「ローグライトが本当に大好きで大好きで…」と語るプロデューサーが『無双アビス』ゲームプレイを紹介する映像公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「ローグライトが本当に大好きで大好きで…」と語るプロデューサーが『無双アビス』ゲームプレイを紹介する映像公開

「圧倒的なインフレ感」が魅力だと語られています。

PC Windows
YouTubeより

コーエーテクモゲームスは、ローグライト『無双アビス』の「プロデューサープレイ映像」を公開。派手なグラフィックや圧倒的なインフレ感が魅力であることが紹介されています。

『無双』シリーズの英傑を召喚するローグライト

本作は2月に発売されたローグライトで、100体以上の英傑を組み合わせて地獄の戦場を戦い抜くという内容です。記事執筆時点(3月20日)でSteam評価は835件中85%が好評の“非常に好評”となっています。

また2月25日には無料アップデートにて「晋」の英傑5名が追加されていましたが、3月にも新たなキャラクターの追加が予告されています。


「ローグライトが本当に大好きで大好きで…」

この度公開された映像は、本作プロデューサーの平田幸太郎氏が開発スタッフとともにゲームプレイ映像を見ながら紹介するという内容。冒頭では平田氏が「ローグライトが本当に大好きで大好きで…」と自己紹介し、本作も「自分の考える最強のローグライト」として手掛けたことを明かしています。

「劉備」を操作キャラクターとする「蜀」ビルドでのプレイングが披露されますが、その途中では「一斉召喚と無双乱舞は溜まったら使っていい」とのゲームプレイ上のアドバイスや、グラフィックについてはアートディレクターに「限界突破して派手に」と指示したという裏話などを聞くことができます。

最後は完成したビルドでボスを圧倒するところまで見ることができますが、ナーフはあるのかと聞かれた平田氏は「不要なナーフはしません」と答えています。その理由はビルドを組む過程をプレイヤーに楽しんで欲しいからであり、「圧倒的なインフレ感」は本作の一番の魅力だと語っています。


『無双アビス』は、PS5/PS4/Xbox Series X|S/ニンテンドースイッチ/Windows(Steam)向けに販売中です。


無双OROCHI3 - PS4
¥3,060
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【Switch】 無双OROCHI3 Ultimate
¥6,945
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:いわし,編集:H.Laameche

ライター/誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      PC アクセスランキング

      1. 『バトルフィールド 6』4K・無制限fps・ウルトラワイド対応のPC版は設定項目が過去最大の600以上―詳細な動作要件や特徴紹介トレイラー公開

        『バトルフィールド 6』4K・無制限fps・ウルトラワイド対応のPC版は設定項目が過去最大の600以上―詳細な動作要件や特徴紹介トレイラー公開

      2. 『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』報告されていた複数不具合を修正するパッチをSteam版に配信―PS5/XSX|S版については続報にて

        『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』報告されていた複数不具合を修正するパッチをSteam版に配信―PS5/XSX|S版については続報にて

      3. 大空を巡るオープンワールドサバイバルADV『Lost Skies』2025年9月17日正式化決定―日本語・協力対応

        大空を巡るオープンワールドサバイバルADV『Lost Skies』2025年9月17日正式化決定―日本語・協力対応

      4. ついに自分だけのカスタム宇宙船が製作可能に!『No Man's Sky』最新アップデート「Voyagers」配信―パフォーマンス最適化やUI改善なども

      5. 『天誅』シリーズの影響を受けた忍者ステルスアクション『Kizoku no Kage』Steamストアページが公開

      6. 『スパロボY』発売!カスタムサウンドトラックの準備は大丈夫?使用法を再確認

      7. マイクロソフト「Windows 11高負荷時にSSDを破損する不具合再現できず」と声明。一方Phisonは「Windows側の問題」と調査結果公表

      8. かわいい使い魔たちを働かせるローグライト工場ビルダー『Lazy Witch's Factory』Steamページ公開!怠け者の魔女が借金返済目指して工場設計

      9. 『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』ベンチマーク結果公開―FHD 60FPS張り付きはRTX 5070 Ti以上と重め

      10. シリーズ家庭用新作『スパロボY』発売!『ゴジラ S.P』『ダイナゼノン』ら迎えたオリジナルシナリオ

      アクセスランキングをもっと見る

      page top