俺の愛車はカードでブーストする!レースして販売して…ミニカー専門店経営SLG『Supercar Collection Simulator』Steam早期アクセス開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

俺の愛車はカードでブーストする!レースして販売して…ミニカー専門店経営SLG『Supercar Collection Simulator』Steam早期アクセス開始

TCGショップ運営の次は、ミニチュアカー(スキルカードあり)ショップ運営が流行るのかもしれません。

PC Windows

2025年4月15日、Kiki Gamesが開発・販売を手がけるミニカー専門店経営シミュレーションゲーム『Supercar Collection Simulator』の早期アクセスがSteamにて開始されました。本作では街の一角でミニカー専門店を経営し、ミニカーの販売やレースを通じて利益を生み出します。

カードを活用して走れ!俺のスーパーカー!!

ゲーム開始直後にまずやることは商品の仕入れです。仕入れた商品は店先に大量のダンボールとして置かれます。

ミニカーには適切な値付けをし、店頭の棚に並べていきます。商品のパッケージはブラインドパッケージで、買って開けるまで何が入っているかわからないものとなっています。

あえて商品を自らの手で開封し、プレイヤーの所持品や単品売りする在庫として扱うことも可能です。スーパーカーにはそれぞれ異なる性能が割り振られています。

店舗にコースを常設することで、お客さんやプレイヤー自身もレースに参加できます。もちろん、レースでは強力なスーパーカーほど有利なわけですが……。

本作ではスーパーカーをパワーアップする「スキルカード」が用意されています。カードはレース中に使うことができ、その効果によってレースを有利に進められます。この世界のミニカーはすごいですね。

そんなミニカーやスキルカードパックを棚に揃えつつ、レース用コースも店舗に備え付けて地域最大のミニチュアカー専門店を目指しましょう。それにしてもこの世界の女子高生、スカート丈が短すぎないですか?(ホビー漫画の女性キャラクターにはよくあること)


『Supercar Collection Simulator』は、PC(Steam)にて1,500円(4月29日まで1,200円)で配信中です。日本語にも対応しています。また、ゲームの序盤を体験できる無料デモ版も配信されています。



ライター:ずんこ。,編集:八羽汰わちは

ライター/石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

編集/多趣味オタク 八羽汰わちは

はちわたわちは(回文)Game*Spark編集部員、デスク担当。特技はヒトカラ12時間。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    PC アクセスランキング

    1. まるで現代アート?『Apex Legends』木が勝手に動き回り射撃を妨害…アプデ配信後にテクスチャがめちゃくちゃになる不具合発生中

      まるで現代アート?『Apex Legends』木が勝手に動き回り射撃を妨害…アプデ配信後にテクスチャがめちゃくちゃになる不具合発生中

    2. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

      基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

    3. Steam『ドラゴンボールZ KAKAROT』HD版7月17日配信!草花が生い茂り水面は美しく

      Steam『ドラゴンボールZ KAKAROT』HD版7月17日配信!草花が生い茂り水面は美しく

    4. 最大4人協力PvEシューター『HELLDIVERS 2』なんとXbox Series X|S版発表―8月26日発売予定で国内向けストアページも既に公開中

    5. 古いものでは15年以上前の作品も…!『CoD』旧10作品に突然の同時メンテナンス―シリーズファンの間で憶測飛び交う

    6. 表現調整で批判される『Ready or Not』開発元が実際の変更点を説明―「誤解や誤情報が広まっている」として

    7. 超現実アーバンRPG『NTE』クローズドβテスト配信開始―参加資格が抽選で当たるTwitch Dropsイベントも開催中

    8. 伝説的ターン制ストラテジーシリーズ最新作『Heroes of Might and Magic: Olden Era』の日本語対応が決定!

    9. 巨女サンドボックス『GiantessPlayground』VR対応アップデート配信―罵倒と共に建物も車も踏みつぶす美女を見上げよう

    10. 未完の大作SFMMO『Star Citizen』の世界に飛び込んでみない?7月14日までの無料体験イベント開催中―8機の宇宙船と共に銀河開拓の一員に

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    メディアメンバーシステム
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム