まずPachter氏は、「最も影響力があった」とマイクロソフトのプレゼンテーションを絶賛する一方、ソニー発表会については、素晴らしいファーストパーティーのラインナップや独占タイトルに恵まれているものの、(約2時間の)公演時間が長すぎたこと、発表内容の情報量が多すぎることなどをマイナス要素として指摘。
また、話題を呼んだ新型機のPSP Goに関しても、UMDドライブは16GBのフラッシュメモリよりもコストがかかるはずだとした上で、なぜ価格が80ドルも高くなったのか理解に苦しむ、とコメント。タッチスクリーンやApp StoreがないのはiPod touchのライバルとしても十分ではなく、発売後一部の熱心なファンが購入した後は、セールスが失速すると予測しています。
最後に任天堂のカンファレンスについては、年内発売の主力タイトル発表が一つしかなかったという理由で、「影響力は最も小さい」と評価。しかし任天堂の製品は、ヘビーユーザーとライトユーザーのバランスが取れた広いユーザー層を対象にしていると付け加えています。(ソース: Gamasutra: Pachter: Microsoft 'Most Impactful' Of E3, Sony's PSP Go 'Mispriced')
【関連記事】
E3 09: ソニープレスカンファレンス発表内容ひとまとめ
E3 09: 任天堂プレスカンファレンス発表内容ひとまとめ
E3 09: マイクロソフトプレスカンファレンス発表内容ひとまとめ
E3 2009関連記事ひとまとめ - 読者アンケートも実施中!
E3 09: カラーバリエーションは2色!PSP goのスペックや詳細が発表
ニュース アクセスランキング
-
ユリ・ゲラー、ユンゲラーの宣伝す。ポケカ復活の噂に「私を許してほしい」
-
CDPR本間覚氏「8~9年ぶりに会う方々の声の収録に立ち会った」…2015年発売『ウィッチャー3』関連の何らかの展開?
-
『Chernobylite』『SCUM』『State of Decay 2』含むサバイバルバンドルがHumbleに登場!
-
桜井政博氏の“30年経っても忘れられないミス”とは?地道な仕事が報われる瞬間も語られた「ゲーム作るには」新動画
-
『ライフ イズ ストレンジ』シリーズのDON'T NODが開発中の新作ADVをチラ見せ!
-
Tango Gameworks新作リズムアクション『Hi-Fi RUSH』発表&Steam含むPC/Xboxにて本日1月26日発売!【XboxDeveloperDirect】
-
ゾンビサバイバルMMO『The Day Before』商標問題でSteamストアページが閲覧不能に―問題解決のためリリース日が11月10日に延期
-
大手アダルトサイトが恒例の検索ランキング発表―2022年最も検索されたゲーム&キャラクターは?
-
【期間限定無料】映画のようなADV『Adios』&俯瞰PvPvEシューター『Hell is Others』Epic Gamesストアにて配布開始
-
皆で協力し呪われた山から脱出せよ!Co-Op対応俯瞰視点サバイバルホラー『Whisper Mountain Outbreak』トレイラー公開