日本語対応、『バルダーズ・ゲート1』などのクラシックRPGの影響を受けた骨太新作洋RPG『ソードヘイヴン』Steamにて早期アクセス開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

日本語対応、『バルダーズ・ゲート1』などのクラシックRPGの影響を受けた骨太新作洋RPG『ソードヘイヴン』Steamにて早期アクセス開始

『バルダーズ・ゲート1』などのクラシックD&D系RPGの影響を受けたコンピューターRPGが新たに登場しました。

PC Windows
日本語対応、『バルダーズ・ゲート1』などのクラシックRPGの影響を受けた骨太新作洋RPG『ソードヘイヴン』Steamにて早期アクセス開始
  • 日本語対応、『バルダーズ・ゲート1』などのクラシックRPGの影響を受けた骨太新作洋RPG『ソードヘイヴン』Steamにて早期アクセス開始
  • 日本語対応、『バルダーズ・ゲート1』などのクラシックRPGの影響を受けた骨太新作洋RPG『ソードヘイヴン』Steamにて早期アクセス開始
  • 日本語対応、『バルダーズ・ゲート1』などのクラシックRPGの影響を受けた骨太新作洋RPG『ソードヘイヴン』Steamにて早期アクセス開始
  • 日本語対応、『バルダーズ・ゲート1』などのクラシックRPGの影響を受けた骨太新作洋RPG『ソードヘイヴン』Steamにて早期アクセス開始
  • 日本語対応、『バルダーズ・ゲート1』などのクラシックRPGの影響を受けた骨太新作洋RPG『ソードヘイヴン』Steamにて早期アクセス開始

2024年12月12日、AtomTeamはさまざまなクラシックRPGに影響を受けたというCRPG『ソードヘイヴン』早期アクセスをSteamにて開始しました。

『バルダーズ・ゲート1』などのクラシックRPGを思わせる、新たなCRPG

本作は『バルダーズ・ゲート1』『アイスウィンド・デイル』などのクラシックな『ダンジョンズ&ドラゴンズ』関連のコンピューターRPGに影響を受けたというRPGです。見下ろし型のフィールドで、プレイヤーはパーティメンバーを操作して広大な世界を探索します。

広大な世界には集落やダンジョンが点在しており、そこを自由に探索したり、クエストを受けたりすることができます。進行の自由度はかなり高いと言えそうです。

戦闘は敵との距離に応じて近距離戦と遠距離戦の武器を使い分けて戦う方式です。いつでも一時停止ができる半リアルタイム制戦闘と、完全なターン制戦闘をオプションで切り替えられるようで、戦闘に関しても柔軟度が高そうです。

キャラクターの成長に関しては職業(クラス)の概念が本作からは取り除かれており、キャラクタースキルの割り振りに応じて柔軟な成長を行えることも本作の特徴となっています。

はたしてプレイヤーたちは、伝説の地である「ノヴァ・ドラコニア」にたどり着くことができるのでしょうか?


『ソードヘイヴン』は、PC(Steam)にて2,800円(12月19日まで2,520円)で早期アクセス中です。早期アクセスの期間はおよそ2025年第4四半期から2026年第3四半期を見積もっているとのことです。


ライター:ずんこ。,編集:Akira Horie》

ライター/石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

+ 続きを読む
Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. GOTY候補のフランス製JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売3日で100万本売上突破!サブスクプレイヤー数抜きでもスピード爆売れ

    GOTY候補のフランス製JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売3日で100万本売上突破!サブスクプレイヤー数抜きでもスピード爆売れ

  2. 『ウマ娘 プリティーダービー』がSteamにも出走決定!“英語版”と共に6月26日リリース

    『ウマ娘 プリティーダービー』がSteamにも出走決定!“英語版”と共に6月26日リリース

  3. 話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

    話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

  4. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

  5. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

  6. クラシックスタイルの基地建設リアルタイムストラテジー『Tempest Rising』が前倒しで急遽発売!デラックス・エディション予約購入の早期アンロック特典を誤って全員に適用してしまっため

  7. 現地4月25日発売予定だった、『メトロ』元開発者らのFPS『La Quimera』当日発売できず―Steam側の技術的な問題原因か

  8. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

  9. 『オブリビオン』リマスター版のプレイヤー数が400万人を突破!Steam最大同接は19万人以上

  10. 協力ホラー『R.E.P.O.』意外な悩み…大ヒット作でもコストは有限、Mod制作者には「サーバートラフィック量を最適化して欲しい」

アクセスランキングをもっと見る

page top