E3 08: 混沌の終末がやってくる…『God of War 3』正式発表!CGトレイラー初披露 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

E3 08: 混沌の終末がやってくる…『God of War 3』正式発表!CGトレイラー初披露

噂はやっぱり本当だった!というわけで、本日、SCEAのキーノートで、 God of War 3 が正式に発表されました。ステージでは、初公開となる超リアリスティックなCGトレイラーが披露。我らがクレイトス様が遂にPS3に君臨します!

家庭用ゲーム PS3
噂はやっぱり本当だった!というわけで、本日、SCEAのキーノートで、God of War 3が正式に発表されました。ステージでは、初公開となる超リアリスティックなCGトレイラーが披露され、荒れ狂うオリュンポスの廃墟に一人たたずむクレイトスが、“...in the end, there will only be Chaos.”という、危険な終末を予感させるセリフを残しています。





発表では、トレイラーの公開以外ほとんどゲームに関する情報は明かされなかったものの、SCEAのCEOであるJack Tretton氏は、今期のホリデーシーズンには発売されない、とだけ念を押しています。PS3最大級のタイトルになりそうなGod of War 3は、果たしていつリリースされることになるのか、続報を待ちましょう。[size=x-small](ソース&イメージ: [url=http://ps3.ign.com/articles/889/889838p1.html]IGN[/url])[/size]

【関連記事】
PS3の目玉タイトル『God of War 3』が今年のE3で出展予定
『God of War 3』の発売は2009年か GameStop、EBGamesで予約開始
PS3『God of War 3』発売は確実?『God of War: Chains of Olympus』の説明書に広告
GDC 08にて『God of War 3』が発表か!?
ソニーのインサイダー情報『God of War 3』の発売は2009年末?
期待の『God of War 3』の発売は2009年?
『Gears of War 2』『God of War 3』は2008年に発売?EGM噂コーナーより
『God of War II』のディレクター、Cory Barlog氏がSCEAを退社?
『God of War: Chains of Olympus』Cory Barlog氏へのインタビュー (1/2)

God of War 3の関連記事をGame*Sparkで検索!

(C)Sony Computer Entertainment America Inc.
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『ゼルダの伝説 ティアキン』ゾナウギア製造機の“ガチャ詰まり”が報告される―ゾナウギアの“廃課金勇者”爆誕中か

    『ゼルダの伝説 ティアキン』ゾナウギア製造機の“ガチャ詰まり”が報告される―ゾナウギアの“廃課金勇者”爆誕中か

  2. 『ゼルダの伝説 ティアキン』でガンダム0083「デンドロビウム」を再現する猛者現る!ブロックビルダーのクリエイティビティ溢れる作品に脱帽

    『ゼルダの伝説 ティアキン』でガンダム0083「デンドロビウム」を再現する猛者現る!ブロックビルダーのクリエイティビティ溢れる作品に脱帽

  3. Steamでヒットの『ロックマンX』風ローグライトACT『30XX』スイッチ版が発表【Guerrilla Collective】

    Steamでヒットの『ロックマンX』風ローグライトACT『30XX』スイッチ版が発表【Guerrilla Collective】

  4. 女子大生サバイバルホラー『SENSEs: Midnight』PS5/PS4/XSX/XB1配信開始!怨霊が棲まう池袋の廃墟で都市伝説の真実を解明せよ

  5. 気になるストーリーや戦闘シーンも!『FF16』最新ゲームプレイ映像が「State of Play」にて公開

  6. 『ディアブロ IV』マウントトロフィー「アシャバの叫び」が入手できない!投稿相次ぎ管理者が回答するも…

  7. 『ポケモンSV』サケブシッポが本当に怖くなった!『ポケモンHOME』で見せた“本気のいかく顔”にトレーナービクビク

  8. 日本のプレイヤーが偉業を達成!『ゼルダの伝説 ティアキン』何でもありRTAに1時間切りの大記録

  9. 『Dead by Daylight』7周年記念配信まとめ―SFホラーな新チャプターにコラボスキン、PvEの新作など盛りだくさん

  10. 『FF7リバース』では「仲間」が増える!“より協力して戦える”バトルシステムにも言及

アクセスランキングをもっと見る

page top