Xbox クラシックス配信予告― タイトルは『NINJA GAIDEN Black』! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Xbox クラシックス配信予告― タイトルは『NINJA GAIDEN Black』!

Xbox LIVE マーケットプレース、Xbox クラシックスのページに、次に配信予定のタイトルが予告掲載されています。そのタイトルはなんと NINJA GAIDEN Black !NINJA GAIDENの完全版で、初代XBOXの国内タイトルでは指折りの名作です。 配信予定: 2/11/2008 となってお

家庭用ゲーム Xbox360
[size=x-small]※このパッケージ画像は海外版のものですが、情報は国内のものです[/size]


Xbox LIVE マーケットプレース、Xbox クラシックスのページに、次に配信予定のタイトルが予告掲載されています(※公式サイトでは無くXbox LIVE)。そのタイトルはなんとNINJA GAIDEN Black!NINJA GAIDENの完全版で、初代XBOXの国内タイトルでは指折りの名作です。配信予定: 2/11/2008となっており間もなく公式にアナウンスがあると思われます。


Xbox クラシックスは、パッケージ販売されていた初代Xboxタイトルをマーケットプレースで購入してプレイできるサービスで、2007年の秋よりスタートしています。現在の配信タイトルは以下の通り。


・Fable
・HALO(ヘイロー)
・クリムゾンスカイ: High Road To Revenge
・ぷよぷよフィーバー
・魔牙霊(MAGATAMA)


それぞれ1,200マイクロソフトポイントで配信されています。2月11日にはこれにNINJA GAIDEN Blackも加わるのでしょう。パッケージ版は今でも中古でそれなりの値段しますが、Xbox クラシックスでの配信により、約1,700円ほどでプレイできることになります。パッケージ版では様々なコンテンツがありましたが、これがダウンロード版に100%収録されるのか気になるところ。とはいえ、NINJA GAIDEN 2の発売を控え、前作をプレイするには最適です!

なお海外ではNINJA GAIDEN Blackに加え、Sid Meier's Pirates!BLACKの計3タイトルが2月11日に配信されるようです。


【関連記事】
『NINJA GAIDEN 2』X-PLAYの板垣氏インタビュー&スクリーンショット
『NINJA GAIDEN 2』デモ配信を予定 日付は2008年初頭?
『NINJA GAIDEN 2』パッケージアート&ゲームプレイムービー

1位に輝いたのはやっぱりあのゲーム!海外誌EDGEのオールタイムベストゲーム100
リュウ・ハヤブサも驚き!『NINJA GAIDEN 2』Xbox公式サイトでの隠密発表!?

NINJA GAIDENの関連記事をGame*Sparkで検索!

(C)Tecmo Inc. All Rights Reserved.
《Kako》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『三國志』『信長の野望』『大航海時代』…コエテクの渋面白い歴史シミュ4作が「スーパーファミコン Nintendo Switch Online」に追加

    『三國志』『信長の野望』『大航海時代』…コエテクの渋面白い歴史シミュ4作が「スーパーファミコン Nintendo Switch Online」に追加

  2. DL版『ゼノブレイドクロス DE』に必要な空き容量は13.5GB以上―追加要素がありつつWii U版から約10GBほど削減された圧縮技術に驚きの声も

    DL版『ゼノブレイドクロス DE』に必要な空き容量は13.5GB以上―追加要素がありつつWii U版から約10GBほど削減された圧縮技術に驚きの声も

  3. 2025年内登場予定「人類未踏の山」に挑むサバイバル登山ADV『Cairn』PS5版のリリースが決定。Steamではデモ版も配信中

    2025年内登場予定「人類未踏の山」に挑むサバイバル登山ADV『Cairn』PS5版のリリースが決定。Steamではデモ版も配信中

  4. 『アサシン クリード シャドウズ』日本版は首・四肢の「切断描写」が削除。過去作と同じく審査規定を考慮

  5. 気になるグラフィックは?『ゼノブレイドクロス DE』リンやエルマの顔つきも変わった!紹介映像をWii U版と比較

  6. 『ポケモンSV』サケブシッポが本当に怖くなった!『ポケモンHOME』で見せた“本気のいかく顔”にトレーナービクビク

  7. 『スト6』新コスチュームは夏頃から段階的にリリース、YEAR 3でファイティングパス方針見直しへー開発チームがSNSで発表

  8. 発売迫る『アサシン クリード シャドウズ』PS5版の動作モード情報公開!PS5 ProならレイトレON & 60fpsも可能

  9. 「気持ちよすぎる!」海外任天堂が公開した『ゼノブレイドクロス DE』の崖から飛び降りる映像が話題―発売まであと1カ月に迫りゲームプレイ映像も各社続々公開中

  10. 電波人間が基本無料で10年ぶりの復活!シリーズ初のマルチプレイ要素も加わる『New 電波人間のRPG FREE!』配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top