SEGAとBizarreのコラボTPS 『The Club』のゲームプレビュー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

SEGAとBizarreのコラボTPS 『The Club』のゲームプレビュー

[b]Xbox360[/b]では5月1日、[b]PS3[/b]では6月1日に発売予定のTPS、[b]The Club[/b]の詳細が明らかになってきました。[b]SEGA[/b]がパブリッシャーとなって海外メインで展開されるこの作品、開発が[b]Project Gotham Racing[/b]のBizarre Creationsということで、同

家庭用ゲーム Xbox360


[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=119-10129]Xbox360[/url]では5月1日、[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=123-10046]PS3[/url]では6月1日に発売予定のTPS、[b]The Club[/b]の詳細が明らかになってきました。[b]SEGA[/b]がパブリッシャーとなって海外メインで展開されるこの作品、開発が[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=Project+Gotham+Racing&kcatid=&x=69&y=12]Project Gotham Racing[/url]のBizarre Creationsということで、同シリーズのエッセンスを取り込んだものになっているようです。





The Clubはシューティングアクションとアーケードの手軽さ、レースゲームのスピード感、格闘ゲーム的なストーリー展開を上手くミックスした作品になるそうです。具体的にはどんなものになるのでしょうか。順を追って見ていきましょう。プレイヤーは先ずタイトルにもなっている"The Club"所属のメンバーの中から使うキャラクターを選ぶことが出来ます。[b]8人のプレイアブルなキャラクター[/b]が存在するようです。ではThe Clubとは何か。「世界で最も秘密めいておりまた排他的な組織」だそうですが、詳しくは語られません。このゲームにおいては[b]「ユニークなゲームシステム」[/b]こそがThe Clubを最もよく説明するからだとか。



冒頭でお伝えしたように、開発はBizarre Creations。彼らが開発を手がけたProject Gotham Racing(PGR)にはKudosシステムというものがありました。ドリフトやノークラッシュなどのプレイがポイントとして換算されるというもの。The Clubにはこれと似たようなシステムがあります。[b]"brilliant combo-based points system"[/b]と紹介されていますが、スクリーンショットを見る限りでは倍率や目標スコアなどが表示されており、プレイヤーのアクションがスコアに反映されるシステムなのは間違いなさそう。



生き残るというシンプルな目標の上に、スコアアタックという楽しみがあるという点では、とてもアーケードチックかもしれません。コンボシステムについて補足すると、数秒以内に次々と敵を倒すことでコンボが繋がり、スコアの倍率が上がります。[b]コンボが途切れても、倍率は一段階下がるだけ[/b]らしく、そこまで神経質になる必要はなさそう。またそのスコアをオンライン上にアップロードすることも出来るようです。



また、オブジェクトの破壊やカバーポジションからのシューティング等でもスコアアップが狙え、さらに[b]武器の種類や狙う距離などによっても[/b]スコアが変化。まさにトライ&エラーのスコアアタック、伝統的なアーケードゲームのスタイルでもあり、また次世代ならではの複雑さも兼ね備えているようです。



モードは[b]ノーマルモード[/b]と、[b]サバイバルタイプのモード[/b]、[b]マルチプレイヤーモード[/b]を搭載予定。マルチプレイヤーではデスマッチ、チームマッチ、協力してのスコアアタックなどがあるらしいです。個人的にはこのアーケードライクな感じ、[b]SPIKEOUT[/b]のTPS版のようなものを想像してしまいます。間もなく発売のThe Club、発売を楽しみにしましょう!

[size=x-small](ソース: [url=http://www.worthplaying.com/article.php?sid=42155&mode=thread&order=0]Worthplaying[/url], [url=http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=161976]CVG[/url]) [/size]

【関連記事】
Bizarre Creationsの新作『The Club』最新スクリーンショット公開

Bizarre Creations Ltd(c)2006 All Rights reserved.
《Kako》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. 「スイッチ2」難民はローソンへ!情報端末Loppiにて「スイッチ2」7月30日発売分が予約受付中

      「スイッチ2」難民はローソンへ!情報端末Loppiにて「スイッチ2」7月30日発売分が予約受付中

    2. 『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

      『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

    3. 復活の元アーケード2DSTG『カラス』11月27日発売決定!高精細グラフィックやリミックス版BGMが名作をさらに盛り上げる

      復活の元アーケード2DSTG『カラス』11月27日発売決定!高精細グラフィックやリミックス版BGMが名作をさらに盛り上げる

    4. PS5版『Forza Horizon 5』販売本数300万本を突破。海外市場調査会社がデータ公開― 2025年現時点で最も販売本数が多いPS5タイトルに

    5. サッカークラブ経営SLG最新作『プロサッカークラブをつくろう!2025』8月7日よりクローズドβテスト開催決定!対象はPC/モバイル、7月28日11時まで参加者を募集中

    6. 【随時更新】「スイッチ2」最新抽選・予約状況ひとまとめ!まだ応募できる店舗もチェック

    7. オープンワールドレース『CarX Street』ついにPS5版が登場、今後はマルチプレイモードも予定

    8. 『グランツーリスモ7』に伝説の「ニスモ R34 GT-R Z-tune」がついに登場! 本日(7/24)配信のアップデートで新規車種3台や新レースイベントが追加

    9. 『ドンキーコング バナンザ』初代スイッチで開発を続けていたらこんな感じだった?開発中のグラフィック比較画像が「開発者に訊きました」で公開

    10. 本日7月17日発売『ドンキーコング バナンザ』に更新データVer.1.1.0がさっそく配信!ポーズメニューからいつでも「おすそわけ通信」ができるように

    アクセスランキングをもっと見る

    page top