「ゲーム本編の行為より病的な批判を受けてしまった」英政治家の標的にされた成人向けゲーム、Steamでの販売終了へ…騒動に嘆き、ゲームと現実の切り分けを強く主張 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「ゲーム本編の行為より病的な批判を受けてしまった」英政治家の標的にされた成人向けゲーム、Steamでの販売終了へ…騒動に嘆き、ゲームと現実の切り分けを強く主張

開発元に送られた脅迫は、ゲーム内の描写よりも病的だったといいます。

ゲーム文化 カルチャー

!注意!本記事では、成人向けゲームの話題を取り扱っています。


Zerat Gamesは、成人向けゲーム『No Mercy』をSteamにて販売停止しました。本作は、英国政治家などから非難され、一部地域での販売停止を余儀なくされていましたが、開発元が自主的にSteamから取り下げた形です。

ゲームと現実の切り分けを強く主張

販売停止に伴って発表された声明では、本作で取り沙汰された問題について開発者自身が語っています。まず、ゲームに存在しない内容について、動画が作成されたり、強い確信を持って話すような状態になってしまっていることを指摘し、見た情報が本当に拡散する価値があるものなのか考えるべきだと呼びかけています。

次に、フィクションと現実を混同する人が多く存在し、プレイ後に街に出て卑劣な行為に及ぶ、プレイする人々はみな精神を病んでおり、母親や女性を憎んでいるという作り話が流布されていることに反対しました。

本作の開発においては何度もテスターと話し合いましたが、その全員が本作はゲームであるということを完全に理解していました。開発に関わった人間とそのパートナーは普通の人々であり、開発中に誰かが傷つけられたという事実は絶対にないと述べました。逆に、開発チームにメールで脅迫してきた人々は、ゲーム本編で行われる行為よりも病的だったと話しています。

非常に長い声明であるため、以下では開発者の意見として内容を要約します。一貫して語られているのはゲームと現実を切り分けて考えるべきだということでした。

  • 近親相姦描写は、現実では嫌悪すべきものであり、私たちもそれに同意する。しかしポルノにおいては人気のフェチのひとつであり、健全な人にとっては単なるロールプレイに過ぎない。
    脚フェチ、コスプレフェチなどの種類のひとつでしかなく、これを批判したいのであれば、他人の性的嗜好に深く立ち入りすぎている。

  • レイプ描写があるが、開発者は誰かを傷つけることは望んでいない。しかし、脅迫や男性優位と強く結びついており、それもひとつのフェチである。
    多くの人々にとって不快に感じる内容であることは理解できるが、セックスやフェチは他人に危害を加えない限り、自由であるべきだ。

  • ゲームは他人に危害を加える直接の原因ではない。90年代にポルノとインターネットが登場して以来性犯罪が半減していることが多くの研究で証明されていて、ポルノによって性犯罪率が高まることは疑わしい。銃乱射事件とゲームの関連づける問題によく似ている。

  • 12歳でもゲームが遊べるという報道は非常に不適切。本作はSteamの仕組み上、アカウントを作成し、適切なオプションを選択し、クレジットカードを登録して支払わないと遊べない。
    インターネットには簡単に見られるポルノが大量にあるのに、わざわざ未成年者が手間のかかる本作を遊ぶために突破してくるとは思えない。また、未成年者が見るコンテンツを監督するのは、保護者の責任である。

  • メディアの記事や嘆願書、動画クリエイターによって、成人向けゲームを求めていない多くの人が本作の存在を目にしてしまった。不適切だと感じるなら、当局に報告するなど、静かに処理できたはずだ。
    騒動前は1,000人程度しかアクセスしていなかったが、クリック数や再生回数、募金のために拡散されたせいで、100倍に急増した。実際に誰かが被害を受けているならともかく、誰も被害者がいない本作を問題にすることで、アクセス稼ぎや募金活動を行うのは本当に必要だったのだろうか?

