記憶喪失の魔女が“カミ”を斬る!インティ・クリエイツ最新作2D横スクロールACT『魔女ガミ-The Witch of Luludidea』発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

記憶喪失の魔女が“カミ”を斬る!インティ・クリエイツ最新作2D横スクロールACT『魔女ガミ-The Witch of Luludidea』発表

全ての記憶を取り戻した「シロハ」に降りかかる運命とは。

PC Windows

インティ・クリエイツは7月11日、新感覚ガールズスラッシュアクションゲーム『魔女ガミ-The Witch of Luludidea』を発表しました。対象機種はPC(Steam)/ニンテンドースイッチ/ニンテンドースイッチ2です。

“記憶”を巡る戦いと父娘の物語

『魔女ガミ』は同社の創業30周年記念プロジェクトとなる、2D横スクロールアクションゲームです。

プレイヤーは記憶喪失の魔女「シロハ」を操り、自称・父と名乗る紙キレ「シオリ」と共に、武器「カミキリ」でカミの化け物たちを斬って、奇々怪々の世界を駆け抜け脱出を目指します。

ステージ攻略の先に立ちはだかるのは、シロハの記憶が宿ったカード「記憶譜(レカルタ)」を持つマジョガミたち。マジョガミを倒すたび、シロハはシオリに関する記憶を思い出していき、物語の進行と共に2人の交流も増えていきます。

本作の特徴は、縦横無尽に駆け抜けるスラッシュアクションです。ワンボタンで発動する攻撃「セツナ」で、あえて危険な敵に高速で飛び込み真っ二つに切り裂きます。

そのほかにも、独特で魅惑的なデザインの少女マジョガミたち、歌とアニメーションの豪華演出でパワーアップするシロハの変身シーンなどがあります。

シロハ(CV. 富田美憂)
シオリ(CV. 浜田賢二)
崩壊のマジョガミ:フレイ・フレイヤ(CV.古木のぞみ)

魔女ガミ-The Witch of Luludidea』は、2025年10月30日発売予定です。

パッケージ版の価格はスイッチ向け通常版が7,150円(税込)、スイッチ2向け通常版が9,240円(税込)。ダウンロード版はスイッチ&PC(Steam)共に5,500円(税込)、スイッチ2向けは6,500円(税込)です。予約特典付きの限定版なども用意されているので、詳細は公式サイトをご確認ください。

© INTI CREATES CO., LTD. 2025 ALL RIGHTS RESERVED.


ライター:稲川ゆき,編集:八羽汰わちは

ライター/プレイのお供は柿の種派 稲川ゆき

ゲームの楽しさに目覚めたのは25歳過ぎてからの超遅咲き。人やら都市やら、何でも育て上げるシミュレーション系をこよなく愛する、のんびりゲーマーです。

編集/多趣味オタク 八羽汰わちは

はちわたわちは(回文)Game*Spark編集部員、デスク担当。特技はヒトカラ12時間。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    PC アクセスランキング

    1. 『モンハンワイルズ』8月13日のアプデ内容詳細明らかに。9種の歴戦個体追加と11武器の上方修正等のほかSteam版の安定化も

      『モンハンワイルズ』8月13日のアプデ内容詳細明らかに。9種の歴戦個体追加と11武器の上方修正等のほかSteam版の安定化も

    2. スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

      スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

    3. 『LoL』スマーフ行為に正義の鉄槌を!「25.18」からペナルティと検出強化…サブアカへの姿勢も言及

      『LoL』スマーフ行為に正義の鉄槌を!「25.18」からペナルティと検出強化…サブアカへの姿勢も言及

    4. イエス・キリストが主人公のゲームを作っても怒られない理由。プレイヤー自身が奇跡を起こす新約聖書シム『I Am Jesus Christ』で救世主イエスの人生を追体験

    5. 8月28日発売『スパロボY』オリジナルメカ「ダイナゼノンリライブ」発表!「SSSS.DYNAZENON」敵勢力の操るオリジナルロボ、もしかしてムジナ味方入りある?

    6. 『S.T.A.L.K.E.R.』シリーズの2025年アップデートリスト公開!『Heart of Chornobyl』のアプデやPS5でのリリース予定も発表

    7. 『LoL』に「WASD操作」実装へ、PBEから段階的に導入。「ダイナミック固定カメラ」やラストヒットの補助など、QoLアップデート予定公開

    8. 資源や労働力を管理しながら宇宙艦隊指揮を全うするSFRTS『ERA ONE』Steamで早期アクセス開始

    9. 『バトルフィールド 6』人数調整のためBOTが自動的に試合に参加予定。クラシックマップ導入も

    10. オープンワールドサンドボックス『ウォブリーライフ』宇宙コンテンツを追加し2025年9月正式化決定

    アクセスランキングをもっと見る

    page top