『Ready or Not』コンソール版の年齢制限によりPC版でもゴア描写やヌード表現を一部調整―“指摘されなければ気付かない”程度の変更 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Ready or Not』コンソール版の年齢制限によりPC版でもゴア描写やヌード表現を一部調整―“指摘されなければ気付かない”程度の変更

コンソール版への変更は、指摘されなければほとんどの人が気付かないほど小さな変更内容であるとのことです。

PC Windows

VOID Interactiveは、タクティカルFPS『Ready or Not』のコンソール版では年齢制限にあわせて表現の内容が調整されており、一部はPC版にも適用されると発表しました。変更は必須箇所のみに実施しており、オリジナル版の雰囲気を忠実に再現することを目指していると説明しています。

コンソール版発売にあわせて過激表現を一部変更

本作は、SWATチームの一員となり人質事件や爆弾テロなどの危険なミッションに挑むタクティカルFPSです。プレイヤーは凶悪な犯罪者たちを相手に、全決断が生死を左右するハイリスクな任務にチームで挑みます。

2025年7月15日に発売予定のPS5/Xbox Series X|S版について、同スタジオはESRB M、PEGI 18、USK 18のレーティングを取得するために表現の一部を変更したと発表しました。

異なるアセットや仕様を持つバージョンを維持するとアップデートでバグが発生する可能性が高くなるほか、ゲーム内アセットが同一でなければクロスプレイが不可能であるため、変更の一部はPC版にも反映されると説明しています。

変更はゴア描写やヌード、児童に対する暴力表現に反映されますが、その内容は死体になった後はゴア描写が発生しない、子供の昏倒アニメーションを変更するなど、指摘されなければほとんどの人が気付かないほど小さなものであるとのことです。

また、コンソール版の変更は主に証拠品とヌード表現を対象に実施されており、テクスチャのみの変更である場合はPC版には適用されないと説明しました。

左:PC版(テクスチャの変更なし) 右:コンソール版

同スタジオは最初の申請でコンソール版の認証プロセスをすべて完了できたことに安堵しており、これからもタクティカル体験を幅広いゲーマーに届けることに注力し続けるとコメントしています。

『Ready or Not』はPC向けにSteamで販売中。PS5/Xbox Series X|S版は2025年7月15日に発売予定です。


ライター:三ツ矢,編集:八羽汰わちは

ライター/釣られゲーマー 三ツ矢

格闘ゲームやメトロイドヴァニアを中心にゆるく楽しむゲーマー。ストアページの紳士向けバナー画像によく釣られています。

編集/多趣味オタク 八羽汰わちは

はちわたわちは(回文)Game*Spark編集部員、デスク担当。特技はヒトカラ12時間。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2025-07-01 0:15:32
      そんなにグロエロみたいの?
      0 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2025-06-30 18:22:58
      今steamレビューが荒れ始めてるの、単純にこの件だけじゃなく、これまでの不満がついに爆発してるって感じやね

      ユーザーからかなり支援受けてたにも関わらず、約束してたこと完成させないまま正式リリース強行、ぶっ壊れ敵AIの改善などユーザーがずっと前から要望してたこともほとんど前進せず、といったもんが積もり積もって
      25 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-06-30 16:03:37
      pcならmods/addonsで元に戻せるけどそういうことじゃないしなぁ
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-06-30 12:40:14
      5年くらい前にだいぶ先行投資したけど結局当初予定のクオリティとボリュームにはなってないよね
      どうなっちゃうんだ
      17 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-06-30 11:53:57
      CSでの売り上げが次回作の助けになることを期待してるよ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-06-30 10:54:02
      このゲーム、現実で起きた学校での銃乱射事件等、超タブー題材を炎上覚悟であえて扱い、製作側も「悲惨な事件から目を背けない、ありのまま描く、検閲はしない」とアーリー時代は公言してたんだけど

      それから色々な大人の都合で変わってしまったのか、以前のような挑戦的な開発姿勢は徐々に薄れ、ついに今回のような件に至り、「結局ソニー・MSに屈服して検閲しとるやんけ」と炎上しつつある
      47 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-06-30 10:34:11
      この話の論点は、規制の内容そのものより、正式リリース後に後出しで規制、しかもsteam販売では問題なかったのに別プラットフォーム展開の都合で、というところやね
      28 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-06-30 10:25:43
      今更このゲームをクロスプレイまでしてやりたい奴なんていないに等しいだろ
      14 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-06-30 8:16:27
      PCはそのままでいいだろうがよ
      何の為にPC版が存在してんだよ
      66 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-06-30 7:20:56
      これ、適当な業者から買ったアセットを雑に置いたせいで
      ストパンのサーニャのぬいぐるみとかそのまま配置されてたけどその辺大丈夫なんかな
      22 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    PC アクセスランキング

    1. 『ペルソナ4 リバイバル』Steamストア&PSストアページ公開―シリーズ屈指の人気作リメイク版

      『ペルソナ4 リバイバル』Steamストア&PSストアページ公開―シリーズ屈指の人気作リメイク版

    2. 「ゾイド」二次創作ゲーム『ゾイドワールド』体験版バージョン1.4が7月18日から21日の期間限定で配信予定。機体改造やフォトモードが楽しめる

      「ゾイド」二次創作ゲーム『ゾイドワールド』体験版バージョン1.4が7月18日から21日の期間限定で配信予定。機体改造やフォトモードが楽しめる

    3. 『ARK: Survival Evolved』新DLC「ARK: Aquatica」が「圧倒的に不評」に…開発者がDLC導入前のバージョンを急遽用意

      『ARK: Survival Evolved』新DLC「ARK: Aquatica」が「圧倒的に不評」に…開発者がDLC導入前のバージョンを急遽用意

    4. 『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」PC/PS5/Xbox Series X|Sで配信―Mac版も登場

    5. 『スパロボ』風東方二次創作SRPG『幻想少女大戦 - DREAM OF THE STRAY DREAMER -』ついにSteamに登場!英語にも対応

    6. 世界に羽ばたく『ウマ娘 プリティダービー』!グローバル版に「キタサンブラック」「サトノダイヤモンド」実装でSteamアメリカ売上ランキング1位、世界各国で売上上位に

    7. 第二次世界大戦RTSシリーズ最新作『サドン ストライク 5』国内向けにも発表! 2026年発売予定

    8. 限界突破後の明智光秀がリスキーに一変している理由とは…『無双アビス』第4弾アプデさらなる開発裏話

    9. 『UNDERTALE』『うごくメモ帳』などの影響受けた『UGOMEKU NOTE』Steamストアページ公開!「ページ審査に2回落ちた」というちょっと尖ったRPG

    10. 新車両に自動運転機能、フォトモード拡張も!『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」パッチノート公開

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム