『Spore』の生みの親ウィル・ライト氏の愛する5つのゲームとは? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Spore』の生みの親ウィル・ライト氏の愛する5つのゲームとは?

開発に大変な歳月を費やした野心作Sporeを、とうとう完成させた ウィル・ライト 氏。今や各メディアでも引っ張りだこの人気者ですが、そんな大御所クリエイターが普段プレイしているのはどんなゲームなのでしょうか。

PC Windows
開発に大変な歳月を費やした野心作Sporeを、とうとう完成させたウィル・ライト氏。今月だけで200万本のセールスを[url=http://www.worthplaying.com/article.php?sid=55380]予想[/url]する声も上がっており、今や各メディアでも引っ張りだこの人気者ですが、そんな大御所クリエイターが普段プレイしているのはどんなゲームなのか、ちょっと気になった人もいるかもしれません。

以下、海外のMSNBCが聞き出した、ライト氏お気に入りの5つのゲーム。

* Civilizationシリーズ
* Grand Theft Autoシリーズ
* Battlefieldシリーズ
* Advance Wars DS(ファミコンウォーズDS)
* Flight Simulatorシリーズ


割と普通に、ゲーマー好みなPCの人気作をプレイされてるようですね。ファミコンウォーズはちょっと意外だったかも?SporeのDS版も存在することですし、もちろん彼もDSは所持しているのでしょう。これらの作品から、シミュレーター、ストラテジー、そしてオープンエンデッドといったキーワードが見えてきそう。

[url=http://www.msnbc.msn.com/id/26630611/?pg=1#games_top5_080909_WillWright]ソース[/url]のページでは、それぞれのゲームのどんな部分が好きなのかも詳しく説明されているので、気になった方はのぞいてみましょう。[size=x-small](ソース: [url=http://www.msnbc.msn.com/id/26630611/?pg=1#games_top5_080909_WillWright]MSNBC[/url] via [url=http://kotaku.com/5047813/will-wrights-favorite-games]Kotaku[/url], イメージ: [url=http://www.flickr.com/photos/starlitlunch/2830306451/]Flickr[/url])[/size]

【関連記事】
海外レビューハイスコア 『Spore』
E3 08: 乗り物から宇宙フェーズまで『Spore』最新情報プレビュー
E3 08: ウィル・ライト氏のお気に入りクリーチャーも紹介。『Spore』最新映像
クリエイト、エンジョイ、そして…デストロイ! 『SimCity Creator』トレイラー
『ゲーム業界のセクシーなグル』TOP10!
続編とぱちものゲームはもう十分?ウィル・ライト氏が警告

Sporeの関連記事をGame*Sparkで検索!

(C) 2008 Electronic Arts Inc. All Rights Reserved.

- トップに戻る -


 






《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    PC アクセスランキング

    1. 次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

      次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

    2. 海外版『ウマ娘』じわじわ人気高まる―SNSではユーザーの熱狂が伝わる投稿も多数

      海外版『ウマ娘』じわじわ人気高まる―SNSではユーザーの熱狂が伝わる投稿も多数

    3. Steam『ドラゴンボールZ KAKAROT』HD版7月17日配信!草花が生い茂り水面は美しく

      Steam『ドラゴンボールZ KAKAROT』HD版7月17日配信!草花が生い茂り水面は美しく

    4. 美男美女が揃うPvPvEダンジョン探索ACT『ダンジョンストーカーズ』8月13日早期アクセス開始!PvEモードやランク戦も搭載

    5. まるで現代アート?『Apex Legends』木が勝手に動き回り射撃を妨害…アプデ配信後にテクスチャがめちゃくちゃになる不具合発生中

    6. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

    7. 苦境の原因は「社内外の工作員のせい」―会社&ゲーム共に厳しい評価続くSFアクション『MindsEye』開発元の設立者が語る

    8. ケムコのデッキ構築型ローグライト『ノベルズローグ ~異世界古書堂と封印の魔女~』Steam/コンソールで配信開始!“物語の主人公”と困難に立ち向かう

    9. 不満爆発な“低評価”の嵐は続く…しかし表現規制の内容変更を確認するためか『Ready or Not』同接数が跳ね上がる

    10. 表現調整で批判される『Ready or Not』開発元が実際の変更点を説明―「誤解や誤情報が広まっている」として

    アクセスランキングをもっと見る

    page top