Electronic Arts、基本無料の『Battlefield: Heroes』を発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Electronic Arts、基本無料の『Battlefield: Heroes』を発表

[b][/b]
Electronic Artsは[b]Battlefieldシリーズ[/b]の新作、[b]Battlefield: Heroes[/b]を発表しました。しかし今までのシリーズとは違い、本作は無料でダウンロードが可能になるんだとか。

PC Windows
[size=x-small]※Games for Windows誌の表紙を飾った本作のイメージ画像[/size]


Electronic Artsは[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=Battlefield&kcatid=]Battlefieldシリーズ[/url]の新作、[b]Battlefield: Heroes[/b]を発表しました。本作は今までのシリーズとは違い、インターネット上からダウンロードして基本無料でプレイする事ができるそうです。収益は一部の有料コンテンツ(新たな装備や・武器といったいわゆる"[url=http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0%E8%AA%B2%E9%87%91]アイテム課金[/url]")と広告によってまかなうとの事。


また多くのカジュアルゲーマー獲得のため、キャラクターモデルや兵器などは[b]Team Fortress 2[/b]のようなカートゥーン風、ゲーム内容も従来のシリーズよりも敷居を下げ、ゲームセッションは10〜15分といった短いものとなるようです。

アイテム課金採用により[b]「お金をかけないと楽しめない」[/b]というような事にならないかと心配ですが、果たしてこのビジネスモデルは成功を収めるのでしょうか? 今後の動きに(キャラクターデザインが受け入れられるかにも)注目のBattlefield: Heroes。サービス開始は今夏からの予定となっています。[size=x-small](ソース: [url=http://www.britishgaming.co.uk/?p=2774]British Gaming Blog[/url], イメージ:[url=http://www.battlefield-heroes.com/screenshots.asp]Battlefield: Heros公式サイト[/url])[/size]

【関連記事】
破壊!破壊!破壊!『Battlefield: Bad Company』色んなものを破壊しまくりムービー
噂は本当だった! 『Battlefield 3』のプレビューがPC Gamer誌に掲載
DICEが新たなFPSを発表!タイトルは『Mirror's Edge』
『Battlefield 2』の効果音だけで奏でるミュージック!
人が飛ぶ!車が飛ぶ!カオスな『BattleField 1942』MAD動画

Battlefieldの関連記事をGame*Sparkで検索!

(c)2007 Electronic Arts Inc. Trademarks belong to their respective owners
All rights reserved.







《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

    「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

  2. オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

    オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

  3. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

    ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

  4. 多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

  5. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

  6. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

  7. 『バトルフィールド』最新作では、兵科ごとに特殊なアビリティを発動できる―バトル中に活躍すれば再発動も可能に

  8. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

  9. 発売迫る『Killing Floor 3』Steamにてマルチプレイヤーストレステスト開催へ―日本時間7月14日実施予定

  10. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

アクセスランキングをもっと見る

page top