日本版と北米版でどう違う?PS3『Ninja Gaiden Sigma』のパッケージング | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

日本版と北米版でどう違う?PS3『Ninja Gaiden Sigma』のパッケージング

日本発売まで1ヵ月を切り、PS3ユーザーの期待を一心に背負っていると言っても過言ではないTeam Ninjaの最新作忍アクション[b]Ninja Gaiden Sigma[/b]ですが、日本版と北米版にはパッケージングに色々違いがあるようです。

家庭用ゲーム PS3


日本発売まで1ヵ月を切り、PS3ユーザーの期待を一心に背負っていると言っても過言ではないTeam Ninjaの最新作忍アクションNinja Gaiden Sigmaですが、日本版と北米版にはパッケージングに色々違いがあるようです。




日本版
2007年6月14日発売予定
購入特典でオフィシャルガイドブックが付く
テクモ通販専売でB2ポスターが付く
ソフマップ通販専売であやねテレカが付く



北米版
2007年6月26日発売予定(7月に延びる可能性有り)
GameStop専売でCollectors Editionがある
GameStop専売で通常版にTシャツが付く


Collectors Editionの内容は「特製Hi-Resパッケージ・スペシャル映像DVD付・スペシャルミッション解除コード付」となっており、全体的に北米版の方が特典が豪華ですね。

またゲーム描写にも若干の違いがあり、北米版では人間系敵キャラターを倒した時、首が飛ぶ表現が有るのですが、日本版では飛ばないよう変更されています(怪物系敵キャラクターでは日本版でも首が飛びます)。血糊の出方も日本版では抑えられているようです。

ちなみに首が飛ぶ描写はXboxの頃からあり、それによって敵を倒したかどうかを瞬間的に見分ける中々に重要なファクターではあるのですが、やはりレーティングを下げ一人でも多くのプレイヤーを得るためには描写変更は仕方無いのかもしれません。

【関連記事】
『Ninja Gaiden Sigma』の体験版リリース
『Ninja Gaiden Sigma』の新トレーラー公開
DS『Ninja Gaiden Dragon Sword』の新ゲームプレイムービー公開

Ninja Gaiden Sigmaの関連記事をGame*Sparkで検索!

(c)2007 Tecmo,LTD. All rights reserved.
《Ten-Four》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. スイッチであの名作が遊べるのなら…スイッチ版「プロジェクトEGG」でプレイしたいゲーム10選【特集】

    スイッチであの名作が遊べるのなら…スイッチ版「プロジェクトEGG」でプレイしたいゲーム10選【特集】

  2. 『ゼルダの伝説 ティアキン』劣化しないマスターソードを作るグリッチが発見―これぞ真の姿かそれとも偽りの力か…

    『ゼルダの伝説 ティアキン』劣化しないマスターソードを作るグリッチが発見―これぞ真の姿かそれとも偽りの力か…

  3. ダイ達の激闘が蘇る!ARPG『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』2023年9月28日発売決定!

    ダイ達の激闘が蘇る!ARPG『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』2023年9月28日発売決定!

  4. リメイク版『メタルギアソリッド3』のストーリーやキャラボイスは、“全て当時のまま”―公式からの告知にファン安堵

  5. 「パペットマペット」のうしくん、『ゼルダの伝説』最新作で遂に…? “変わり果てた姿”にファン絶叫

  6. 『ドラクエモンスターズ』新作がスイッチ向けに開発中!歴代シリーズを振り返る「25周年記念ムービー」も公開

  7. 『フロントミッション セカンド: リメイク』発売延期―2023年第3四半期のリリースを目指す

  8. 気になるストーリーや戦闘シーンも!『FF16』最新ゲームプレイ映像が「State of Play」にて公開

  9. 霊長類最強・吉田沙保里、『スト6』界に降り立つ!絶対に強い“春麗コスプレ”も見せる特別CM公開

  10. 6月8日に「アーケードアーカイブス」でナムコの『超絶倫人ベラボーマン』が配信決定―PS4/スイッチでベラボー参上!

アクセスランキングをもっと見る

page top