あのカタンがDSで登場『Catan: The First Island』一方、タリスマンのデジタル化は中止に… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

あのカタンがDSで登場『Catan: The First Island』一方、タリスマンのデジタル化は中止に…

奥の深い内容が口コミで評判を呼び、数あるドイツ生まれの名作ボードゲームの中でもファンの多い[b]Settlers of Catan[/b](カタンの開拓者たち)。近年は、デジタル化への注目も集まる海外の名作ボードゲームですが、ついに携帯機のDSになって発売されるそうです

PC Windows





数あるドイツ生まれの名作ボードゲームの中でも、何度も遊べる奥の深い内容が口コミで評判を呼び、日本でもファンの多い[b]Settlers of Catan[/b](カタンの開拓者たち)。近年は、手軽に遊べるデジタル化への注目も集まる海外の名作ボードゲームですが、ついに相性の良さそうな携帯機のDSになって発売されるそうです。

また、一方で長らく発売が延期されていたカプコンのTalismanですが、こちらは先日とうとう正式に開発の中止が明らかになっています。


* * * * * * * * *










上の動画はちょっとチープな感じですが、これはまだ実際のDS版ではなく今年リリースされた携帯電話向けバージョンとのこと。今回、いち早く発売を伝えた[url=http://blog.wired.com/games/2008/10/settlers-of-cat.html]Wired[/url]によると、DS版のカタンは基本的にこちらの移植になるそうです。

今のところ、わかっているのはまだこれだけで、気になるWi-Fi経由でのオンラインマッチの有無や、ゲームの発売予定については明らかにされず。詳細は改めて正式に発表されるようですが、いつでも遊べる携帯機でタッチペンや2画面も使えるDSだけに、やっぱりボードゲームとの相性はかなり良さそうです。



以前は、日本のPS2向けにカプコンから大きく紹介されたり、最近はストラテジーゲームの経験豊富なBig Huge Gamesによる完成度の高い移植で評判のXbox LIVE版など、そのカタンをはじめ、オンラインで手軽に対戦相手を見つけられるようになり、今またゲームファンからの注目を集める海外ボードゲームの世界。

一方で随分前に、各機種用のダウンロードタイトルとして海外のカプコンから[url=http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1919]発表されるも[/url]、長らく発売の延期が続いていた[url=http://www.thegamegallery.net/games/gameinfo.cgi?id=113]大作ボードゲーム[/url](?)Talismanの方は、残念なことにとうとう発売が[url=http://www.joystiq.com/2008/10/13/talisman-canceled-two-months-ago/]キャンセルされていた[/url]そうです。

ユーザーフォーラムの質問に答えたスタッフの方曰く、[url=http://www.gamespot.com/xbox360/action/talisman/video/6181327/talisman-official-movie-1]開発の初期から[/url]製作に躓き、内部では他のデベロッパーを探したりさまざな選択肢が検討されたものの、将来の開発コストが合わないということで、結局今年の夏頃には正式に中止となっていた模様。

なかなか面白そうだっただけに幻になってしまったのは残念ですが、次世代機のネットワークサービスはもちろん、いよいよ携帯機にも本格的なダウンロード配信時代が到来し、今後はさらにユニークなボードゲームのデジタル化も期待できるといいですね。
[size=x-small](ソース: [url=http://www.joystiq.com/2008/10/18/settlers-of-catan-expanding-empire-coming-to-ds/]Joystiq: "Settlers of Catan expanding empire, coming to DS"[/url], [url=http://www.xbox360fanboy.com/2008/10/14/talisman-quietly-canceled/]Xbox360Fanboy[/url])[/size]

 
【関連記事】
新型も秒読み?今年のDS、これから注目の海外オリジナル新作タイトル動画プレビュー
噂の新型ついに発表!その名も『ニンテンドーDSi』 来月11月1日、18,900円で発売
多機能ゆえ…?『ニンテンドーDSi』新型専用のゲームについてはリージョン制限アリ

Wi-Fi対応の完全新作 『Gauntlet』 AtariのアーケードクラシックがDSで復活
本格ターンベースWWIIストラテジー『Panzer Tactics DS』トレイラー
コミカルタッチのRTS 『Robocalypse』スクリーンショット

カプコンがマルチプラットフォームで4タイトルをデジタル配信予定
超レトロでちょっと怪しい『ゼルダの伝説』ボードゲーム
『国盗り頭脳バトル 信長の野望』が海外サイトで絶賛されている

市販タイトルだけじゃないよ!Xbox Live アーケードTOP20
XBLA: 6月25日の配信タイトルは『Happy Tree Friends』と『Ticket to Ride』
XBLA: 『Lost Cities』海外で4月23日配信予定 日本と韓国はまたも除外


 






《Miu》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    PC アクセスランキング

    1. 多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

      多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

    2. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

      ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

    3. オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

      オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

    4. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

    5. 『バトルフィールド』最新作では、兵科ごとに特殊なアビリティを発動できる―バトル中に活躍すれば再発動も可能に

    6. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

    7. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

    8. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

    9. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

    10. 発売迫る『Killing Floor 3』Steamにてマルチプレイヤーストレステスト開催へ―日本時間7月14日実施予定

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム