2025年7月4日、集英社は「少年ジャンプ+」で連載中の漫画「ダンダダン」が20巻を突破したことを記念し、スマホのブラウザで遊べるバトルアクションゲーム『ぶっ飛ばせ!怪奇乱闘伝マッハ』を公開しました。その雰囲気はまんま『熱血硬派くにおくん』シリーズで、制作協力にアークシステムワークスが携わっています。
あの熱血で硬派っぽいシンプルアクション。1分間で並み居るヤンキーを薙ぎ倒せ

謎のゲームソフトを拾い、突然ピクセル化してしまった「ダンダダン」主役キャラクターである「モモ」と「オカルン」。どうもこれは周囲のヤンキーを倒さないと脱出できない、熱血で硬派なゲームだったようです。
どこかで聞いたフレーズ&見たことあるゲームグラフィックですが、それもそのはず。『ぶっ飛ばせ!怪奇乱闘伝マッハ』には、2025年現在の『くにおくん』シリーズの版権会社・アークシステムワークスが制作に協力しています。


とりあえず、周囲のヤンキーをぶちのめしましょう。

キャラクターはオカルンとモモ、そしてゲーム周回で現れる追加キャラクターとして「ジジ」「アイラ」が使用可能です。各キャラクターは固有の必殺技を持っています。

ゲームは画面下部のバーチャルパッドを操作し、パンチとキックを繰り出しながら周囲から襲ってくるヤンキーから1分間生き延びるという、サバイバーズライクなアクションです。
敵キャラクターのドットやパンチ・キックのモーションまで、『くにおくん』っぽくて芸が細かい。

コマンド入力で必殺技も出せます。かなり判定は厳しいですが、当てれば威力は抜群。

元ネタのベルトスクロールの基本通り、「敵に囲まれない」「1方向に敵をまとめて攻撃する」ことが攻略のコツです。

1分間生き延びることができればゲームクリア。実はこのゲーム、敵の攻撃頻度が低く、逃げ回れば1分間生き延びるのは容易いのですが、ハイスコアを狙うとなると敵を必殺技で素早く倒し、次の敵湧きを早回しすることがコツとなっています。やり込みプレイヤーの方は、ハイスコアを狙ってみてはいかがでしょうか。
なおクリアすると特典イラストも表示されるので、原作ファンの方は特にスコアアタックを狙わずともプレイする価値ありです。
スマホのブラウザで遊べるバトルアクションゲーム『ぶっ飛ばせ!怪奇乱闘伝マッハ』は現在公開中です。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください