Blizzardが『WoW』エミュレート運営者に提訴通知、サーバーは閉鎖に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Blizzardが『WoW』エミュレート運営者に提訴通知、サーバーは閉鎖に

11年以上にわたりサービスを続けている人気MMORPG『World of Warcraft』。開発/運営元のBlizzard Entertainmentが、本作の初期バージョンを再現したエミュレートサーバーを運営するコミュニティに、著作権侵害として訴訟を起こす旨の通知を送ったことが明らかになりました。

ニュース ゲーム業界
11年以上にわたりサービスを続けている人気MMORPG『World of Warcraft』。開発/運営元のBlizzard Entertainmentが、本作の初期バージョンを再現したエミュレートサーバー運営するファンコミュニティ「Nostalrius」に対して、著作権侵害として訴訟を起こす旨の通知を送ったことが明らかになりました。

Nostalriusは約1年前、『World of Warcraft』の初期バージョンを「バニラ(何も含まれていないという意味)」と称して、無料のエミュレートサーバーの運営を開始。オリジナルのパッチやコンテンツリリースを再現する、プログレッションサーバー的なサービスを行っており、80万登録を集めて、15万のアクティブプレイヤー数を獲得していました。

同コミュニティの報告によると、通知はBlizzard Entertainmentの代理人としてアメリカとフランスの弁護士から送られたものとのこと。Nostalriusならびにホスティング会社OVHに対して送付されたもので、全文は明らかになっていませんが、著作権侵害として訴訟の準備を進めている旨と、サーバーの閉鎖を求める内容だったと伝えています。

同コミュニティは通知を受け取った後、エミュレートサーバーの閉鎖を決定。現地時間の2016年4月10日23時00分に停止するとのことです。なお、本件に関してBlizzard Entertainmentからの公式な発表は行われていません。

Nostalriusは、ほぼ全面的に非を認めてサービスの停止を決定した一方で、「Nostalrius」サーバーを公式に認める、もしくは代わりのサーバーを設置するよう求める公開書簡を作成。署名サイトChange.orgにてキャンペーンを開始し、記事執筆時点では1万8000人以上の賛同者を集めています。この書簡は2万5000人の賛同者を募った後、Blizzard EntertainmentのCEOであるMichael Morhaime氏宛に送られる予定です。

エミュレートサーバーは昔から大いに議論されている問題のひとつ。昨年に『EverQuest』にて今回と同様のエミュレートサーバーを運営していたコミュニティと、開発元であるDaybreak Game Companyが正式な契約を締結するという、ユニークな出来事が起こっていました。
《水京》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2016-04-08 5:30:58
      運営から勧告をうけて停止させてもらえるだけ温情
      FBIに突入されて問答無用で閉鎖したリネージュ2のエミュ鯖もあった
      本家より面白い仕様の魔改造鯖だったのに
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-04-07 18:41:31
      15万のアクティブプレイヤーってそこらの日本のネトゲより多いだろw
      というか日本のネトゲ全部負けてそう
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-04-07 12:06:00
      儲けってお金取ってんの?
      そりゃダメだろw
      ってか無料でもダメだろ
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-04-07 10:59:49
      エミュ鯖は趣味でやってる程度ならお目こぼししてもらえるけど、
      儲け始めたらやっぱダメなんだろうな
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-04-07 10:16:52
      これアフィリエイトでサーバー運用の資金集めてたみたいだけど
      人数的にサーバー運用に掛かる費用を軽く超えてるから起訴されそうなんだね
      5 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. Steamが決済代行業者などの基準に則った「特定の成人向けコンテンツ」を制限する可能性―コンテンツ配信のガイドラインが更新

      Steamが決済代行業者などの基準に則った「特定の成人向けコンテンツ」を制限する可能性―コンテンツ配信のガイドラインが更新

    2. 『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

      『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

    3. 最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

      最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

    4. オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか

    5. 『Fallout 5』開発にゴーサインが出た?海外メディア編集長が発言

    6. 「ジョン・ウィック」原作のストラテジー『John Wick Hex』が近日販売終了へ―購入者は今後もプレイ可能

    7. FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

    8. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

    9. お値段約20万円にふさわしい美しさ…!『アズレン』より「三笠」がコラボイラストを基に日本人形フィギュア化

    10. 「ゲームはユーザーのものだ」―EU副議長が“サ終後のケア”求める署名活動に賛同。インスタで支持を表明

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    レスポンス
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム