『バトルフィールド』最新作では、兵科ごとに特殊なアビリティを発動できる―バトル中に活躍すれば再発動も可能に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『バトルフィールド』最新作では、兵科ごとに特殊なアビリティを発動できる―バトル中に活躍すれば再発動も可能に

『バトルフィールド』最新作の兵科システムの開発状況が共有されました。

PC Windows

エレクトロニック・アーツは、開発中の『バトルフィールド』シリーズ最新作における兵科システムを紹介する記事のパート2を発表しました。

兵科ごとに特殊なアビリティを使用可能に

本作の兵科システムは、カスタマイズ性と兵科の定義という2つの要素を軸にしているとのこと。カスタマイズ性を支える要素として、装備やガシェットの変更、「トレーニング」システムなどが挙げられています。

また、兵科の定義を支える要素としては、それぞれの兵科に適した武器を装備していると息止め時間が延長されるなどのボーナスを得られる「シグネチャー武器」システムや、兵科ごとのパッシブスキルのように機能する「シグネチャー特性」などが存在します。

今回公開された記事では、「トレーニング」システムなどについて具体例を交えた紹介が行われています。それによると「トレーニング」は、マッチ中の活躍に応じて徐々にパッシブ・アクティブスキルを得ることができるシステムであるとのこと。マッチ開始時点から発動するレベル0、更なるパッシブスキルを得られるレベル1・2、強力なアビリティを発動可能になるレベル3の4段階に分かれています。

レベル3のアビリティの例として、偵察兵の場合はマークした位置にUAVを召喚するというものが計画されているとのこと。これらのアビリティは一度だけ使用でき、再使用には再び経験値を稼ぐ必要があります。また、獲得した経験値はラウンドの開始時にリセットされ、全プレイヤーがレベル0から再スタートすることになります。

さらに、レベル0~2のスキルについては兵科ごとに2種類存在し、偵察兵では遠距離戦向きの「スナイパー」ステルス向きの「パスファインダー」の2つのルートからプレイスタイルに合わせて選ぶことができます。

スナイパー

  • レベル0:自動スポットの速度、範囲、持続時間が向上。

  • レベル1:スナイパーの攻撃で敵がハイライトされ、回復を妨害。

  • レベル2:スナイパーのヘッドショットは蘇生不可。

  • レベル3(共通):マークした位置にパッシブスポットを行うUAVを召喚。

パスファインダー

  • レベル0:テイクダウン、しゃがみ、匍匐の音が静かになる。

  • レベル1:ダッシュ中を除いて、装備品に探知されなくなる。

  • レベル2:ダメージを与えた敵がスポットされる

  • レベル3(共通):マークした位置にパッシブスポットを行うUAVを召喚。

なお、これらの要素は全て「Battlefield Labs」でテストが実施中あるいは実施予定の内容です。製品版では仕様が変更される可能性もあることにご注意ください。

『バトルフィールド』最新作のタイトルや発売日などの詳細は不明。2025年5月には、2025年夏に正式発表予定との告知が行われていました。


ライター:kamenoko,編集:蟹江西部

編集/十脚目短尾下目 蟹江西部

Game*Spark編集部。ゾンビゲームと蟹が好物です。以前は鉄騎コントローラー2台が部屋を圧迫していましたが、今は自分のボディが部屋を圧迫しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2025-07-13 9:22:38
      Fallout76みたいに最初は不評でも大きなアプデ、シーズンイベントを入れたりして息の長い作品になって欲しい
      10 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2025-07-13 6:24:11
      普通にBF4の改良版として受け取れる内容
      一方的な展開にならないようチケット差に応じてポイント付与に差を付けてくれればBF1の巨大兵器みたいな救済機能も兼ねるのでは?
      20 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-07-13 6:08:13
      発売前の事前情報であーだこーだ言ってもしゃーない
      実際は発売後の対応やろ
      好評な部分を残しつつ不評なものを柔軟に即時アプデしていく、これが出来れば長期的に利益が見込めるんだから、そこに人と金をつぎ込んでくれサイコロさん。
      8 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-07-13 5:51:43
      BFBCみたいに笑えて愛せるキャラクターがいるシングルプレイが欲しいよ
      シングルの雰囲気もあってかマルチも気楽さがあったんだよね
      23 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2025-07-13 5:31:53
      BF4であったシステムと同じに見えるんだけどなんでそんな騒いでるんl?
      8 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-07-13 4:55:29
      普通にBF1のチート対策と投げ物のバランス修正して、レンタルサーバー系充実させてくれれば完璧な傑作が出来上がると思うんだけどね。
      って思ってる俺と同じように、5とか4とかでそれ求めてる人もいるだろうから、いっその事過去作全てを(チート対策・バランス修正して)遊べるBF作ってくれればいいと思う。
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-07-13 4:38:04
      もう何回言ったかわからんけど、レン鯖をBF4以前のかたちで実装するだけで、老害オジサンの評価は爆上がりするから
      新システムとか、ヒーローシューターっぽくてダメとか、そんなことは新作出す以上避けては通れないし別にいいのよ
      9 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-07-13 3:26:13
      これは別にフィールドアップグレードの拡張版みたいな物っぽそうだから別にいいだろ
      2042の後だから別に期待してないけど流石に無条件で叩きすぎ
      26 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-07-13 3:01:43
      未だに4そのまま出せば売れると勘違いしてるやつが一番ヤバいよ
      今4が出た当時とは状況が違って選択肢で溢れてる
      ただでさえ大人数FPSが下火になってるのにそのまま出して流行るわけがない
      34 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2025-07-13 2:34:18
      カジュアルな挙動で3みたいに乗り物はマップスポーンでコンクエストこれだけでいい
      とりあえずオープンベータまでは何とも言えない
      正直2042の件があるから怖いけど
      5 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    PC アクセスランキング

    1. 水着の一部がズレる…!?『ゼンゼロ』裏ワザまたも発見―ただし見れるのは期間限定

      水着の一部がズレる…!?『ゼンゼロ』裏ワザまたも発見―ただし見れるのは期間限定

    2. ファンタジー世界で理想の酒場を経営!『Tavern Keeper』Steam早期アクセス開始

      ファンタジー世界で理想の酒場を経営!『Tavern Keeper』Steam早期アクセス開始

    3. お色気要素&衣服破損アリな女子高生サバイバルホラー『Bio Goddess: Doomsday Begins』早期アクセス開始!制服を着替えながら地獄と化した校舎内で生き延びよう

      お色気要素&衣服破損アリな女子高生サバイバルホラー『Bio Goddess: Doomsday Begins』早期アクセス開始!制服を着替えながら地獄と化した校舎内で生き延びよう

    4. 『サバイバルクイズシティ おまつり編』2026年2月3日にサービス終了―2023年に基本プレイ無料化した作品

    5. 国産サンドボックスRPG『歴史の終わり』Steamにて2025年12月10日早期アクセス開始。デモ版からのフィードバックも多く取り込む

    6. ダークファンタジー3DダンジョンRPG『Shadows Of Thornkeep』Steamにて早期アクセス開始。死は終わりではないローグライト要素も搭載

    7. 協力プレイ対応の中世ホラーアクション『Blight: Survival』新映像!人々をモンスターに変える奇病に剣と鎧で立ち向かう

    8. 『Escape from Tarkov』の制作が約10年の時を経てついに終了。正式リリースへの最終カウントダウン開始

    9. 大人気協力ホラーADV『R.E.P.O.』新たに10種の敵や、死後の新機能等追加!大型アプデ「Monster」配信開始―週末フリープレイもスタート

    10. スイッチ2/ Xbox Series X|S /Win版『FF7リメイク インターグレード』2026年1月22日発売!常に9999ダメージなど快適な“ブースト機能”も実装

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    メディアメンバーシステム
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム