スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーXI』の続編をE3で公開?EGMに噂が掲載 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーXI』の続編をE3で公開?EGMに噂が掲載

来年でサービス開始から7年を迎えるというスクウェア・エニックスのMMORPG ファイナルファンタジーXI 。アップデートを繰り返しながら、今も息の長い運営が続いていますが、来年の6月に開催されるE3で続編が発表されるかもしれないと、EGM誌が噂として報じています

PC Windows
来年でサービス開始から7年を迎えるというスクウェア・エニックスのMMORPG ファイナルファンタジーXI。先日も海外ではファン向けの[url=http://www.ffxifestival.com/]イベント[/url]が開催されるなど、アップデートを繰り返しながら今も息の長い運営が続いていますが、来年の6月に開催されるE3で、続編が発表されるかもしれないと、EGM誌が噂として報じています。

EGMの記事では、業界のゴシップだとはじめから念を押しつつも、FFXIのプロデューサー田中弘道氏から次のような計画を聞かされたと説明しています。

“我々が手掛けている次世代MMOは、ファイナルファンタジーXIとは異なる内容になるでしょう。しかしながら、プロジェクトを担当しているスタッフ達は皆同じです。ファイナルファンタジーXIと全く同じような作品を作るつもりはありません。”


このFFXIのチームが製作する次世代MMOは、FFXIの続編と呼ばれながらも、既存のFFXIに置き換わるものではなく、共存することができる存在になるとも言われています。E3 2009で公開されるとEGMは伝えていますが、その情報源は一切不明。果たして本当なのでしょうか、今後の動向が注目されそうです。[size=x-small](ソース: [url=http://finalfantasy-xiii.net/forums/showthread.php?t=5743]Final Fantasy XIII Forums: Square-Enix's New MMO to be Revealed at E3 2009[/url], via [url=http://www.videogaming247.com/2008/12/16/egm-rumours-square-mmo-reveal-for-e3-2009/]videogaming247[/url])[/size]

【関連記事】
マイクロソフト、2009年のE3でもエキサイティングな発表を計画中
スクウェア・エニックス:『FFXIII』の移植はPS3ユーザーへの裏切りではない
宇宙から帰還したリチャード・ギャリオット、自らの夢を求めてNCsoftを離脱
あのEQも10周年…『Seeds of Destruction』ついに15回目の拡張パックが登場
まだまだ勢い衰えず『World of Warcraft』登録ユーザー数が1100万人を通過
あのBioWareのMMOが正式発表『Star Wars: The Old Republic』詳細が明らかに!

ファイナルファンタジーの関連記事をGame*Sparkで検索!
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. Steam版『モンハンワイルズ』“圧倒的に不評”を記録―一時期は同接138万人越えの大作

    Steam版『モンハンワイルズ』“圧倒的に不評”を記録―一時期は同接138万人越えの大作

  2. 美少女ローグライト3Dアクション『エンドレスアリス』899円に値下げを発表―元の価格で購入したユーザーには水着スキン配布

    美少女ローグライト3Dアクション『エンドレスアリス』899円に値下げを発表―元の価格で購入したユーザーには水着スキン配布

  3. 数千人規模MMOサバイバルクラフト『BitCraft Online』6月21日に発売日再変更!延期発表翌日に審査通過のどんでん返し

    数千人規模MMOサバイバルクラフト『BitCraft Online』6月21日に発売日再変更!延期発表翌日に審査通過のどんでん返し

  4. もはやリマスターじゃなくリメイクだ!『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』刷新システムが高い評価集める

  5. 昼は人間、夜は吸血鬼として駆ける。オープンワールドアクションRPG『The Blood of Dawnwalker』約20分ものゲームプレイ映像に興奮止まらない

  6. 『Balatro』開発者、ついに自分のゲームの最高難易度クリア。取得率0.5%以下の最難関実績を達成

  7. 「冗談ではありません」―2000年代の懐かしPC画面インターネットシム『Dreamsettler』資金面などで開発中止に

  8. 『FF14』ゲーム内ストーキングを可能にするサードパーティプラグイン「PlayerScope」停止通告を受け完全削除

  9. 露出多めのセイレーンに追い回されるホラー『ダークセイレーン』DLC「The Captain's End」リリース!お色気ゲーム多数手がけるeTIRUe初の有料DLC

  10. 幅広く楽しむための仕様変更が争点に?『シャドバ』新作『ワールズビヨンド』Steamレビューで“圧倒的に不評”という滑り出し

アクセスランキングをもっと見る

page top