表現調整で批判される『Ready or Not』開発元が実際の変更点を説明―「誤解や誤情報が広まっている」として | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

表現調整で批判される『Ready or Not』開発元が実際の変更点を説明―「誤解や誤情報が広まっている」として

変更前後での比較画像なども投稿されています。

PC Windows

VOID Interactiveは、FPS『Ready or Not』において実施されたコンテンツ変更についての説明をSteam上に公開しました。「最近のレビュー」評価が“やや不評”となる一因ともなったこのコンテンツ変更については「誤解や誤情報が広まっている」としています。

コンソール版リリースにともなうコンテンツ変更

本作は7月15日にPS5/Xbox Series X|S向けコンソール版がリリース予定となっており、それにともなってPC版も含めて一部のコンテンツに変更が加えられていました。6月28日にSteamにて投稿された説明では、この変更は「言われなければほとんどの人が気付かないほど小さなもの」とされていました。


しかしこのコンテンツ変更へのユーザーからの反発は大きく、Steamでは不評レビューが多く寄せられて記事執筆時点(2025年7月3日)での「最近のレビュー」が“やや不評”まで落ち込んでいます。なお実際のレビュー内容を確認すると、本作および同社に対する不満の蓄積が、この度のコンテンツ変更を機に噴出したという面もあるようです。


「誤解や誤情報が広まっている」

そうした状況の中で同社はSteamにて「コンテンツ変更に関する説明」とする文章を公開。「残念ながら、これらの変更の範囲に関して誤解や誤情報が広まっている」としています。

実際に本作の雰囲気やグラフィックのインパクトがコンテンツ変更後にも保たれていることを示すためとして、具体的なビジュアル変更点とその前後画像を公開しています。変更された6点は以下の通りとされています。

※機械翻訳をベースに文章を調整しています。
PC版では、以下の6点のみビジュアル面の変更が行われました:

  • Twisted Nerve: 少女は痙攣しているのではなく、眠っているように描かれるようになりました。

  • A Lethal Obsession:ギリースーツ容疑者のヌードが調整されました。

  • Hide and Seek:女性人質が下着を着用します。

  • Narcos:警察の情報提供者の人質が下着を着用します。

  • 23 Megabytes a Second: 「未成年者の写真」の目標モデルが改訂され、後の「曲がりくねった道」ミッションとの物語的なつながりも強化されました。

  • 死後の切断は無効になりました。(注:生きているキャラクターの切断は変更されておらず、最新のVol. 87 dev briefingで確認できます)


『Ready or Not』は、Windows(Steam)向けに販売中。PS5/Xbox Series X|S向けにも7月15日に発売予定です。


ライター:いわし,編集:H.Laameche

ライター/誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-07-13 10:47:18
    たったこんだけのことによくもまあ大騒ぎできるもんだ。そのエネルギーの1割でも社会奉仕に回してはくれんもんかな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-10 1:48:30
    お前らが言う小さなものが気に入らないから騒いでんだろがい。スコットの小さなものを隠すな!あと死体撃ち四肢顔面欠損も規制するんだろちゃんと言えよ。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-05 3:53:33
    修正は俺も反対だけど、コンソール移植のために一定の金額を投資してるはずで、いまさら引き返せないという開発側の都合もわからんではない……

    移植の決断がそもそも間違いだったんだろうし、PC版だけでは収益が足りなかったのだとしたら、ほんと不景気って嫌だよなーと思う
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-04 6:56:08
    治療薬が必要な人間や、ガクガクと痙攣する少女がいても、犯人が潜んでいる限り、救護班を現場に入れることはできない。
    何があっても慎重に、正確なクリアリングを続けなければならない。というストレスのかかる体験が、このゲームの醍醐味だと思っている。そこが緩和されてしまっては、もはや別のプレイ体験になってしまう。
    52 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-04 1:01:51
    選択肢かクロスプレイ時は規制モードに切り替えるとかそういった対処をしてほしいよ
    緊張感がぜんぜん違うじゃん
    46 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-04 0:58:54
    100歩譲って今回の変更が大した事ないとしても(自分も納得してないが)
    今後CSに合わせる方向で表現内容を変えていくってことよね。アセットを合わせるとかで
    「今回のアプデ以降表現を規制します。以後ずっと。」…って大問題じゃないの?
    65 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-04 0:03:34
    ronあんま知らなかったけど変更前は配信プレイできなさそうな内容もあるな(^_^;)
    PC版は選択できるべきだよね〜〜〜〜
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-03 23:43:36
    PEGIとかはそんなとこまでしっかり確認しとるんか
    すごいな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-03 21:52:38
    痙攣と睡眠に大した違いがないと思ってるの草
    震えて眠れ
    70 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-03 17:39:32
    誤解も誤情報もなかったってコト?
    45 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『アサシン クリード シャドウズ』プレイヤー数500万人突破!年内に拡張コンテンツ「淡路の罠」配信を控える

    『アサシン クリード シャドウズ』プレイヤー数500万人突破!年内に拡張コンテンツ「淡路の罠」配信を控える

  2. 『アーマード・コア6』『ANUBIS』インスパイアのメカ戦闘ACT『Ironwing Valiant: Record of Astera』Steamストアページ公開

    『アーマード・コア6』『ANUBIS』インスパイアのメカ戦闘ACT『Ironwing Valiant: Record of Astera』Steamストアページ公開

  3. テーマや描写が物議を醸すビジュアルノベル『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』、開発サークルが声明文発表に至る「差別や蔑視の意図はない」

    テーマや描写が物議を醸すビジュアルノベル『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』、開発サークルが声明文発表に至る「差別や蔑視の意図はない」

  4. ジェマのビキニ姿がスタイル良すぎ!『モンハンワイルズ』アルマ、エリックら3人に「水着衣装」が実装決定

  5. 『スト6』実装される「第2回乱入演出イラコン」全26作品が発表!セクシーな不知火舞、威圧感たっぷりな豪鬼など“全キャラ”を選出

  6. 水鉄砲でPvPが可能!?『モンスターハンターワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【踊火の儀】」7月23日より開催

  7. 間もなく発売協力シューター『Killing Floor 3』修正施し3回目のストレステスト開始―Steamから参加可能

  8. 脱出系タクティカルFPS『Arena Breakout:Infinite』『サイバーパンク2077』コラボを実施へ!シーズン2「クレナイエッジ」もスタート

  9. 個性豊かなクルーを集めて5対5のカードバトル!SFデッキ構築ADV『Battle Suit Aces』デモ版配信

  10. 『バトルフィールド』最新作オープンベータ開催は近い?公式Xでテスト内容を一部告知―兵科による武器制限ありorなし、どちらも試せるようなテストに

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム