『スカイリム SE』Steam同時接続プレイヤー数が過去最高一歩手前まで急上昇―ワンコインセールの影響か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『スカイリム SE』Steam同時接続プレイヤー数が過去最高一歩手前まで急上昇―ワンコインセールの影響か

少し前にはModの日当たりダウンロード数記録も更新!まだまだプレイヤーのいるオープンワールドRPG

ゲーム文化 カルチャー
『スカイリム SE』Steam同時接続プレイヤー数が過去最高一歩手前まで急上昇―ワンコインセールの影響か
  • 『スカイリム SE』Steam同時接続プレイヤー数が過去最高一歩手前まで急上昇―ワンコインセールの影響か
  • 『スカイリム SE』Steam同時接続プレイヤー数が過去最高一歩手前まで急上昇―ワンコインセールの影響か
  • 『スカイリム SE』Steam同時接続プレイヤー数が過去最高一歩手前まで急上昇―ワンコインセールの影響か
  • 『スカイリム SE』Steam同時接続プレイヤー数が過去最高一歩手前まで急上昇―ワンコインセールの影響か

2025年1月、『The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition』(以下、『スカイリムSE』)のSteam版について、同時接続プレイヤー数が過去最高を若干下回る67,622人まで上昇したことが非公式統計サイトSteamDBで確認されました。


少し前にはModの日当たりダウンロード数記録も更新!まだまだプレイヤーのいるオープンワールドRPG

オープンワールドRPGの金字塔、そのリマスター版である『スカイリムSE』。2025年で9年目を迎え、ゲーム自体はもちろん有志による数多のModも魅力があり、執筆時点でも直近でMod共有サイトNexus Modsで1日当たりのダウンロード数が2,000万回を突破しています。


本作は発売の数日後となる現地時間(UTC)2016年10月30日、最高同時接続プレイヤー数69,906人を記録しましたが、しばらく時が経った2025年1月19日にその一歩手前となる67,622人がSteamDBにて記録されました。


なお、2025年1月15日時点では29,736人となっているため、この急上昇は唐突に思えるものの、実は同月16日から本作を90%オフの439円で買える大盤振る舞いのセールが実施。執筆時点で同セールは既に終わっていますが、同時接続プレイヤー数の上昇の兆候が16日から確認できることを考えると、セールをきっかけにした新規プレイヤー参入が背景にあるのかもしれません。


【Steam】モンスターハンターワイルズ
¥9,900
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:ケシノ,編集:H.Laameche

ライター/ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. GDC会場はリンゴ1個が800円!水が1,100円!!まともな食事は3,000円以上から!!!孤独の取材メシレポート

    GDC会場はリンゴ1個が800円!水が1,100円!!まともな食事は3,000円以上から!!!孤独の取材メシレポート

  2. 「サイバーパンクが0fpsで動く」哀愁を誘うダンボール製ゲーミングPCが注目集める―ダンボールRTX 5090も搭載

    「サイバーパンクが0fpsで動く」哀愁を誘うダンボール製ゲーミングPCが注目集める―ダンボールRTX 5090も搭載

  3. 『鋼嵐』はスクウェア・エニックスが関係して作られたものではない―開発中止『フロントミッション』アセット不正流用の訴訟について

    『鋼嵐』はスクウェア・エニックスが関係して作られたものではない―開発中止『フロントミッション』アセット不正流用の訴訟について

  4. 開発中止『フロントミッション』アセットを不正流用したとし『鋼嵐』をスクウェア・エニックスが提訴へ

  5. 窓の外を見てはいけない…グロテスクなドット絵サバイバルホラーRPG『Look Outside』配信開始!

  6. 【ネタバレ注意】『モンハンワイルズ』下位ラスボスには隠れた秘密があるかも―ゲーマーによる考察が加速

  7. 『アサクリシャドウズ』国会へ。寺社仏閣の著作権や破壊表現の是非焦点に、ただし破壊表現はDay1パッチで修正済み

  8. ベース建築型PvE協力プレイとハイリスクなPvPvE資源回収バトルが融合したサバイバルシューティングADV『Lost Rift』発表!

  9. もはや“持ち運べるデスクトップPC”?水冷式冷却システム搭載CPU+GPU合計TDP735W対応!BTOゲーミングノート「UHPILCL」Kickstarterページ公開

  10. 『FF』とクラウドが好きでバトルディレクターになった元『モンハン』開発者が語る『FF7リバース』のバトルシステムセッションレポ【GDC 2025】

アクセスランキングをもっと見る

page top