色んな『DOOM』記事まとめ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

色んな『DOOM』の関連記事一覧

本稿では、様々なプラットフォーム(?)上で再現された『DOOM』をご紹介。ATMからピアノ、デジカメや電卓などでプレイ可能な『DOOM』の情報を一覧でまとめています。

ポテト発電でも動きそう!?とある企業が低消費電力のチップで『DOOM』をAIにプレイさせる 画像

ポテト発電でも動きそう!?とある企業が低消費電力のチップで『DOOM』をAIにプレイさせる

機械学習で、プレイ中にも行動を最適化。Read more »

0
愛に満ちたデーモン退治…『DOOM II』でバレンタインを満喫できる「Lover's Quarrel」公開 画像

愛に満ちたデーモン退治…『DOOM II』でバレンタインを満喫できる「Lover's Quarrel」公開

ピンクを基調としたマップの他、一部の武器は外観が変化し、ショットガンに可愛らしいリボンが結んであったり、プラズマガンからハート形の弾が発射されたりします。Read more »

0
【吉田輝和の絵日記】ワンちゃんが居ればソロでも寂しくないね!元家庭犬訓練士が『レムナント2』で犬の調教師になってきた 画像
特集

【吉田輝和の絵日記】ワンちゃんが居ればソロでも寂しくないね!元家庭犬訓練士が『レムナント2』で犬の調教師になってきた

今度は医療用膀胱スキャナーで『DOOM』が起動!海外ユーザーが中古品をアップグレード 画像

今度は医療用膀胱スキャナーで『DOOM』が起動!海外ユーザーが中古品をアップグレード

なお、スキャナーを購入した目的は羊用とのこと。Read more »

0
気をつけて! そのチョコバーには初代『DOOM』が埋め込まれているかも? 画像

気をつけて! そのチョコバーには初代『DOOM』が埋め込まれているかも?

海外ハードウェアメーカーがハロウィンミームを実現。Read more »

0
“ゲーミングPC”から“ハイエンドPC”へ ─「GALLERIA」ゲームPCアワード受賞インタビュー 画像
特集

“ゲーミングPC”から“ハイエンドPC”へ ─「GALLERIA」ゲームPCアワード受賞インタビュー

見づらいのにヌルヌル動く!?Win標準搭載の「メモ帳」で『DOOM』が60FPSで動作 画像

見づらいのにヌルヌル動く!?Win標準搭載の「メモ帳」で『DOOM』が60FPSで動作

改造、不正、一切ナシ!本当にメモ帳で『DOOM』をプレイ。配布も予定しているとのこと!Read more »

0
終末世界でグールを撃ちまくり!?初期『Fallout』風の見た目が楽しい『DOOM』Modトレイラー 画像

終末世界でグールを撃ちまくり!?初期『Fallout』風の見た目が楽しい『DOOM』Modトレイラー

初期『Fallout』風世界でFPS!Read more »

0
前代未聞の“自動車ライター”が『ザ クルー:モーターフェス』をプレイ。クルマ目線で魅惑のオアフ島&カーラインナップをチェックしてきた 画像
特集

前代未聞の“自動車ライター”が『ザ クルー:モーターフェス』をプレイ。クルマ目線で魅惑のオアフ島&カーラインナップをチェックしてきた

地獄で起こった奇跡?イギリス労働党の元党首が『DOOM II』の世界でマーガレット・サッチャーと対峙する 画像

地獄で起こった奇跡?イギリス労働党の元党首が『DOOM II』の世界でマーガレット・サッチャーと対峙する

アーケード版を作ってしまうのは驚きです。Read more »

kaiware
kaiware
0
時を止めて敵を殲滅!『東方Project』二次創作弾幕FPS『I Am Sakuya:Touhou FPS Game』リリース 画像

時を止めて敵を殲滅!『東方Project』二次創作弾幕FPS『I Am Sakuya:Touhou FPS Game』リリース

跳弾するナイフといったユニークな武器も登場します。Read more »

0
TGS2023を徹底特集! TGSの最新情報をチェックしよう! 画像
特集

TGS2023を徹底特集! TGSの最新情報をチェックしよう!

『Doom II』向けスタイリッシュアクションMod「The False Angel」公開―豊富な武器やスキル、パルクールを駆使して悪魔を葬れ! 画像

『Doom II』向けスタイリッシュアクションMod「The False Angel」公開―豊富な武器やスキル、パルクールを駆使して悪魔を葬れ!

派手なエフェクトなどもあるため、PCスペックによっては動作しないと言う報告も。Read more »

0
2Dに見えるけど3Dなんです『DOOM』キャラ立体化Mod「Voxel Doom」バージョン1.0リリース! 画像

2Dに見えるけど3Dなんです『DOOM』キャラ立体化Mod「Voxel Doom」バージョン1.0リリース!

ペラペラ感が無くなって迫力が増すかも?Read more »

0
ARグラス「Rokid Max」で“リアルタイム聖地巡礼”に挑戦!『AKIBA'S TRIP2 DC』を秋葉原でプレイする、テンション爆上がりのSFおっさん旅 画像
特集

ARグラス「Rokid Max」で“リアルタイム聖地巡礼”に挑戦!『AKIBA'S TRIP2 DC』を秋葉原でプレイする、テンション爆上がりのSFおっさん旅

農耕用トラクターにまで『DOOM』移植!?脱獄したコンピューターでプレイ、Doom Guyが「農家」になるModも導入 画像

農耕用トラクターにまで『DOOM』移植!?脱獄したコンピューターでプレイ、Doom Guyが「農家」になるModも導入

ハッカーカンファレンス「DEF CON」で披露されたトラクターの脆弱性Read more »

0
地獄でも猫ブーム到来?『DOOM』主人公を子猫にするModが現地時間7月27日リリース予定 画像

地獄でも猫ブーム到来?『DOOM』主人公を子猫にするModが現地時間7月27日リリース予定

一見“あの子猫”と同じ猫に見えますが、模様が少し違っているようです。Read more »

0
タッチ&ペン操作で快適にゲームを遊びたい!Summit E16 Flip A13Vシリーズで『崩スタ』『原神』『ブルプロ』に挑戦 画像
特集

タッチ&ペン操作で快適にゲームを遊びたい!Summit E16 Flip A13Vシリーズで『崩スタ』『原神』『ブルプロ』に挑戦

約1cmの地獄!『DOOM』を超極小レゴ・モニターでプレイ…それ、見えてる? 画像

約1cmの地獄!『DOOM』を超極小レゴ・モニターでプレイ…それ、見えてる?

その色深度はなんと1bpp、モノクロの世界となっています。Read more »

0
電源押したら即『DOOM』!ついにOS起動すら不要になる 画像

電源押したら即『DOOM』!ついにOS起動すら不要になる

このタイトルにはどれほどの可能性があるのか…。Read more »

0
『カブトクワガタ』がもたらしたゲームアクセシビリティの”革命”―開発者×ユーザー鼎談で見えた「ReadSpeaker」の魅力 画像
特集

『カブトクワガタ』がもたらしたゲームアクセシビリティの”革命”―開発者×ユーザー鼎談で見えた「ReadSpeaker」の魅力

今度はボクセル化だ!手作業で3D化される『DOOM』有志開発Mod「Doom Voxel」プレビュー映像 画像

今度はボクセル化だ!手作業で3D化される『DOOM』有志開発Mod「Doom Voxel」プレビュー映像

ボクセル化しても違和感が無いですね。Read more »

0
今度の『DOOM』移植はクラシック・アーケードマシン! セガ NAOMIでのプレイ映像が公開 画像

今度の『DOOM』移植はクラシック・アーケードマシン! セガ NAOMIでのプレイ映像が公開

移植を行ったのはInstagramやFacebookに関わったベテラン・エンジニアです。Read more »

0
インディーゲーム特化の新コーナー「Indie Hype Train」 画像
特集

インディーゲーム特化の新コーナー「Indie Hype Train」

光の鮮やかさに注目―『DOOM』にレイトレーシング適用の有志MODが登場 画像

光の鮮やかさに注目―『DOOM』にレイトレーシング適用の有志MODが登場

明暗の境がじわりと変わるなど、迫力があります。Read more »

0
『DOOM II』新レベル「One Humanity」発表4日で25,000ユーロの売上達成―ジョン・ロメロ氏がウクライナ支援向けに公開 画像

『DOOM II』新レベル「One Humanity」発表4日で25,000ユーロの売上達成―ジョン・ロメロ氏がウクライナ支援向けに公開

ロメロ氏のサイトにて5ユーロで販売中。収益金はすべて寄付されます。Read more »

0
THQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう 画像
特集

THQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう

地獄で暴れてウクライナ支援!ジョン・ロメロが『DOOM II』新レベルを配信―収益は全て寄付とのこと 画像

地獄で暴れてウクライナ支援!ジョン・ロメロが『DOOM II』新レベルを配信―収益は全て寄付とのこと

購入はジョン・ロメロ氏のストアから。Read more »

0
協力プレイも可能な『Doom II』オープンワールドサバイバル化MOD「Typhon」発表―プレイヤーの行動でコースが変化 画像

協力プレイも可能な『Doom II』オープンワールドサバイバル化MOD「Typhon」発表―プレイヤーの行動でコースが変化

デモ版配信は2ヶ月以内を予定。Read more »

0
Koch Media改めPLAION特設ページを開設! 画像
特集

Koch Media改めPLAION特設ページを開設!

もっと見る

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 1 of 5
page top