「現状は最悪」…アメリカ若年層のビデオゲーム支出額は前年比で約25%低下。アナリストは基本プレイ無料タイトルに集中していると分析 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「現状は最悪」…アメリカ若年層のビデオゲーム支出額は前年比で約25%低下。アナリストは基本プレイ無料タイトルに集中していると分析

海外メディアが市場調査会社Circanaの調査結果を伝えました。

ニュース ゲーム業界

アメリカの若者がビデオゲームに支出する金額が減少していると海外メディア・ウォール・ストリート・ジャーナルが伝えています。

アメリカ若年層のビデオゲーム支出額が大幅に下落

ウォール・ストリート・ジャーナルが市場調査会社Circanaの調査結果をもとに伝えた内容によると、若年層(18歳~24歳)における2025年4月のビデオゲームに関する週平均支出額は前年比で25%近く下落したとのこと。掲載されたグラフを確認すると、それ以外の年齢層における減少幅は1%ほどにとどまっていることが分かります。


ビデオゲームだけではなく、アクセサリーや小型家電、アパレルなどのジャンルでも若年層の支出額は大きく低下しているものの、全て20%以下の下落幅に。不況ともいえる状況の中、特にビデオゲームが購入見送りの対象となっているようです。

また、店頭及びオンラインにおける全商品の購入額についても、2025年1月~4月には前年同期と比べて、若年層の支出は13%減少しているといいます。25~34歳、35歳以上の層と比べても急落していることがグラフからうかがえます。

アメリカの大手金融機関ウェルズ・ファーゴのアナリストがウォール・ストリート・ジャーナルに語ったところによれば、通常若年層の嗜好品に対する支出は年を重ねるにつれて増えるのが通常であり、こうした大幅な下落は珍しいとのこと。就職難などに起因する経済的な困窮(クレジットカードの延滞率なども上昇している)による影響が大きいとしており、将来的な貯蓄への影響も予想されることなどから「現状は最悪」ともコメントしています。


ゲームを辞めているのではなく基本プレイ無料タイトルに集中している

Circanaのエグゼクティブディレクター兼ビデオゲーム業界アナリストのMat Piscatella氏は、ビデオゲームの購入を控えた人々はゲーム自体を辞めているのではなく、既に手元にあるデバイスでプレイ可能な基本プレイ無料タイトルにより深く関わるようになっているとの見解を示しています。


就職氷河期世代の経済学
¥1,683
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:kamenoko,編集:宮崎 紘輔

編集/タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-07-06 15:22:59
    そのうち金持ちvtuberしかゲームできなくなりそうwwww
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-02 11:44:58
    拡張パックとか追加コンテンツも含めると今のAAAタイトルは本当に高い
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-02 10:45:31
    海外のこの話題に関してのスレッド見てると、ゲームの定価が跳ね上がってる事への批判が多い。
    向こうも日本みたく定価が高過ぎて、セールでも以前の定価に近い価格での購入を強いられるから
    スルーして後から中古やゲームレンタルを使うみたいな。
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-02 10:34:49
    これ基本無料ゲーに流れてるならまだマシな方で
    下手したら割れとかに流れてる可能性ありそうなのが…。

    アメリカも違法コピーはアウトだけど割とガバガバなんだよなあ。
    特に海外ゲー(アメリカから見て日本とかアジア圏のソフト)は
    当たり前のようにコピー出回ってるからなあ。
    21 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-02 7:55:36
    若年層貧困で基本プレイ無料に流れたとて、厳しいことに変わりはないよなぁ
    要するにタダだから遊んでいるわけだし、都合よく無から有は出ないし頑張れとしか言えない
    当たり前だけど、娯楽はどうやっても現実ありきだなぁ
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-02 5:49:26
    日本で高値の話題になるとよくドルだと変わってないからとか時給が高いからアメリカでは安いままって言われることがあるけど、実際はアメリカでも厳しい状況なんだな…
    33 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-07-02 5:20:28
    原神を始めとする高クオリティスマホゲームが増えているからなあ
    そらペルソナもソシャゲ作るわ
    そういう時代なのかもしれん
    19 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-02 5:11:25
    ビデオゲームだけじゃないって書いてあるのに、大作がどうとか書いてるのはなんなんだ?
    7 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 新作『カービィのエアライダー』楽曲が「Nintendo Music」に追加予定?しかしすぐに撤回される

    新作『カービィのエアライダー』楽曲が「Nintendo Music」に追加予定?しかしすぐに撤回される

  2. 宮本武蔵が京都で怪異に挑むシリーズ最新作『鬼武者 Way of the Sword』最新トレイラー「3rd トレーラー:幻魔の実験体」公開!【gamescom ONL 2025】

    宮本武蔵が京都で怪異に挑むシリーズ最新作『鬼武者 Way of the Sword』最新トレイラー「3rd トレーラー:幻魔の実験体」公開!【gamescom ONL 2025】

  3. 『アサクリ シャドウズ』ヨーロッパで最も売れた2025年発売タイトルに輝く。全体的なゲーム売上には価格上昇の影響も

    『アサクリ シャドウズ』ヨーロッパで最も売れた2025年発売タイトルに輝く。全体的なゲーム売上には価格上昇の影響も

  4. 『テイルズ オブ』シリーズのリマスター次弾が8月19日23時に発表!ファンからは「初期三部作を何卒!」「エターニアでお願いします」など期待の声

  5. 超現実アクションRPG『NTE(Neverness to Everness)』PS5向けの配信が決定【gamescom ONL 2025】

  6. アニメ版『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』発表!葦名弦一郎との戦闘シーンもお披露目【gamescom ONL 2025】

  7. 所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

  8. 『モンハンワイルズ』『ドラゴンズドグマ2』『ディアブロIV』が2,178円!『ロマサガ2R』2,728円に『桃鉄』3,278円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  9. 『モンスターハンターワイルズ』と『ファイナルファンタジーXIV』クロスオーバーコラボが決定!【gamescom ONL 2025】

  10. 『SILENT HILL f』新トレイラー公開!謎のキツネ面の男は一体?【gamescom ONL 2025】

アクセスランキングをもっと見る

page top