レトロだけど操作は現代風!『バイオハザード』インスパイアのサバイバルホラー『Scarlet Lake』Kickstarter開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

レトロだけど操作は現代風!『バイオハザード』インスパイアのサバイバルホラー『Scarlet Lake』Kickstarter開始

ストレッチゴール次第で日本語にも対応!レトロな見た目に現代風な操作感のサバイバルホラー

ゲーム文化 クラウドファンディング

ソロ開発者のRhys氏は、PC向けサバイバルホラー『Scarlet Lake』のクラウドファンディングキャンペーンをKickstarterにて開始しました。

ストレッチゴール次第で日本語にも対応!レトロな見た目に現代風な操作感のサバイバルホラー

本作は初期『バイオハザード』作品にインスパイアされつつも、『バイオハザード4』や『Dead Space』『Alan Wake』で見られるアクションや銃撃戦に重点を置いたサバイバルホラーです。

舞台は「マーシー島(Mercy island)」にある小さな町「スカーレット・レイク(Scarlet Lake)」、プレイヤーは行方をくらましていた妻からメッセージを受け取った刑事「ベン・マーフィー(Ben Murphy)」として、恐ろしい怪物が取り巻く悪夢に巻き込まれていきます。

ゲームはいわゆる“ラジコン操作”と比べ、直感的に操作しやすい見下ろし型ツインスティック・シューターとなっており、『遊星からの物体X』といった映画に、『The Last Of Us』や『サイレントヒル』などから影響を受けたデザインの敵が登場。キーアイテムを見つけながら先に進んだり、パズルを解いたりする要素に加え、限られた枠でアイテムをやり繰りするインベントリ管理や、マップ上の素材で武器をアップグレードするシステムも存在します。

なお、クラウドファンディングは目標額として2万ポンド(約400万円)が設定されているほか、さらに資金を集めた際のストレッチゴールには日本語への対応(3万ポンド)や、コンソール版リリース(4万ポンド)が予定されています。

『Scarlet Lake』のクラウドファンディングキャンペーンは2025年6月24日までKickstarterにて実施予定。Steamではデモ版が配信中です。


【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN
¥5,720
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:ケシノ,編集:H.Laameche

ライター/ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. ブラジル、任天堂の「スイッチ2」利用停止措置に明確な基準求める―同国の消費者保護機関「プロコン」、一方的に動作やサービス停止ができる新たな利用規約が法に反すると主張

      ブラジル、任天堂の「スイッチ2」利用停止措置に明確な基準求める―同国の消費者保護機関「プロコン」、一方的に動作やサービス停止ができる新たな利用規約が法に反すると主張

    2. 「東京喰種」石田スイ先生による『スト6』キャミィのイラストが投稿!あまりのカッコよさにメロメロな人が続出

      「東京喰種」石田スイ先生による『スト6』キャミィのイラストが投稿!あまりのカッコよさにメロメロな人が続出

    3. 脳梗塞・右半身麻痺リハビリ中の『勝利の女神:NIKKE』プレイヤーへ、海外からも称賛の声─「日本人の指揮官に敬意を」

      脳梗塞・右半身麻痺リハビリ中の『勝利の女神:NIKKE』プレイヤーへ、海外からも称賛の声─「日本人の指揮官に敬意を」

    4. ゲーム内アイテムを売却して「Steam Deck」を手に入れる!?Steamマーケットでの取引が侮れない

    5. 飼い猫でのRTA挑戦で数々の世界記録達成―数カ月に渡り謎カテゴリーを生み出しつづけるスピードランナー

    6. 水着女性の胸を物理演算でぷるるんさせるインタラクティブ体験ゲーム『BOOBS』無料配信!

    7. 課金返金、総額約180億円を超える見込み。『フォートナイト』で“意図しない課金”をしたユーザーへの対応、第2回目が実行

    8. 『ファンタジーライフi』改造や改変に起因する不具合はサポート対象外―改造やModが原因の問い合わせが増加と報告

    9. 2012年に開発中止となった『マインクラフト』とレゴのコラボ『Brickcraft』ビルド版が発見される。マルチプレイにも対応しプレイ可能

    10. ナムコ製AC向けガンシューが家庭で遊べる!ガンコン「G’AIM’E」クラファン、開始10分で目標額達成しまだまだ開催中

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム