
3D FPSのDoomと、2DアクションRPGのDiablo。PCゲームの金字塔ともいえるこれら二作品を、無理矢理合体させてしまったオリジナルゲームが、海外ファンによって制作されています。
If Softwareなるデベロッパーが手掛けるこちらの作品は、Doom: Fall of Marsと題し、Doomの世界観やキャラクターを、斜め見下ろし視点のDiablo風2Dグラフィックで再現。なんだかSMASH TVのような雰囲気にも見えますが、Diabloのアイテム収集&インベントリー、Doomsguyのライフ表示、オリジナルのスプライトや効果音まで使い回した、ごった煮の興味深い作りになっています。
只今公式サイトでは、容量たった3.3MBのデモが公開されているので、ノスタルジックな気分に浸りたいPCゲーマーなら一度遊んでみてはいかがでしょう。


(ソース&イメージ: Doom: Fall of Mars via Rock, Paper, Shotgun)
【関連記事】
id Softwareの主力シリーズが四年の沈黙を破って始動!『Doom 4』制作発表
WWIライブ速報: 8年の沈黙を破って… Blizzardが『Diablo III』を発表!
id Software、Wii専用タイトルの開発を協議中。John Carmack氏も意欲を示す
『ゲームに登場する個性的なライフバー』 TOP7
スーパーマリオの1-1をFPS視点でプレイ!『Hal-Life 2のスーパーマリオMOD映像』
ホテルの壁に浮かび上がるDoomguy
驚異のアニメーション効果!『Diablo III』Wizardの魔法が炸裂する最新ショット
ついにプレイアブルで公開『Diablo III』新たなキャラクターやスキルシステムも明らかに
第一作目から最新の『Diablo III』までを比較!ディアブロシリーズ進化映像