マイクロソフト・2007 プレ東京ゲームショウ発表会開催!NINJA GAIDEN 2も! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

マイクロソフト・2007 プレ東京ゲームショウ発表会開催!NINJA GAIDEN 2も!

今日、マイクロソフトによるプレ東京ゲームショウ発表会が開催されました。これはプレス向きに発表されたもので、来週始まる東京ゲームショウ2007に先立っていくつかのタイトルや周辺機器の詳細が公開となっています。また、昨日の謎のカウントダウンはNINJA GAIDEN

PC Windows
今日、マイクロソフトによるプレ東京ゲームショウ発表会(Xbox 360 Briefing 2007)が開催されました。これはプレス向きに発表されたもので、来週始まる東京ゲームショウ2007に先立っていくつかのタイトルや周辺機器の詳細が公開となっています。また、昨日の謎のカウントダウンはNINJA GAIDEN 2発表のものでした。


発表会はほんの少し前に終了しました。どういう内容だったのか、簡単ながらご紹介します。


・ロストオデッセイは95パーセントまで開発が進み、発売は日本での発売は12月6日。北米(欧州も?)は2008年2月に、アジア圏は2008年1月に発売予定。

・エースコンバット6 解放への戦火は、国内発売は予定通り11月1日。TGS 2007でプレイアブル出展。

・真・三国無双5はXbox 360とPS3で、11月に発売予定。

・デビルメイクライ4(Devil May Cry 4)はXbox 360版が来年初頭発売に。PS3版は今年第4四半期を予定しているが、遅れた場合は来年発売に。

・NINJA GAIDEN 2が板垣氏により、いきなり発表!発売日は未定。

・長らく情報が無かった、インフィニットアンディスカバリー(Infinit Undiscovery)は開発順調の様子。トレイラーも公開され、詳細はTGS 2007にて。

・ラストレムナント(Last Remnant)の内容も簡単に紹介され、こちらも詳細はTGS 2007にて。

・Xbox Live アーケードの今後予定の国内メーカーリリースタイトルは、Rez HD、Every Extend Extra Extreme、斑鳩(いかるが)、EXIT、Omega Five、トリガーハート エグゼリカ。


他にも周辺機器として北米で発売されているメッセンジャーキット(発売日・価格未定)や、Games for Windows-Liveに対応するタイトルが説明されたそうです。今年初めに噂になっていたトレジャーのシューティングゲーム・斑鳩、Rez(HD化されて登場)、Every Exetend Extra Extremeといった国内産ゲームもXbox Live アーケードで配信されるのは嬉しいところですね!東京ゲームショウ2007では、より詳しい情報を公開するそうですので、期待したいものです。
[size=x-small](ソース: [url=http://www.joystiq.com/2007/09/12/live-at-the-microsoft-pre-tgs-press-briefing/]Joystiq[/url])[/size]

【関連記事】
リュウ・ハヤブサも驚き!『NINJA GAIDEN 2』Xbox公式サイトでの隠密発表!?
噂: 「Brutally Fun」?プレ東京ゲームショウの発表が数時間後に?
韓国発の噂『NINJA GAIDEN 2』が東京ゲームショウで発表!?
《Taka》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

      『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

    2. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

      非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    3. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

      疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    4. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    5. 自転車で世界を救うオープンワールドADV『Wheel World』がリリース―究極のバイクをビルドし、かわいい幽霊と共に世界の危機に立ち向かう冒険へ

    6. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

    7. 『PoE』ライク兼ローグライク・アクションRPG『Hell Clock』Steamにて配信開始。ブラジルを舞台に最強のキャラクターを育成せよ

    8. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

    9. Steamストアメニューの大規模なデザイン変更がテスト中!分散していた項目を統合し分かりやすく

    10. ダンジョン探索ローグライクACT続編『UnderMine 2』日本語対応し早期アクセス開始!既に前作と同等のボリュームに

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム