『The Callisto Protocol』開発元ふたたびのレイオフ。元従業員はメンバーのほどんどが対象になったと報告 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『The Callisto Protocol』開発元ふたたびのレイオフ。元従業員はメンバーのほどんどが対象になったと報告

今回のレイオフについて対象人数は不明ですが、元コンセプトアートディレクターは開発者のほとんどがレイオフされたと報告しています。

ゲーム文化 カルチャー
『The Callisto Protocol』

SFサバイバルホラー『The Callisto Protocol』を手掛けたStriking Distance Studiosについて、2023年のレイオフに続いてまた新たなレイオフが実施されたとGameSpotなどの海外メディアが報じています。

問題作として話題になった『The Callisto Protocol』の開発スタジオがレイオフ実施

2022年12月に海外向けに発売された『The Callisto Protocol』は、『Dead Space』などを生み出したクリエイターが所属するスタジオの新作として注目されました。日本ではCEROレーティング取得ができなかったことを理由に販売が見送られており、ゲーム本編については本記事執筆時点でも国内では購入できない状態となっています。


2023年1月には販売本数が200万本を突破しましたが、販売目標の500万本には届かなかったことからパブリッシングを務めたKRAFTONの株価が一時的に下落する事態となっていました。


開発中のプロジェクトのためにチームの規模を縮小

Striking Distance Studiosについては、LinkedInでの投稿をきっかけに32名の従業員をレイオフしたことが2023年に発覚し海外メディアで報道されました。今回のレイオフについては対象人数は不明ですが、コンセプトアートディレクターを務めていたJesse Lee氏は開発者のほとんどがレイオフされたと投稿しています。

GameSpotに向けた声明の中で同スタジオはチームの規模を縮小したことを認めており、開発中のプロジェクトの現段階において持続可能な環境を確立するための取り組みの一環としてレイオフを実施したという旨を説明しています。

本記事執筆時点では開発中のプロジェクトについて公式からの発表はなく詳細は不明ですが、今回のレイオフは予定されている継続的なサポートには影響せず、チームは引き続き運営される他、現時点ではこれ以上の変更は予定していないとのように述べました。

ライター:三ツ矢,編集:Akira Horie》

ライター/釣られゲーマー 三ツ矢

格闘ゲームやメトロイドヴァニアを中心にゆるく楽しむゲーマー。ストアページの紳士向けバナー画像によく釣られています。

Akira Horie

編集/n/a Akira Horie

n/a

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-03-04 6:20:46
    敵のバリエーションが少なすぎるだよなぁ
    筋肉質の禿げばっか。中ボスの使い回し、ハードコアクリアしても特典なし
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-02-26 17:40:48
    クローンは長く生き残れない。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-02-26 11:16:45
    カリストむしろ戦略性もへったくれもない適当なプレイでクリアまでいった印象だけど、人によって違うのか…
    「あーあ、Dead Spaceは戦略性高くて良かったなー」って思いながらプレイしてたんだが
    9 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-02-26 10:48:48
    ジェネリック
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-02-26 8:18:25
    元々いたスタジオから離脱した人達が作るゲーム、大体こういう末路になってないか
    13 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-02-26 7:47:06
    Dead Spaceのリメイク出た時点で用済み
    23 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』水鉄砲でモンスター討伐に挑むプレイヤー現る―2ダメージを重ねる執念のハンティング

    『モンハンワイルズ』水鉄砲でモンスター討伐に挑むプレイヤー現る―2ダメージを重ねる執念のハンティング

  2. 「Stop Killing Games」が勢いを増す中で『ロックマンX DiVE』オフライン版が理想的なサ終としてゲーマー達に再注目される

    「Stop Killing Games」が勢いを増す中で『ロックマンX DiVE』オフライン版が理想的なサ終としてゲーマー達に再注目される

  3. クック先生の鱗までクッキリ!『モンハンワイルズ』モンスター3Dモデルのショーケース公開

    クック先生の鱗までクッキリ!『モンハンワイルズ』モンスター3Dモデルのショーケース公開

  4. WWEプロレスラー、ハルク・ホーガン氏が71歳で逝去―プロレスゲーや『セインツロウ ザ・サード』では声優も

  5. 『モンハンワイルズ』に「グーク」登場!?『フロンティア』のマスコットがコッソリ現る

  6. 小島監督も思わず注目、『デススト2』発売を祝した「ドールマン」の美麗ストップモーションアニメ!すべてが手作りグラフィック『Out of Words』開発元からのラブレター

  7. 「いい歳してまだゲーム?」海外でもまだある大人ゲーマーへの偏見。たとえ遊んでたのが『RDR2』でも言われる

  8. 『Five Nights at Freddy's』実写映画版続編「ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ2」トレイラー公開!

  9. 『ゼンゼロ』服が一部消える「裏技」!?―水着はクッキリ、タイツやバイザーはスケスケに

  10. 『ゼンゼロ』を25セント硬貨でプレイ!強敵“影ジェーン”も攻略するユーザー

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム