Steam版『モンハンワイルズ』“圧倒的に不評”を記録―一時期は同接138万人越えの大作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steam版『モンハンワイルズ』“圧倒的に不評”を記録―一時期は同接138万人越えの大作

最大接続数100万人越えを記録したのに、“圧倒的に不評”へ。

PC Windows

2025年2月28日に発売したSteam版『モンスターハンターワイルズ』。6月20日時点で最近30日のレビューが8,207件中高評価が19%となり、“圧倒的に不評”を記録しています。

一時は最大同時接続数138万人を記録していた

外部サイトSteamDBで本作のユーザー数を確認すると、4月7日のアップデート直後に約138万人という驚異的な同時接続数を記録。それ以降は日に日に同時接続数が減り続け、6月20日の直近24時間では最大同時接続数16,900人という大幅なユーザーの減少が見られます。

5月28日より行われた『ストリートファイター6』とのコラボレーションや歴戦王追加のアップデートも、大きなユーザー数の復帰にはつながっていないようです。

最近のSteamユーザーレビューには、「探索自体の旨味が薄い」「デフォルトではモンスターの種類が少なく、モンスターの追加ペースが遅い」といった不満点が散見されます。

なお、本作のPSストアページではユーザー評価は星4.52という高評価を維持しており、Steam版とのユーザーの認識の差異が現れています。これはある程度安定して遊ぶことができるPS5と、PCのスペック次第では安定して遊ぶことのできないSteam版という差も現れているのかもしれません。

『モンスターハンターワイルズ』では、6月末にもさらなるアップデートが予定されています。


【Steam】モンスターハンターワイルズ
¥8,910
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS5】モンスターハンターワイルズ
¥6,299
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:ずんこ。,編集:八羽汰わちは

ライター/石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

編集/多趣味オタク 八羽汰わちは

はちわたわちは(回文)Game*Spark編集部員、デスク担当。特技はヒトカラ12時間。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-06-29 11:53:54
    少なくとも日本語の不評レビューは、ちゃんと皆プレイしてるんだなぁってのが伝わる愛も内容もあるレビューが多いから、そこはまだ救いがあるし、アプデ次第では一転する可能性は全然ある
    少なくとも見限られたってレベルではないから、開発運営はマジで頑張って欲しい

    むしろ逆に好評レビューがこれ以上レビュースコア落とさないための応援的な内容がほとんどな方が深刻ではある
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-27 0:09:27
    Stamは他人におすすめできるかの2択だから、
    自分は楽しめたけど他人にはまだオススメできないとかも不評カウントされる
    傾向として100時間オーバーの熱心な人ほど不評
    何故ならスタッフロールまででゲームクリア!して以降やらないスタイルだとまだ楽しめるから
    自分も同じで楽しめた
    一緒に遊んだ熱心なモンハンフレンドはその後も一人で遊び続けたけど次第に………………あとは察して

    夏休みという膨大な時間が作れる時期に、大したアプデが無い状態でセールしても効果は無さそう
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-26 8:08:30
    ゲームとしてはそこまで酷く無いし遊べない事もない
    ただビッグタイトルだけに楽しみにしてたユーザーの期待を下回ったのとsteamの評価システムお勧め出来る出来ないの2択の性質上お勧め出来ないに入れるしかないからこうなった
    俺ももちろんお勧め出来ないに居れてます
    今後に期待はしてる
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-26 5:52:46
    1万円払って遊べるベータテストとしか言いようがない
    未完成ゲームを売りつけるのやめてくれぇ?
    37 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-25 2:50:59
    steamレビューは中国の大作の悟空を勝たせるために
    他作品のレビューを攻撃するような事件が起きてるから
    プロパガンダに染まって参考にならなくなってる
    7 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-06-25 2:45:48
    全員が「どっちかといえばbad」で票入れれば圧倒的不評になる
    全然遊べなくはないけどこの評価も分かるといったところ。ただワイルズが念頭に置いてる「新規ウケ」狙うならこうなる状況は避けるべきだった
    クリア後はガッツリベテランに尻尾振った高難易度やバランス調整入れたほうが、レビュー評価を死守できたかな?
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-24 22:17:15
    ワールドもライズもDLC出るまでに100時間以上はやってたはずだけど
    100時間経たずに飽きるモンハンが出るとは思わんかったな
    31 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-24 13:52:39
    不満点が無いかと言えば全くそんなことはないけれど普通に楽しめたわ
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-23 22:01:39
    「圧倒的不評」となっちゃうのは不本意だけど
    Steamの評価基準は『他人にオススメできるかどうか』だけだからなぁ

    がっつり楽しめたけど、しばらくして振り返ってみると
    正直ボリューム満点の過去作が安く手に入る今の状況で
    1万かけて今作を買う理由あるか?と聞かれれば
    「おすすめできない」に投票せざるを得ない、そんなゲームなんだよな
    49 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに

    中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに

  2. 今度は「ジル」が背中で魅せる!『勝利の女神:NIKKE』×『バイオハザード』コラボ発表【gamescom FGS 2025】

    今度は「ジル」が背中で魅せる!『勝利の女神:NIKKE』×『バイオハザード』コラボ発表【gamescom FGS 2025】

  3. 日本と妖怪、コズミックホラーが融合した新作PvE脱出ACT『KAIDAN』発表!最大4人で妖怪退治【gamescom FGS 2025】

    日本と妖怪、コズミックホラーが融合した新作PvE脱出ACT『KAIDAN』発表!最大4人で妖怪退治【gamescom FGS 2025】

  4. 日本語フルボイスにも対応の手描きアートスタイルJRPG『Lost Hellden』新トレイラー公開【gamescom FGS 2025】

  5. サバイバルクラフトFPS『Lost Rift』9月26日より早期アクセス開始【gamescom FGS 2025】

  6. 『ファンタジーライフi』8月20日15時配信のVer.1.5.0パッチノート公開―フォトモード追加やマウント性能強化など

  7. 新作オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』新ゲームプレイ映像公開【gamescom FGS 2025】

  8. アンドロイド少女とともに月面施設を探索するアクションADV『プラグマタ』ゲームプレイ&開発者解説トレイラー公開【gamescom FGS 2025】

  9. ゾンビに支配されたバーミンガムでのサバイバル『God Save Birmingham』プレアルファビルドのゲームプレイ映像【gamescom FGS 2025】

  10. メカバトル×拠点づくりACT『Bounty Star』10月23日リリース決定!過去を背負い正義の賞金稼ぎとして荒廃した世界に立ち向かえ【gamescom FGS 2025】

アクセスランキングをもっと見る

page top