  • 声明時点で、オーストラリア・カナダ・英国の3ヶ国でブロックされている。私たちは全世界と戦うつもりはなく、非常に協力的で素晴らしい仕事をするValveやSteamにも迷惑をかけたくない。そのため、Steamから取り下げを決定した。

  • ここまで読んでも、まだ本作が作られるべきでなかったと感じるのなら、お詫びする。同時に、あなたが不快に感じたとしても、誰にも危害を加えないフェチに対してもう少し寛容になってほしい。ゲームはあくまでゲームであり、これからもそうあり続ける。

本作の新規購入はすでに不可能となっていますが、すでに購入していた人は今後もライブラリに残ります。今後Steam以外で販売されるのか、それともお蔵入りになってしまうのかは不明です。

ライター:みお,編集:Akira Horie》

ライター/取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-04-12 3:32:41
    トランプといいポピュリストは都合のいい標的を見出す嗅覚は一級品だな。品性は三流より劣るが。
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-04-11 20:37:10
    任天堂オンラインストアなんか変態ゲームだらけなのに
    hentaiで検索したらうじゃうじゃ出てくる
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-04-11 11:23:54
    12歳でもゲームが遊べるという報道は非常に不適切。
    本作はSteamの仕組み上、アカウントを作成し、適切なオプションを選択し、クレジットカードを登録して支払わないと遊べない。
    インターネットには簡単に見られるポノレノが大量にあるのに、わざわざ未成年者が手間のかかる本作を遊ぶために突破してくるとは思えない。
    また、未成年者が見るコンテンツを監督するのは、保護者の責任である。


    ド正論で草
    68 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-04-11 10:51:03
    現実で被害にあうのは絶対にノーでも
    フィクションとかロールプレイだったら、ネタとしてアリって女性も結構いるのにね
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-04-11 9:33:59
    俺は全然そう言うの気にしないから売って欲しいな。とは行かないんだろうな…。
    6 Good
    返信
  • シュレティンガーのスパくん 2025-04-11 8:38:41
    エアプで批判してる奴→内容知らなくてよく分からないのに批判出来る知能レベル
    プレイした上で批判してる奴→批判の論拠に従うなら、性犯罪者になる可能性大
    こうなると真っ当な批判が存在出来る余地が無いんだよな。
    批判した奴全員プレイ済みって事でレッテル貼っとけば、勝手に解散してくれるんじゃないかな。
    33 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-04-11 8:30:39
    「フィクションだから」は免罪符じゃないんだよなあ
    まあ唾棄されるべき内容のものだったことは理解してるんでしょ
    5 Good
    返信
    7件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-04-11 8:03:11
    レイプレイの頃から何も変わってない
    つまるところ魔女裁判の頃から何も変わってない
    自身の価値観が進んでいて優れており正しいと妄信し他を批判し排除する
    現実と妄想の区別がつかない短絡的な人間が、政治家の範囲までみっちり詰まってるのがイギリス
    それでいて自国の強姦は相変わらず多い(その他凶悪犯罪も)のだから救いようがないわ
    59 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-04-11 7:05:15
    表現の自由というものは
    戦って勝ち取ってきたもんだ(日本の場合戦後に与えられた感もあるが戦った人々は過去いた)
    というのを忘れちゃ駄目だな
    当たり前にあるものではない
    こうやって簡単に萎縮して狭まる恐れが常にある
    44 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-04-11 6:58:27
    最近批判するやつの声が大きくて本当に悲しい
    同じ趣味趣向を持ってる者同士でキャッキャしてるだけなのに、どうして邪魔するのか…
    57 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ホチキス針貫通事件のスイッチ2がチャリティオークションに出品―伝説となったホチキスなど豪華4点セットにCEOによる証明書まで付属

    ホチキス針貫通事件のスイッチ2がチャリティオークションに出品―伝説となったホチキスなど豪華4点セットにCEOによる証明書まで付属

  2. 中国語に未対応、でも香港からのアクセス数はアメリカ並み?ゲーム開発者がストアページのトラフィックに疑問

    中国語に未対応、でも香港からのアクセス数はアメリカ並み?ゲーム開発者がストアページのトラフィックに疑問

  3. メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

    メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

  4. デスクトップの片隅で小さな職人がミニチュアづくりに励む放置ゲーム『Mini Painter』発表!

  5. 『バイオハザード』『サイレントヒル』風味のローポリサバイバルホラー『Heartworm』8月1日にSteam配信!

  6. 『マリオカート64』草地テクスチャの元画像を海外ゲーマーが執念で特定。それはのどかな風景写真だった

  7. ガン闘病中の『スカイリム』プレイヤーが『TES6』新作出るまで動画を毎日アップ―1ヵ月投稿止まり注目集める

  8. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

  9. 『Mount and Blade: Warband』の「歴史歪曲Mod」に対しSteamはアクセス遮断したのみ―削除自体はMod制作者が実行

  10. 喰われないよう治療するサメの歯医者さんホラーローグライク『Shark Dentist』発表!

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム