・ゲート1』『アイスウィンド・デイル』などのクラシックな『ダンジョンズ&ドラゴンズ』関連のコンピューターRPGに影響を受けたというRPGです。見下ろし型のフィールドで、プレイヤーはパーティメンバーを操作して広大な世界を探索します。

広大な世界には集落やダンジョンが点在しており、そこを自由に探索したり、クエストを受けたりすることができます。進行の自由度はかなり高いと言えそうです。

戦闘は敵との距離に応じて近距離戦と遠距離戦の武器を使い分けて戦う方式です。いつでも一時停止ができる半リアルタイム制戦闘と、完全なターン制戦闘をオプションで切り替えられるようで、戦闘に関しても柔軟度が高そうです。

キャラクターの成長に関しては職業(クラス)の概念が本作からは取り除かれており、キャラクタースキルの割り振りに応じて柔軟な成長を行えることも本作の特徴となっています。

はたしてプレイヤーたちは、伝説の地である「ノヴァ・ドラコニア」にたどり着くことができるのでしょうか?


『ソードヘイヴン』は、PC(Steam)にて2,800円(12月19日まで2,520円)で早期アクセス中です。早期アクセスの期間はおよそ2025年第4四半期から2026年第3四半期を見積もっているとのことです。


ライター:ずんこ。,編集:Akira Horie》

ライター/石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

Akira Horie

編集/n/a Akira Horie

n/a

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-12-12 9:54:15
    買う予定ではあるんだが完成が2年後ぐらいってことか?
    うーん 悩ましい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-12-12 2:57:45
    こういうアイソメトリックなRPGは最近中々珍しいので、かなり期待している
    21 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-12-12 2:24:38
    日本語対応してるし、ちょっと気になってる。
    24 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  2. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  3. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  4. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  5. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  6. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  7. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

  8. 『アサシン クリード シャドウズ』DLC 「淡路の罠」9月16日配信決定。7月29日には「ニューゲーム+」を追加するアップデートも

  9. メタルの帝王に捧ぐ―『Brutal Legend』が666分限定で無料配信、オジー・オズボーン氏への追悼企画

  10. シリーズ最新作『バトルフィールド 6』発表トレイラー・ストアページ・公式サイト一挙公開―8月1日にマルチプレイのゲーム映像を公開予定

アクセスランキングをもっと見る

page top
リセマム メンバーズ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム