既視感ある廊下を彷徨う『P.T.』風ホラー『Paranormal Torment』Steamで発売―多数のホラー手掛けてきた開発元の新作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

既視感ある廊下を彷徨う『P.T.』風ホラー『Paranormal Torment』Steamで発売―多数のホラー手掛けてきた開発元の新作

『Fuck You Witch』や『Clink』といった“非常に好評”ホラーを手掛けたBeshbarmak gamesの最新作です。

ゲーム文化 インディーゲーム
既視感ある廊下を彷徨う『P.T.』風ホラー『Paranormal Torment』Steamで発売―多数のホラー手掛けてきた開発元の新作
  • 既視感ある廊下を彷徨う『P.T.』風ホラー『Paranormal Torment』Steamで発売―多数のホラー手掛けてきた開発元の新作
  • 既視感ある廊下を彷徨う『P.T.』風ホラー『Paranormal Torment』Steamで発売―多数のホラー手掛けてきた開発元の新作
  • 既視感ある廊下を彷徨う『P.T.』風ホラー『Paranormal Torment』Steamで発売―多数のホラー手掛けてきた開発元の新作
  • 既視感ある廊下を彷徨う『P.T.』風ホラー『Paranormal Torment』Steamで発売―多数のホラー手掛けてきた開発元の新作
  • 既視感ある廊下を彷徨う『P.T.』風ホラー『Paranormal Torment』Steamで発売―多数のホラー手掛けてきた開発元の新作
  • 既視感ある廊下を彷徨う『P.T.』風ホラー『Paranormal Torment』Steamで発売―多数のホラー手掛けてきた開発元の新作

Beshbarmak gamesは、サイコロジカルホラー『Paranormal Torment』をWindows向けに発売しました。『P.T.』の精神を受け継いでいるということで、繰り返す廊下を探索しながら悲劇を明らかにしていくゲーム内容となっています。

『P.T.』風ホラー

本作は何度も繰り返す廊下を探索するウォーキングシミュレーター形式のサイコロジカルホラー。繰り返すごとに悲劇の断片を明らかにしていくという本作では、ジャンプスケアやパズルといった要素も用意されており、平均プレイタイムは30~60分であるとされています。

ストアページでは伝説的ホラー『P.T.』の精神を受け継いだと謳っており、構造や物の配置など既視感がある廊下を舞台に、徐々に変化していく中を探索する内容になっています。


なお機械翻訳によって日本語にも対応しており、Steam Deckにも完全対応していると告知されています。

ホラーを手掛けてきたBeshbarmak games

Beshbarmak gamesはSteamにて過去に多くのホラーを開発・リリースしてきたデベロッパーです。中でも2024年3月にリリースの『Fuck You Witch』と、2025年5月にリリースの『Clink』は記事執筆時点(2025年6月14日)においてSteamレビューが“非常に好評”となっていることが確認できます。

『Fuck You Witch』

Fuck You Witch』はロシア語の卑猥な言葉をマイクに叫んで魔女を追い払う内容です。

『Clink』

Clink』は精神を病んだ主人公が家の中を探索して過去の秘密を思い出していくという内容です。


『Paranormal Torment』は、Windows(Steam)向けに580円(6月28日まで522円)で販売中です。


ライター:いわし,編集:TAKAJO

ライター/誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む

編集/いつも腹ペコです TAKAJO

Game*Spark編集部員。『Crusader Kings III』と『Mount & Blade II: Bannerlord』に生活リズムを狂わされ続けています。ちなみに好きな映画は「ダイ・ハード」、好きなアメコミヒーローは「ナイトウィング」です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

    少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

  2. 『RimWorld』向け人気Mod製作者が亡くなったことが明らかに―親御さんがModの管理・引継ぎ相手を募集、早くも最新アプデ対応版の公開も

    『RimWorld』向け人気Mod製作者が亡くなったことが明らかに―親御さんがModの管理・引継ぎ相手を募集、早くも最新アプデ対応版の公開も

  3. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

    買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

  4. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

  5. バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

  6. 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

  7. 『キャンディークラッシュ』開発元でレイオフされたスタッフが自分が開発したAIに仕事を奪われたと主張

  8. 海外ニュース番組でレトロゲームを紹介!SNESが用意されるも…カセットはNESのもの

  9. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

  10. 秋葉原を象徴するゲーセン「GiGO秋葉原1号館」が閉館へ…「ハイテクランド」「クラブセガ」など名を変えつつ、30年以上にわたり親しまれる

アクセスランキングをもっと見る

page top