オンラインサービスの先駆けもいよいよ新世紀…噂の『Battle.net 2.0』新機能リスト | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

オンラインサービスの先駆けもいよいよ新世紀…噂の『Battle.net 2.0』新機能リスト

あの[b]Diablo[/b]の大ヒット共に、初めて本格的にゲーム内へ統合されたオンラインサービスとして、世界中を相手にしたマルチプレイの面白さを教えてくれた、Blizzardの[b]Battle.net[/b]。いよいよやって来る待望の二大続編と共に、あのBattle.netもついに次世代

PC Windows

[size=x-small]無料サービスとはいえ今思うと単機能で、当時はIRCチャットの拡張的な構成だった90年代のBattle.net[/size]






インターネットを介したオンラインゲームの黎明期、あのDiabloの大ヒット共に、初めてゲーム内へ本格的に統合されたオンラインサービスとして、ゲーマー達に世界中を相手にしたマルチプレイの面白さを教えてくれた、Blizzard Entertainmentのマッチングサービス[url=http://www.battle.net/]Battle.net[/url]。

今につながるオンラインゲームコミュニティの元祖とも言えるBattle.netですが、思えば最後に対応ゲームが出たのは、もう5年も前のこと。いよいよやって来る待望の二大続編と共に、あのBattle.netもついに次世代へ。これまでに出てきたさまざまな情報から、Diablo 3の[url=http://www.diii.net/articles/689867/definite-battlenet-20-features/page1]ファンサイトでは[/url]、現在新たに追加されるであろう機能を一覧でまとめてくれています。


* * * * * * * * *







[b]・多数の改良点、新たなインゲーム機能[/b]

ゲーム中のBattle.netチャットやチャンネル機能、自分のフレンドリストにアバターアイコンやクランサポート、WarCraft IIIタイプのオートランクマッチングや自動トーナメント機能などなど。これまでWorld of Warcraftで培ってきた多くの土台から、Blizzardはたくさんのことを学んでいるようです。


[b]・実績システム[/b]

現在ベータテスト中の拡張パック、Wrath of the Lich Kingで実装が始まっている実績システムが、今後Diablo IIIやStarCraft IIでも採用に。さまざまな条件のやりこみ結果は、その名もBlizzard Level呼ばれるスコアになって、アカウントベースで集計されていきます。


[b]・インゲームボイスチャット[/b]

一部のユーザーが使っていた、TeamSpeakなどサードパーティのVoIPチャットから、特に対戦ゲームのStarCraft IIに向けて、Battle.netでも標準サポートに。技術的には既にWorld of Warcraftで実装され、新たなBattle.netの方でも使われる予定。


[b]・強力なチートやハッキング対策[/b]

Blizzardでは、MMOのWorld of Warcraftを運営してきた経験を生かし、新しいBattle.netのサーバーインフラは、あらゆるやり方のチートやハッキングに対しても遥かに強固なものになります。以前は作り放題だったアカウントも、新たに統一されたBlizzard Accountとなり、ユーザーにとっても一層責任ある存在に。

[b]・専用のe-Sportsサポート[/b]

これまでより統合されたリプレイ機能はもちろんのこと、Battle.net上でのトーナメントやリーグ戦などの形式を使いやすくサポート。さらに、Battle.net内部の専門チームによってイベントマッチを開催したり、それらを観戦できるような機能も計画中。
[size=x-small](ソース: [url=http://www.diii.net/articles/689867/definite-battlenet-20-features/page1]DIII.net: "Definite Battle.net 2.0 Features"[/url])[/size]

 
【関連記事】
今から眠れなくなりそう?『StarCraft II』や『Diablo III』でも実績システムが計画中
待ちわびたファンによる怒涛の質問攻め『Diablo III』オーディエンスQ&A
公式サイトもオープン!『Diablo III』のスクリーンショットが大量に公開

明る過ぎ?止まないイメージ論争『Diablo III』のアートワークに新展開
第一作目から最新の『Diablo III』までを比較!ディアブロシリーズ進化映像
Blizzard: 『Diablo III』の家庭用ゲーム機移植、「理論上は可能」

『StarCraft II』イベント情報やプレイ動画、必要動作環境まで一気にお届け
新着スクリーンショット『StarCraft II』噂の推奨スペックも…?
自社RTS対決『StarCraft II』は、『WarCraft III』とここが違う!5つの理由

「Activision Blizzard」誕生 Guitar Heroなど人気シリーズへの影響は
天井知らずの勢い…『World of Warcraft』登録ユーザー数が全世界で1000万人に
PCゲームの危機にNOを叫ぶ!『Steam』 Gabe Newell氏が語るPCの可能性


『Diablo III』の関連記事をGame*Sparkで検索!


- トップに戻る -




(C) Blizzard Entertainment, Inc. All rights reserved.



 






《Miu》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 『ペルソナ4 リバイバル』Steamストア&PSストアページ公開―シリーズ屈指の人気作リメイク版

      『ペルソナ4 リバイバル』Steamストア&PSストアページ公開―シリーズ屈指の人気作リメイク版

    2. 「ゾイド」二次創作ゲーム『ゾイドワールド』体験版バージョン1.4が7月18日から21日の期間限定で配信予定。機体改造やフォトモードが楽しめる

      「ゾイド」二次創作ゲーム『ゾイドワールド』体験版バージョン1.4が7月18日から21日の期間限定で配信予定。機体改造やフォトモードが楽しめる

    3. コンソールにあわせた表現規制が不興を買った『Ready or Not』PC版の描写を元に戻すModが配信されるも2日足らずで公開停止に

      コンソールにあわせた表現規制が不興を買った『Ready or Not』PC版の描写を元に戻すModが配信されるも2日足らずで公開停止に

    4. 世界に羽ばたく『ウマ娘 プリティダービー』!グローバル版に「キタサンブラック」「サトノダイヤモンド」実装でSteamアメリカ売上ランキング1位、世界各国で売上上位に

    5. 『ARK: Survival Evolved』新DLC「ARK: Aquatica」が「圧倒的に不評」に…開発者がDLC導入前のバージョンを急遽用意

    6. 『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」PC/PS5/Xbox Series X|Sで配信―Mac版も登場

    7. 爽快バトル×クラフトの共闘RPG『クラウドハイム』7月19日よりOBT開始!BitSummit出展も決定

    8. 『スパロボ』風東方二次創作SRPG『幻想少女大戦 - DREAM OF THE STRAY DREAMER -』ついにSteamに登場!英語にも対応

    9. 第二次世界大戦RTSシリーズ最新作『サドン ストライク 5』国内向けにも発表! 2026年発売予定

    10. 巨大生物と共生する街づくりシム『The Wandering Village』が正式リリースー巨大生物「オンブ」のぬいぐるみ化クラファンも始動

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム