「ゲームを殺すな!」で法外な開発コストに!?EUゲーム企業ロビー団体が責任あるサ終求める運動に反対表明 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「ゲームを殺すな!」で法外な開発コストに!?EUゲーム企業ロビー団体が責任あるサ終求める運動に反対表明

セキュリティ面での懸念とその責任の所在を理由に、プライベートサーバーの容認が難しいものであるとも述べています。

ニュース ゲーム業界

EUのゲーム企業ロビー団体、Video Games Europeは、先日目標の署名数を達成し欧州委員会への立法提案要件を満たした「Stop Killing Games」運動に対する意見を示す声明を発表しました

選択肢の一つであるべきとサ終を位置づけ

「コミュニティの皆様の熱意に感謝いたします。」との前置きから始まる本声明で、同団体はオンラインサービスの廃止が多面的な要素を持つと説明。商業的に成り立たないオンラインゲームにとって軽々しい判断ではないとしながらも選択肢の一つであるべきだとの見解を示しています。また現段階での対応として、地域の消費者保護法を遵守しプレイヤーへ今後の変更について十分な通知を行うとしました。

オンライン専用作品のコストを法外化し開発者の選択肢を狭めると主張

また、「Stop Killing Games」運動が例示する施策についてそれぞれ反論。プレイヤーデータの保護や違法コンテンツの排除といったセキュリティ面での懸念と、その責任の所在を理由にプライベートサーバーの容認が難しいものであると示したほか、これまでオンライン専用として設計されてきた作品の「制作コストを法外なものにする」として開発者の選択肢を狭めると主張しました。

声明の末尾では政策立案者や運動のリーダーたちとの議論の機会を、今後数か月以内に行うことを提案。実際に話し合いが行われるのかも含め、運動団体側の反応に注目が集まります。


ライター:焦生肉,編集:H.Laameche

ライター/ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2025-07-11 22:23:27
      この手の運動から潜在的なニーズが可視化されて次のビジネスが生まれたりするからね。
      内容ではなく運動そのものを叩くのはどうかと思うなー。
      1 Good
      返信
    • ラビ 2025-07-11 22:11:56
      欧州って口は出すけど金は出さない。パターンの主張多すぎんか?下品やなー
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-07-10 5:13:43
      ああ、やっぱりEUか。こういうのは大抵EUだよね。さすがロブスターを守るだけはある(誉め言葉)
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-07-09 1:04:27
      コンシューマーゲームは文化の保存とかそういう名目で保存運動も広まってきてる?けど
      ソシャゲ含むオンラインゲームはサ終で二度と遊べなくなる(閲覧できなくなる)作品が多いのは事実よね
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-07-08 11:13:55
      これが国際社会主義組織・第四インターナショナル統一書記局・反資本主義左翼統一戦線ってやつだな。
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-07-08 10:27:04
      終了する前からサービスできてないだろ!いい加減にしろ!
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-07-08 8:38:44
      正直これは「基本プレイ無料」か「月額MMO」なら文句言われてなかったと思う
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-07-08 8:25:57
      結局ファッション環境活動家と一緒だな
      今自分らが気持ち良くなる事しか言ってないし

      目先の一部だけを見てて全体を見てないから、
      こんな法が出来たら企業がどうなるとか、業界がどうなるかとかは一切考えてない
      これが終わったらあとの事は知らん顔して次の餌場に行くだけ
      議論するとか言ってもどうせ平行線のままで終わるだろ
      23 Good
      返信
      3件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2025-07-08 7:32:29
      ま、サービス終了した既存のゲームならもう無理だろうけどこれから出るゲームは何かしら対策するでしょ
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-07-08 7:00:02
      そもそも買い切り型にサーバーオンライン専用商品など求めてない
      27 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    ニュース アクセスランキング

    1. 【PC版無料配布開始】協力対応物理演算配達シム『Totally Reliable Delivery Service』&もの探し手描き絵ADV『Hidden Folks』セール実施中のEpic Gamesストアにて8月21日まで

      【PC版無料配布開始】協力対応物理演算配達シム『Totally Reliable Delivery Service』&もの探し手描き絵ADV『Hidden Folks』セール実施中のEpic Gamesストアにて8月21日まで

    2. 次は『テイルズ オブ エクシリア』リマスター?海外バンナムYouTubeチャンネルにサムネ誤掲載か―目ざといファンの間では前々からの噂も

      次は『テイルズ オブ エクシリア』リマスター?海外バンナムYouTubeチャンネルにサムネ誤掲載か―目ざといファンの間では前々からの噂も

    3. またしても「銀行からの要請」…SteamでのPayPal決済が一部海外通貨で利用停止に

      またしても「銀行からの要請」…SteamでのPayPal決済が一部海外通貨で利用停止に

    4. 所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

    5. 『テイルズ オブ』シリーズのリマスター次弾は今夏発表!ファンからは「アビスきてくれ!」「エターニアかリバースがいいなあ」と期待の声

    6. 非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

    7. Steamの「特定の成人向けコンテンツ」制限はまだまだ続く。今度は日本のアダルトゲームも多数削除

    8. 成人向けゲームの規制に揺れるitch.io、寄付すら不可の「無料の成人向けゲーム」に限り表示再開を実施―決済代行業者を経由しないため

    9. 「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

    10. 反社会的勢力との関係疑惑を改めて否定―UUUM所属のはんじょう氏、活動再開へ

    アクセスランキングをもっと見る

    page top