
今年のE3には、ActivisionとVivendiが出展を辞退したことが話題なっており、他にもNCsoftやid Software、Atlus、Foundation 9、Her Entertainmentといったパブリッシャーが出展を見合わせているそうです。
しかし、今回のリストを見る限り、Electronic Arts、任天堂、SCEA、Microsoftといった大手メーカーも名を連ねており、やっぱり今年もゲーマーにとって楽しみな新作発表の機会であることは間違いなさそう。
* 1UP Network
* Akella
* Atari Inc.
* Bethesda Softworks
* Capcom USA Inc.
* Crave Entertainment
* Codemasters
* D3Publisher of America
* Deep Silver
* Disney Interactive Studios, Inc.
* Electronic Arts
* Eidos Interactive
* Fox Interactive Media
* Indie Games
* Jagex, Ltd.
* Konami Digital Entertainment America
* LucasArts
* Majesco Entertainment Company
* Microsoft Corporation
* Midway Games, Inc.
* MTV Games
* Namco Bandai Games America, Inc.
* Natsume, Inc.
* Nintendo of America Inc.
* Novint Technologies, Inc.
* Nyko Technologies
* Rebellion
* SEGA of America, Inc.
* Serious Games Initiative
* Sony Computer Entertainment America, Inc.
* Sony Online Entertainment Inc.
* Southpeak Interactive
* Square Enix USA
* Take-Two Interactive
* Tecmo
* THQ Inc.
* Toshiba America Information Systems
* Ubisoft Entertainment Inc.
* Valve Software
* Warner Brothers Interactive Entertainment Inc.
※今回発表されたのは、アップデートリストになるので、今後も新しい出展社が続々追加されていくと考えられます。
[size=x-small](ソース: [url=http://www.mcvuk.com/news/30609/E3-exhibitor-list-unveiled]MCVUK[/url])[/size]
【関連記事】
シェーン・キム氏が語るXbox 360 2008年、そして今後の展望とは?海外インタビュー
2007年はMature評価タイトルの平均売上額が増加
海外業界誌がスクウェア・エニックスに聞く!『Crystal Tools』国産エンジンの秘密
日本の次世代ゲーム開発現場は海外に大きな遅れ?コナミの山岡氏が苦言
ESRBレーティングがわたしたちに教えてくれること: 各プラットフォームを比較
戦力は充分?SCEAが2008年度新作ラインナップと発売時期を一挙公開
「PlayStationは再びリードする」Kaz Hirai氏が英国BBCに語る海外インタビュー
Take-Two、アジア地域での業務拡大を発表 日本でのプレゼンスを高める方針