gamescom会場で、VG247がファイナルファンタジーXIIIの北瀬プロデューサーや鳥山ディレクターに、今後開発時間が短縮されるか、また何か改善に取り組んでいることがあるかを尋ねたところ、翻訳者を通して「将来のプロジェクトの開発期間は短くなる」との回答があったそうです。
ファイナルファンタジーXIIIの開発期間が長いのは、初のPS3用タイトルで、チームが全てのことを把握するまでに少し時間が掛かったのが原因とのことですが、既にゲームエンジンが完成して基本的な部分がカバーされたことから、今後開発するゲームの制作時間は短縮されるはずだと説明しています。
しかし海外では、「5年近く前に3つのゲーム(Fabula Nova Crystallis)を発表してその1つもリリースできていない」といった批判の声もやはりあるようです。(ソース: VG247: Kitase: Final Fantasy titles shouldn’t take as long to develop in the future)
【関連記事】
究極のシングルプレイを追求『ファイナルファンタジーXIII』海外サイトインタビュー
スクウェア・エニックスが『FF7』リメイクに言及、海外ユーザーの反応は…
『ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII』の開発期間はFF13よりも比較的早い
新キャラクター、Xbox版、プレイ時間…『FF13』の最新情報がgamescomで公開
Xbox 360版『ファイナルファンタジーXIII』の開発がスタートしたのは2ヶ月前
E3 09: マイクロソフトAaron Greenberg 「FF14は独占タイトルではない」
PC アクセスランキング
-
ダークサバイバルホラー『Loggerhead』Steamページ公開―『サイレントヒル』『バイオ』好きなゲーマーに
-
実写時代『モータルコンバット』の集大成『Mortal Kombat Trilogy』がGOG.comにて配信開始!
-
ソウルライク・マルチプレイACT『Project Relic』最新ゲームプレイ映像公開!陰湿な森に響く叫び声の正体とは
-
基本無料化の『PUBG』デイリープレイヤー数8万人以上増加!1人あたりの平均課金額もアップ
-
メロンの所持が違法な街を探索するミステリーADV『Melon Journey: Bittersweet Memories』「メロンの日」を祝うティザー映像公開
-
Steam版『ヘブンバーンズレッド』はKey作品未体験者でも楽しめるのか?グロ系アクション好きゲーマーがプレイしてみた
-
無限に広がる異空間から脱出できるか…Co-opもできるホラーADV『Escape the Backrooms』Steam早期アクセス開始
-
コインランドリーから目指せ究極のゲームセンター!90年代レトロアーケードADV『Arcade Paradise』リリース
-
期待の不気味かわいいローグライク・カルト教祖アクション『Cult of the Lamb』日本語対応で発売!新要素含むサポートを長期展開予定
-
8月23日配信予定!『FF14』パッチ6.2では「無人島開拓」のほか多数コンテンツが実装─「第72回PLL」ひとまとめ