安らぎの場が決して逃げられない恐怖の象徴に…!サイコホラーADV『Luto』発売―Xbox版はパッチ対応で数時間遅れる見込み | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

安らぎの場が決して逃げられない恐怖の象徴に…!サイコホラーADV『Luto』発売―Xbox版はパッチ対応で数時間遅れる見込み

Xbox版にてフレームレートが想定よりも低いといった問題が発生したとのことです。

家庭用ゲーム Xbox Series X

Broken Bird Gamesは、開発を担ったサイコホラーアドベンチャー『Luto』のXbox Series XIS版について、発売直前のパッチ対応が間に合わず他のプラットフォームに対し発売が遅れることを告知しました

安らぎの場であるはずの「家」が恐怖の象徴に…!

本作は愛する者を失い、共に暮らした家に囚われたままの主人公の不安や恐れに触れる一人称視点サイコホラーアドベンチャー。本来安らぎの場であるはずの「家」が決して逃げることのできない恐怖の象徴となった時、見慣れたはずの場所が持つ違和感や捻じ曲げられた現実が悲しみに打ちひしがれる主人公を襲います。

Xbox版のみ緊急パッチ対応で数時間の遅れの見込み

7月22日の発売が告知されていた本作ですが、今回の発表によれば、発売直前でXbox版にて実績にアクセスできない、フレームレートが想定よりも低いといった問題が発生したとのこと。対応パッチは既に完成したものの、ストアからの承認が間に合わなかったとしています。検証作業が終わり次第リリースされ、数時間程度の遅れとなる見込みを示すとともに、プレイヤーの不便へ謝罪の意を示しています。

『Luto』は、PC(Steam/Epic Games)/PS5/Xbox Series X|Sにて発売中。Xbox版は利用可能となるまで数時間の遅れが見込まれています。


ライター:焦生肉,編集:H.Laameche

ライター/ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. 「スイッチ2」国内専用版、ゲオで明日14日から購入権クーポン配布!条件を満たしているかチェック

      「スイッチ2」国内専用版、ゲオで明日14日から購入権クーポン配布!条件を満たしているかチェック

    2. 名作『レッド・デッド・リデンプション』PS5/XSX|S/スイッチ2版とモバイル版が12月に登場!

      名作『レッド・デッド・リデンプション』PS5/XSX|S/スイッチ2版とモバイル版が12月に登場!

    3. アルトリウス参戦、ビジュがいい新キャラ…『エルデンリング ナイトレイン』新DLCに夜渡りたちが歓喜!

      アルトリウス参戦、ビジュがいい新キャラ…『エルデンリング ナイトレイン』新DLCに夜渡りたちが歓喜!

    4. 『ぽこ あ ポケモン』の舞台に“崩壊したグレンタウン説”が浮上…スローライフ系作品から見え隠れする物騒な噂話

    5. 『ぽこ あ ポケモン』では「ちょっぴり変わった姿のポケモン」が登場!「うすいろピカチュウ」や「こけむしカビゴン」など4体がお披露目

    6. 名ボス「アルトリウス」や新プレイアブルキャラの姿も!『エルデンリング ナイトレイン』のDLC『The Forsaken Hollows』12月4日配信【State of Play 日本】

    7. 4K&120fps対応!グレードアップ版『イースX -Proud NORDICS-』がPS5で出航へ

    8. 5周年を迎えた「PS5」は、逆風の連続だった─ままならぬ情勢を乗り越え、辿り着いた販売台数と新展開とは

    9. 『ぽこ あ ポケモン』街作りにクラフト、最大4人のマルチプレイまで“沼る”要素がてんこ盛り!約10分の最新映像到着

    10. 『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』排出率アップがプラットフォームごとに固定される仕様をローテーションするように変更!全選手に排出ブーストを発動可能に

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム